豊洲

住宅

大体完成してた、48階180m「ブランズタワー豊洲」の様子 2021年11月上旬撮影

2021年11月上旬撮影です。 去年撮影した写真の纏めをしています。豊洲で建設している「ブランズタワー豊洲」の様子です。大体完成していました。駅や公園から近く、立地的に私が気に入っている建物の1つです。(買える余裕はございませんが・・汗) ...
ホテル

完成してた、「MEBKS TOYOSU」(メブクス豊洲)の様子 2021年11月上旬撮影

2021年11月上旬撮影です。 環状二号線沿い、ゆりかもめの市場前駅直結の、「MEBKS TOYOSU」(メブクス豊洲)の様子です。 2022年初のブログの投稿で、年明けの2022年の記事を書きたい所ですが、去年載せ残した場所の整理を行おう...
住宅

タワークレーンが外れていた、48階180m「ブランズタワー豊洲」の様子 2021年7月18日撮影

2021年7月18日撮影です。 久々に様子を見に行って見た、「ブランズタワー豊洲」の様子です。高さ的に大きなタワーマンションという事と、豊洲駅に近い好立地、豊洲公園や東電堀に囲まれた永久眺望と、個人的には凄く気になっているマンションの一つで...
ホテル

21年9月オープン予定の「MEBKS TOYOSU」(メブクス豊洲)の様子 2021年7月18日撮影

2021年7月18日撮影です。 環状二号線沿い、ゆりかもめの市場前駅傍で建設中の「MEBKS TOYOSU」(メブクス豊洲)の様子です。建物の外観は大体完成しており、低層階のBRTバス停等を整備工事中でした。 現地の様子 オリンピックの影響...
ホテル

完成してた、「豊洲ベイサイドクロス」の様子 2021年1月2日撮影

2021年1月2日撮影です。 毎年正月三が日は、都心湾岸の再開発見学巡りをしています。再開発見学の最後の目的地、「豊洲ベイサイドクロス」の様子を見て来ました。実は去年10月にも来たのですが、仕事が忙しい事もあって写真載せるの忘れていました(...
住宅

48階180m「ブランズタワー豊洲」の様子 2021年1月2日撮影

2021年1月2日撮影です。 豊洲の東電堀傍で建設中の、「ブランズタワー豊洲」(BRANZ TOWER TOYOSU)の様子です。高さ的に上棟は終わっているんだと思います。4基のタワークレーンで躯体の建設が進められていました。 現地の様子 ...
ホテル

21年9月オープン予定の「MEBKS TOYOSU」(メブクス豊洲)の様子 2021年1月2日撮影

2021年1月2日撮影です。 豊洲市場6街区の北側で建設中の、「MEBKS TOYOSU」(メブクス豊洲)の様子です。こちらは、「(仮称)豊洲六丁目4-2、3街区プロジェクト」という名称で建設中です。建物はゆりかもめの「市場前駅」と接続しま...
ホテル

タワークレーンと地上部が見えてた、「(仮称)豊洲六丁目4-2、3街区プロジェクト」の様子 2020年1月1日撮影

2020年1月1日撮影です。 正月に回った、湾岸詣の最後の場所となります。 ゆりかもめの市場前駅西側で建設中の、「(仮称)豊洲六丁目4-2、3街区プロジェクト」の様子です。 久々に来たのですが、タワークレーンと地上部が見えていました。 西側...
ホテル

4月24日にグランドオープンする、36階180m「豊洲ベイサイドクロス」の様子 2020年1月1日撮影

2020年1月1日撮影です。 2020年4月24日にグランドオープンする、36階180m「豊洲ベイサイドクロス」(Toyosu Bayside Cross)の様子です。 建物の北側の「豊洲ベイサイドクロスタワー」は、2020年3月31日に竣...
住宅

躯体が見えて来てた、48階180m「ブランズタワー豊洲」の様子 2020年1月1日撮影

2020年1月1日撮影です。 豊洲の東電堀傍で建設中の、「ブランズタワー豊洲」(BRANZ TOWER TOYOSU)の様子です。 高さ的に、2~3階程度の建物の躯体が見えて来ていました。 現地の様子 「豊洲6丁目 第二公園」の南側から見た...