五反田・高輪

ホテル

品川駅西口・高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発の様子 2022年8月中旬撮影

2022年8月中旬撮影です。品川駅の高輪口や、高輪ゲートウェイ駅周辺の様子を撮影してみました。環状四号線の高輪台への拡幅の様子も久々に見てみました。現地の様子品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)第一京浜沿いの南側から見た様子です。高輪二丁目交差点...
ホテル

解体工事中の「シナガワグース」の様子 2022年4月撮影

2022年4月撮影です。少し前に撮影したのですが、載せてなかったので掲載しました。品川駅高輪口に降りると、正面にあって目立った建物だった、「シナガワグース」が解体工事中です。現在は解体工事用のパネルで昔の建物が完全に覆われていますが、その途...
五反田・高輪

高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発工事の様子(高輪側) 2020年12月12日撮影

2020年12月12日撮影です。高輪ゲートウェイ駅周辺で再開発される予定の「品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)」の建設状況を見て来ました。泉岳寺駅と一体的に再開発される、「泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」の既存建物解体工事も進められていまし...
五反田・高輪

イメージ図も公開された、35階135m「(仮称)高輪一丁目共同建替計画」の様子 2019年6月16日撮影

2019年6月16日撮影です。35階135m「(仮称)高輪一丁目共同建替計画」の様子です。こちらの建物は結構早くから「建築計画のお知らせ」が掲示されていましたが、イメージ図が公開されました。待ったかいがある位の素敵な外観だと思います。実際に...
事務所

「(仮称)高輪4丁目京急ビル新築工事」の様子 2019年3月13日撮影

2019年3月13日撮影です。今後の10年後の街並みがガラリと変わる品川駅周辺で、新しい動きがありました。「品川プリンスホテルや」の「つばめグリル 品川駅前店」の南側で、かつて入れ替わりでマンションギャラリーが建っていた場所に、しっかりした...
五反田・高輪

26階96m「(仮称)港区高輪一丁目計画」の様子 2018年7月8日撮影

2018年7月8日撮影です。桜田通り沿いのBIGI本社跡地で建設中の、26階96m「(仮称)港区高輪一丁目計画」の様子です。久々に行ってみたので撮影してみました。現地の様子桜田通りの南西側から見た様子です。横から見た様子です。前回来たときと...
五反田・高輪

解体工事が始まってた、35階135m「(仮称)高輪一丁目共同建替計画」の様子 2018年7月8日撮影

2018年7月8日撮影です。ずっと前に建築計画のお知らせが掲示されていた、「(仮称)高輪一丁目共同建替計画」の様子です。久々に白金高輪に行ってきたので、様子を見てみると、解体工事が行われていました。現地の様子建物の西側から見た様子です。少し...
五反田・高輪

和モダンな空間になっていた、「エプソン アクアパーク品川 花美アクアリウム Hana-Bi aquarium」の様子 2016年4月24日撮影

2016年4月24日撮影です。品川駅の高輪口から歩いて数分の場所にある水族館の、「エプソン アクアパーク品川」で和モダンをテーマにしたプロジェクションマッピングが行われていると言うので、行ってきました。期間限定イベント「花美アクアリウム b...
五反田・高輪

21階建て66m級「アパホテル〈品川 泉岳寺駅前〉」の様子 2015年5月17日撮影

2015年5月17日撮影です。撮影してすっかり忘れてた、21階建て66m級「アパホテル〈品川 泉岳寺駅前〉」の様子です。ここを撮影する為に、お化けトンネルを港南と行ったり来たりしています(^_^;)JR山手線の新駅ができても、お化けトンネル...
五反田・高輪

地上部建設中の83m級「クレヴィアタワー池田山」の様子 2015年4月26日撮影

2015年4月26日撮影です。以前、「(仮称)東五反田五丁目計画」となっていた場所です。場所は、五反田駅から桜田通りを高輪台側に少し行った場所です。そこに建設中の23階建て83m級「クレヴィアタワー池田山」の様子です。前回撮影したのが、20...