「 横浜 」 一覧
-
30階160mの建物が出来る予定の、「横浜市役所現市庁舎街区活用事業」の様子 2019年10月5日撮影
2019年10月5日撮影です。 撮影時の、横浜市役所の庁舎の様子です。 横浜市役所は、馬車道駅の傍に高層化された建物が建設中です。 では現在使用されている横浜市役所庁舎はどうなるかというと、30階16 …
-
建設中の22階74m「ハイアット リージェンシー横浜」の様子 2019年10月5日撮影
2019年10月5日撮影です。 横浜では新しいホテルが次々と建設されていますが、こちらもその中の1つです。 NHK横浜放送局北側で建設中の、22階74m「ハイアット リージェンシー横浜」の様子です。 …
-
F35-B搭載予定の248m「護衛艦 いずも」と、みなとみらいの様子 2019年10月5日撮影
2019年10月5日撮影です。 令和元年の観艦式に伴い横浜の大さん橋で、全長248mの「護衛艦 いずも」が一般公開されたので、見てきました。 いつか乗ってみたい娘でしたので、横浜で乗船できるとは感激で …
-
上棟してた、32階155m「横浜市庁舎」の様子 2019年8月10日撮影
2019年8月10日撮影です。 建設中の32階155m「横浜市庁舎」の様子です。 アトリウムの建物も段々と外観が分かるようになってきていました。 横浜市のサイトを見たら、「祝上棟」とかかれた鉄骨が設置 …
-
上棟してた、58階199m「ザ・タワー 横浜北仲」の様子 2019年8月10日撮影
2019年8月10日撮影です。 58階199m「ザ・タワー 横浜北仲」(THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA)の様子です。 46階~51階は、長期・短期滞在型宿泊施設「オークウッド」 …
-
35階135m「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」の様子 2019年8月10日撮影
2019年8月10日撮影です。 客室数は2,311室の日本最大級のホテル、35階135m「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」は、9月20日に開業しました。 開業のニュースを見逃して後で気が付いた …
-
2020年4月25日開業予定の、「ぴあアリーナMM」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 みなとみらいの38街区で建設中の、「ぴあアリーナMM」の様子です。 開業予定日は2020年4月25日となりました。 こけら落とし公演は、横浜市出身の「ゆず」の公演が行われ …
-
「建築計画のお知らせ」が出てた、23階99m「ウェスティンホテル横浜」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 マリオット系のホテル23階99m「ウェスティンホテル横浜」(Westin Hotel Yokohama)が、2022年5月開業予定で計画が進められています。 場所は、みな …
-
コーエーテクモ本社の「MM21地区47街区開発計画」と、「村田製作所みなとみらいイノベーションセンター」 2019年7月下旬
2019年7月下旬撮影です。 場所がお隣通しでしたので、コーエーテクモ本社ビルが入る複合施設15階81m「(仮称)MM21地区47街区開発計画」と、18階99m「村田製作所みなとみらいイノベーションセ …
-
タワークレーンが出現してた、22階99m「神奈川大学みなとみらいキャンパス」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 22階99m「神奈川大学みなとみらいキャンパス」の様子です。 タワークレーンが2基出現していました。 場所は、「横浜野村ビル」の南側のエリアです。 現地の様子 敷地の南東 …
-
「横浜ベイコート俱楽部」と「パシフィコ横浜ノース」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 会員制ホテル&SPAリゾートの「横浜ベイコート俱楽部」と、「パシフィコ横浜ノース」の様子です。 場所は、みなとみらい21中央地区20街区となりますが、それだけだとピンとこ …
-
場所を移動しリニューアルオープンしてた、「横浜アンパンマンミュージアム」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 みなとみらい21地区61街区の一部の土地を利用して、「横浜アンパンマンミュージアム」がリニューアルオープンしていました。 街区で言っても分かり辛いと思うので、「富士ゼロッ …
-
SONYのロゴが設置されてた、みなとみらい54街区19階99m「横浜グランゲート」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 「富士ゼロックス横浜みなとみらい事業所」の南側の敷地、MM21-54街区で建設中の19階99m「横浜グランゲート」の様子です。 こちらは、清水建設さんが過去最大規模の55 …
-
みなとみらいにプラネタリウムが出来る、22階109m「横濱ゲートタワー」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 鹿島建設、住友生命保険相互会社、三井住友海上火災保険の3社が共同で建設している、「みなとみらい21中央地区58街区」の様子です。 建物の名称は「横濱ゲートタワー」となり、 …
-
みなとみらいの18階85m「京急グループ本社ビル」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 9月2日に竣工記念式が行われたとニュースで聞き、7月下旬に撮影しに行ってたのを思い出しました(^^;) ニュースで色々報道されたと思いますが、18階85m「京急グループ本 …
-
43階179m「横浜きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」と、9階30m「JR横浜鶴屋町ビル」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 既存建物の解体工事が始まっていた、43階179m「横浜きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」の様子です。 マンションだけかと思ったら、ホテルや事務所も入るのですね。 後 …
-
西口の建物一部が通れるようになってた、26階132m「JR横浜タワー」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 建設中の横浜駅ビル、26階132m「JR横浜タワー」(JR YOKOHAMA TOWER)の様子です。 1階から10階迄入る商業施設の、NEWomanのロゴや、T-JOY …
-
26階132m「JR横浜タワー」と「JR横浜鶴屋町ビル」の様子 2019年2月9日撮影
2019年2月9日撮影です。 横浜駅西口で建設中の駅ビル、26階132m「JR横浜タワー」と、「JR横浜鶴屋町ビル」の様子を見てきました。 9日は爆弾低気圧が関東平野にもやっきて、都心でも積雪の恐れあ …
-
躯体が見えてた、1万人規模収容可能のアリーナ「(仮称)MMアリーナ計画」の様子 2018年12月25日撮影
2018年12月25日撮影です。 みなとみらい大通り沿いの38街区で建設中の、「(仮称)MMアリーナ計画」の様子です。 4階32mと高い建物ではないのですが、1万人規模の人を収容可能と、注目している再 …
-
35階135m「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」の様子 2018年12月25日撮影
2018年12月25日撮影です。 北仲通北第三公園沿いのエリアで建設中の、35階135m「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」の様子です。 もう少しで上棟という感じでした。 現地の様子 汽車道から …