「 渋谷区 」 一覧
-
竣工してた「シティタワー恵比寿」と、補助第11号線(恵比寿駅東口交差点~恵比寿三丁目交差点)の様子 2020年12月27日
2020年12月27日撮影です。 暫らく見に行ってませんでしたが、恵比寿郵便局近くの交差点で建設中の、23階81m「シティタワー恵比寿」が完成していました。ついでに、東京都都市計画道路補助第11号線( …
-
39階178mのA街区、29階133mB街区「 渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」の様子 2020年11月7日撮影
2020年11月7日撮影です。 JR渋谷駅の埼京線ホームと、渋谷駅西口歩行者デッキから見たので載せておきました。39階178mのA街区、29階133mB街区「 渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」 …
-
都市計画道路「補助26号線」(東京都道420号鮫洲大山線)淡島通り~東北沢駅の様子 2020年11月7日撮影
2020年11月7日撮影です。 都市計画道路「補助26号線」の三宿~淡島通り間がもうすぐ開通しそうだったので、淡島通りまで見て来ました。淡島通りから北側はどうなっているのか疑問だったので、実際に自分の …
-
井の頭線渋谷駅との通路が迂回路に変わった、「JR渋谷駅西口歩行者デッキ」の様子 2020年11月7日撮影
2020年11月7日撮影です。 東急東横店の建替え工事で、井の頭線渋谷駅とJR渋谷駅の導線は迂回路に変更されました。暫らく様子を見て行ってなかったので、様子を見て来ました。 現地の様子 先ずは、中央改 …
-
2020年11月7日撮影です。 JR渋谷駅は2027年に向けて改良工事が進められています。詳細は渋谷区のサイト等に掲載されていますが、東西自由通路や改札の改良工事、山手線ホーム改良工事、渋谷スクランブ …
-
39階178mのA街区、29階133mB街区「 渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」の様子 2020年9月12日撮影
2020年9月12日撮影です。 大規模な再開発が続いている渋谷駅の、南西側のさくら坂を降りた所付近の、渋谷区桜丘町で建設が進められている、39階178mのA街区、29階133mB街区「 渋谷駅桜丘口地 …
-
9月26日から井の頭線渋谷駅と乗換導線の変わる、「JR渋谷駅西口歩行者デッキ」の様子 2020年9月12日撮影
2020年9月12日撮影です。 JR渋谷駅西口では、東急東横店の建替え工事に伴い、今まで通行可能だったマークシティとの間の歩行者デッキが通行出来なくなります。 それに伴い、迂回路が西口交通広場の上に設 …
-
更に改良工事が進められている、「JR渋谷駅改良工事」の様子 2020年9月12日撮影
2020年9月12日撮影です。 埼京線ホームの移設という難工事が終わったJR渋谷駅ですが、さらに渋谷駅の工事は続いています。 次は、山手線ホームの1面2線化(島式ホーム化)や、東西自由通路のデッキ工事 …
-
既存建物解体中の、「神宮六丁目地区市街地再開発事業」の様子 2020年5月30日撮影
2020年5月30日撮影です。 神宮前交差点で進められている、「神宮六丁目地区市街地再開発事業」の様子です。 既存建物が解体中でした。 現地の様子 表参道沿いに解体工事の現場を見た様子です。 神宮六丁 …
-
大体完成してた、39階143m「パークコート渋谷 ザ タワー」の様子 2020年5月30日撮影
2020年5月30日撮影です。 渋谷区役所のお隣で建設中の、39階143m「パークコート渋谷 ザ タワー」(Park Court Shibuya the Tower)の様子です。 低層階以外大体完成し …
-
大体完成してた、15階58m「(仮称)宮益坂ビルディング建替計画」の様子 2020年5月30日撮影
2020年5月30日撮影です。 宮益坂沿いで日本最古の分譲マンションを建替え工事中の、15階58m「(仮称)宮益坂ビルディング建替計画」の様子です。 建物は大体完成した感じでした。 現地の様子 宮益坂 …
-
大体完成してた、「ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)」の様子 2020年5月30日撮影
2020年5月30日撮影です。 宮下公園の建替え事業、「ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)」の様子です。 開業は6月18日となっていましたが、公式サイトを見てみると”MIYAS …
-
「渋谷駅西口歩道橋架け替え工事」の様子 2020年5月30日撮影
2020/06/11 -渋谷区
2020年5月30日撮影です。 渋谷駅西口では、歩道橋架け替え工事やバスターミナル整備工事が行われています。 緊急事態宣言が解除されたので、数か月ぶりに電車に乗って見てきた時の様子です。 現地の様子 …
-
ホーム2面化と新駅舎の使用が開始された、「原宿駅」の様子 2020年5月30日撮影
2020年5月30日撮影です。 JR山手線の原宿駅は、3月21日に新駅舎の使用が開始され、明治神宮側の臨時ホームだった場所に2番線外回りのホームが使用開始されていました。 3月末は新型コロウイルスの影 …
-
ホーム並列化工事が完了してた、「渋谷駅埼京線ホーム」の様子 2020年6月6日撮影
2020年6月6日撮影です。 5月30日,31日と移設工事が行われていた、渋谷駅埼京線ホームの山手線との並列化工事の様子です。 工事は無事に完了し、6月1日から並列化された新ホームでの運行が始まりまし …
-
原宿駅前の商業施設、「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿)」の様子 2020年5月30日撮影
2020年5月30日撮影です。 4月にオープンを予定していた、原宿駅前の商業施設「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿)」の様子です。 新型コロウイルスの影響で、6月5日~6月25日にかけて順次オー …
-
ホーム並列化工事中の、「渋谷駅埼京線ホーム」の様子 2020年5月30日撮影
2020年5月30日撮影です。 渋谷駅埼京線ホームのホーム並列化工事の様子です。 2020年5月30日、31日の2日間埼京線は大崎~新宿間の運行を終日運休し、渋谷駅埼京線ホームの山手線ホームとの並列化 …
-
3月21日から新ホームが使用開始される、「JR原宿駅改良工事」の様子 2019年2月23日撮影
2019年2月23日撮影です。 改修工事が行われている、「JR原宿駅改良工事」の様子です。 こちらは新ホームの使用開始が3月21日からとなります。 高輪ゲートウェイ駅のオープンは3月14日でしたので、 …
-
4月25日にオープンする、原宿駅前の「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿)」の様子 2020年2月23日撮影
2020年2月23日撮影です。 原宿駅前で建て替えを行っていた、「(仮称)原宿駅前プロジェクト」が「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿)」として、2020年4月25日にオープンする事となりました。 …
-
神宮前交差点で進められている、「神宮六丁目地区市街地再開発事業」の様子 2020年2月23日撮影
2020年2月23日撮影です。 神宮前交差点で進められている、「神宮六丁目地区市街地再開発事業」の様子です。 区道630号が閉鎖されていました。 以下、東急不動産さんから発表されたイメージ図です。 「 …