「 みなとみらい 」 一覧
-
F35-B搭載予定の248m「護衛艦 いずも」と、みなとみらいの様子 2019年10月5日撮影
2019年10月5日撮影です。 令和元年の観艦式に伴い横浜の大さん橋で、全長248mの「護衛艦 いずも」が一般公開されたので、見てきました。 いつか乗ってみたい娘でしたので、横浜で乗船できるとは感激で …
-
2020年4月25日開業予定の、「ぴあアリーナMM」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 みなとみらいの38街区で建設中の、「ぴあアリーナMM」の様子です。 開業予定日は2020年4月25日となりました。 こけら落とし公演は、横浜市出身の「ゆず」の公演が行われ …
-
「建築計画のお知らせ」が出てた、23階99m「ウェスティンホテル横浜」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 マリオット系のホテル23階99m「ウェスティンホテル横浜」(Westin Hotel Yokohama)が、2022年5月開業予定で計画が進められています。 場所は、みな …
-
コーエーテクモ本社の「MM21地区47街区開発計画」と、「村田製作所みなとみらいイノベーションセンター」 2019年7月下旬
2019年7月下旬撮影です。 場所がお隣通しでしたので、コーエーテクモ本社ビルが入る複合施設15階81m「(仮称)MM21地区47街区開発計画」と、18階99m「村田製作所みなとみらいイノベーションセ …
-
タワークレーンが出現してた、22階99m「神奈川大学みなとみらいキャンパス」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 22階99m「神奈川大学みなとみらいキャンパス」の様子です。 タワークレーンが2基出現していました。 場所は、「横浜野村ビル」の南側のエリアです。 現地の様子 敷地の南東 …
-
「横浜ベイコート俱楽部」と「パシフィコ横浜ノース」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 会員制ホテル&SPAリゾートの「横浜ベイコート俱楽部」と、「パシフィコ横浜ノース」の様子です。 場所は、みなとみらい21中央地区20街区となりますが、それだけだとピンとこ …
-
場所を移動しリニューアルオープンしてた、「横浜アンパンマンミュージアム」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 みなとみらい21地区61街区の一部の土地を利用して、「横浜アンパンマンミュージアム」がリニューアルオープンしていました。 街区で言っても分かり辛いと思うので、「富士ゼロッ …
-
SONYのロゴが設置されてた、みなとみらい54街区19階99m「横浜グランゲート」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 「富士ゼロックス横浜みなとみらい事業所」の南側の敷地、MM21-54街区で建設中の19階99m「横浜グランゲート」の様子です。 こちらは、清水建設さんが過去最大規模の55 …
-
みなとみらいにプラネタリウムが出来る、22階109m「横濱ゲートタワー」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 鹿島建設、住友生命保険相互会社、三井住友海上火災保険の3社が共同で建設している、「みなとみらい21中央地区58街区」の様子です。 建物の名称は「横濱ゲートタワー」となり、 …
-
みなとみらいの18階85m「京急グループ本社ビル」の様子 2019年7月下旬撮影
2019年7月下旬撮影です。 9月2日に竣工記念式が行われたとニュースで聞き、7月下旬に撮影しに行ってたのを思い出しました(^^;) ニュースで色々報道されたと思いますが、18階85m「京急グループ本 …
-
躯体が見えてた、1万人規模収容可能のアリーナ「(仮称)MMアリーナ計画」の様子 2018年12月25日撮影
2018年12月25日撮影です。 みなとみらい大通り沿いの38街区で建設中の、「(仮称)MMアリーナ計画」の様子です。 4階32mと高い建物ではないのですが、1万人規模の人を収容可能と、注目している再 …
-
会員制ホテル&SPAリゾートが出来る「みなとみらい21中央地区20街区MICE施設整備事業」の様子 2018年12月25日撮影
2018年12月25日撮影です。 パシフィコ横浜のお隣で建設中の、「みなとみらい21中央地区20街区MICE施設整備事業」の様子です。 パシフィコ横浜の隣には多目的ホールのMICE施設ができ、北側の1 …
-
19階99m「横浜グランゲート」と、「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール移転プロジェクト」 2018年12月25日
2018年12月25日撮影です。 「富士ゼロックスR&Dスクエア」の南側で、清水建設が建設中の、19階99m「横浜グランゲート」((仮称)MM21-54街区プロジェクト)の様子です。 ついでに、横浜F …
-
16階77m「資生堂グローバルイノベーションセンター」、18階85m「京急グループ本社ビル」の様子 2018年12月25日撮影
2018年12月25日撮影です。 資生堂が建設している16階77m「資生堂グローバルイノベーションセンター」(みなとみらい21地区 56-2街区)、「京急グループ本社ビル」(みなとみらい 21 中央地 …
-
19階99m「横浜グランゲート」と、「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール移転プロジェクト」の様子 2018年8月中旬
2018年8月中旬撮影です。 「富士ゼロックスR&Dスクエア」の南側で、清水建設が建設中の、19階99m「横浜グランゲート」((仮称)MM21-54街区プロジェクト)の様子です。 おまけで、横浜F・マ …
-
16階77m「資生堂グローバルイノベーションセンター」、18階85m「京急グループ本社ビル」の様子 2018年8月中旬撮影
2018年8月中旬撮影です。 資生堂が建設している16階77m「資生堂グローバルイノベーションセンター」(みなとみらい21地区 56-2街区)、「京急グループ本社ビル」(みなとみらい 21 中央地区 …
-
タワークレーンが出現してた、「みなとみらい21中央地区20街区MICE施設整備事業」の様子 2018年8月中旬撮影
2018年8月中旬撮影です。 パシフィコ横浜のお隣で建設中の、「みなとみらい21中央地区20街区MICE施設整備事業」の様子です。 南側のパシフィコ横浜側では、多目的ホールのMICE施設が出来ます。 …
-
みなとみらいの1万人規模のアリーナ、「(仮称)MMアリーナ計画」の様子 2018年8月中旬撮影
2018年8月中旬撮影です。 みなとみらいの38街区で建設中の、1万人規模のアリーナ「(仮称)MMアリーナ計画」の様子です。 現地では、地上部施工用の鉄筋も見えて来ていました。 現地の様子 横浜銀行 …
-
98m21階「神奈川大学 みなとみらいキャンパス」が出来る、「みなとみらい21中央地区43街区」の様子 2017年12月27日撮影
2017年12月27日撮影です。 神奈川大学の「みなとみらいキャンパス」が出来る、「みなとみらい21中央地区43街区」の様子です。 以下、イメージ図です。 「神奈川大学 みなとみらいキャンパス」 (出 …
-
着工してた、みなとみらいの1万人規模のアリーナ、「(仮称)MMアリーナ計画」の様子 2017年12月27日撮影
2017年12月27日撮影です。 みなとみらいの38街区では、1万人規模のアリーナの「(仮称)MMアリーナ計画」が着工しています。 その様子を撮影してきました。 現地の様子 みなとみらいのアリーナは、 …