2016年6月18日撮影です。
新川崎駅と鹿島田駅の間で建設中の、165m級「パークタワー新川崎」(Park Tower Shinkawasaki)の様子です。
建設が途中中断されたりして、どうなるかとやきもきしましたが、ようやく完成形が見えてきました。
現地の様子
JR新川崎駅の駅前から見た様子です。
タワークレーンも無くなり、ここからだと完成形の外観が見えていますね。
新川崎駅の駅前広場は以前はタクシーが止まっていたのですが、今は降車専用になっています。
新川崎スクエア側に近づいて撮影した様子です。
ペデストリアンデッキの上から見た様子です。
地上に降りて、低層階の様子を撮影してみました。
鹿島田駅方面側にずれて見た様子です。
低層階の外観は、新川崎スクウェアと景観を合わせた、統一感の取れた外観となっていました。
電線の地中化も進めれくれたら、もっと嬉しかったです(苦笑)
鹿島田駅から繋がるペデストリアンデッキは、まだつながっていません。
繋がる先の、ペデストリアンデッキを、下に降りる階段側から撮影した様子です。
鹿島田駅側のペデストリアンデッキから地上を見た様子です。
最後に、鹿島田駅から見た様子です。
武蔵小杉はタワーマンションが林立しているので、少し離れたこちらのマンションから眺める景色は綺麗なんじゃないかな?と思いました。
[amazonjs asin=”B01HCEQPO6″ locale=”JP” title=”川崎ジモト飯 (ウォーカームック)”]
データ
名称:(仮称)鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業施設建築物 住宅棟
地番:神奈川県川崎市幸区鹿島田1丁目1201番
階数:46階/地下2階
高さ:165m
着工予定:平成24年4月15日
完了予定:平成28年12月20日
建設:鹿島田駅西部地区再開発株式会社
設計:松田平田設計
施工:清水建設
過去の記事
2016年2月21日
2015年10月17日
2015年8月1日
2015年4月25日
2015年3月22日
2015年1月31日
2014年12月28日
2014年11月22日
2014年10月17日
2014年7月27日
コメント