「 NYC 」 一覧
-
ニューヨークの都市の光景、私がお勧めの9箇所 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 ニューヨークの再開発や建物の光景をブログで取り上げましたが、最後に私が気に入ってる場所を取り上げておこうと思います。 現地の様子 エンパイアステートビル もう定番中の定番、38 …
-
アトリウムが綺麗なショッピングモールの入ってる、230m級ツインタワー「タイム・ワーナー・センター」(Time Warner Center)の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 そろそろ、再開発調査兵団ニューヨーク編もおしまいです。 セントラルパークの南西側にある、230m級のツインタワービル「タイム・ワーナー・センター」(Time Warner Ce …
-
テレビ東京ニューヨーク支局から見えてたビルを、現地で見てきた! 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 テレビ東京系列で23:00から放映されている経済番組の、「ワールド・ビジネス・サテライト」(通称:WBS)の、ニューヨーク支局から見えていた高層ビルの様子が、どんな風になってた …
-
ニューヨーク近代美術館の隣で建設中の芸術的な高層マンション、82階320m級「MoMA Tower」(53W53)の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 ニューヨーク近代美術館(MoMA)のお隣で建設中の高層マンション、82階320m級「MoMA Tower」(53W53)の様子です。 隣が美術館なので、芸術家やデザイナーさん達 …
-
細長い超高層マンション、建築中の82階438m級「111 West 57th Street」の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 ニューヨークのミッドタウンで建設中の、超高層マンション82階438m級「111 West 57th Street」の様子です。 ニューヨークでは、続々と400m級の建設が進んで …
-
世界で一番高いマンション!建設中の99階472m級の「Central Park Tower」(Nordstrom Tower)の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 建設中の99階472m級の「Central Park Tower」の様子です。 この建物はアメリカで2番目に高い建物となります。 シカゴの442m級「Willis Tower」 …
-
NYで7番目に高い、306m級「ワン 57」 (One57)の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 もう少しだけアメリカネタが続きますが、もう少々私の我儘に付き合って頂けたら幸いです(^_^;) これまで仕事等で、20回以上海外の街を訪れました。 街って、その国の歴史や文化を …
-
アメリカで三番目の高さの超高層ビル、上棟してた89階426m級「432 パーク・アベニュー」 (432 Park Avenue) の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 アメリカで三番目の高さを誇る、超高層ビル426m級「432 パーク・アベニュー」 (432 Park Avenue) の様子です。 超高層マンションとしては、世界で一番高い建物 …
-
アメリカ史上最大の再開発、16棟の超高層ビルが建つハドソンヤード (Hudson Yards) が凄すぎ! 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 全米が泣いたかどうかは分かりませんが、アメリカ史上最大の再開発が、ハイラインの北側のハドソンヤード(Hudson Yards) で行われています。 ハドソンヤードには、メトロポ …
-
精肉工場、倉庫、廃線跡地等を活用して再開発した、MPD,チェルシー(Chelsea),ハイライン(High Line)の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 最近話題の、チェルシー地区に行ってみました。 場所はマンハッタンの南西部です。 以前は、マンハッタンの8th Ave.より西には行ってはいけないと言われてたらしいですが、商業施 …
-
NYで5番目に高い、52階319m級「The New York Times Building」(通称:タイムズタワー)の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 NYで5番目に高い、52階319m級「The New York Times Building」(通称:タイムズタワー)の様子です。 現時点では、クライスラービルと同じ319mの …
-
夜も素敵な、NYで4番目に高い、58階365m級「バンク・オブ・アメリカ・タワー」(Bank of America Tower)の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 ニューヨークで4番めに高いビル、2009年に完成した58階365m級「Bank of America Tower」です。 バンカメと言えば、メリルリンチ(Merrill Lyn …
-
ブルックリンブリッジから見たマンハッタンの景色と、ピアの再開発の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 ニューヨーク市庁舎付近から、ブルックリンブリッジ(Brooklyn Bridge)を渡ることで、マンハッタン側からブルックリン側に行くことができます。 ブルックリンブリッジはネ …
-
美しすぎる高層マンション76階267m級「ニューヨーク・バイ・ゲーリー 」の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 ブルックリンブリッジのマンハッタン側入口にそびえ立つ、76階267m級の高層マンション「ニューヨーク・バイ・ゲーリー 」(New York by Gehry)の様子です。 この …
-
超豪華!1800年代の建物を活用して建設中の、51階209m級「The Beekman Hotel & Residences」の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 ブルックリンブリッジのマンハッタン側入口付近で建設中の、51階209m級「The Beekman Hotel & Residences」の様子です。 マンハッタンでは …
-
ダウンダウンで最も高いマンション、上棟してた82階286m級「30 Park Place」の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 ダウンタウンエリアで一番高い高層マンションとなる、82階286m級「30 Park Place」の様子です。 「30 Park Place」の下層部に、フォーシーズンズ・ホテル …
-
自由の女神も一望できる超高層マンション、建設中の63階239m級「50 West Street」の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 Lower Manhattanで建設中の63階239m級「50 West Street」の様子です。 場所は、ウェスト・テムズ・パーク(West Thames Park)の南側 …
-
ジェンガの様な奇抜な高層マンション、建築中の57階250m級「56 Leonard Street」の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 あまり高層ビルのないトライベッカ地区(TriBeCa)にも徐々に高層化の波が来ているみたいです。 トライベッカとは、Triangle Below Canal Streetの頭文 …
-
トライベッカ、建設中の巻き巻きグラスタワー58階241m級「111 Murray Street」の様子 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 ワンワールドトレードセンターを北に2ブロック程移動した所の、West StとMurray Stの交差する場所で建設中の、58階241m級「111 Murray Street」の …
-
マンハッタンから見た、ニュージャージー州側の超高層ビル群の景色 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 ニューヨークシティ(New York City)のマンハッタン(Manhattan)の西側のハドソンリバー(Hudson River)を越えた先は、ニュージャージー州(Stat …