2022年11月上旬撮影です。
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」の北側で建設中の、28階99m「(仮称)Kアリーナプロジェクト新築工事」の様子です。こちらには2万人収容可能な「Kアリーナ横浜」と、ホテル棟「ヒルトン横浜」と、オフィス棟「Kタワー横浜」が施工中でした。
現地の様子
みなとみらい大橋の上から見た様子です。

みなとみらい大橋の南側から、「Kアリーナ横浜」側へは歩行者デッキが整備途中でした。

「(仮称)高島水際線デッキ整備事業」という名称で、新しい歩行者デッキが施工中でした。

オフィス棟の「Kタワー横浜」も写真に収めてみました。

歩行者デッキはまだ完成してないので、富士フイルムの建物と、「横浜アンパンマンこどもミュージアム」の間の道路から、工事中の建物に近づいてみました。以下の写真の左側が「Kタワー横浜」、右側が「ヒルトン横浜」となります。

現地に掲示されていた、「建築計画のお知らせ」です。

「Kタワー横浜」の低層階を見た様子です。

「Kアリーナ横浜」が2023年に完成する案内が掲示されていました。

「Kアリーナ横浜」の施工中の様子を、東側から見た様子です。

「高島水際線公園」の上にかかる、歩道橋の上からホテル棟・オフィス棟を見た様子です。

「Kアリーナ横浜」側を見た様子です。

アリーナ棟の東側を見た様子です。

アリーナ棟東側の道路の更に東側には、まだ緑地部分が残っていますので、今後なにか再開発の計画があるのかもしれません。

「オーケーみなとみらいビル」傍から、オフィス棟・ホテル棟を見た様子です。

南側の「とちのき通り」から、アリーナ棟側を見た様子です。手前の緑地部分は何が出来るのかきになっています。

「高島中央公園」西側の歩行者デッキの上から見た様子です。

久しぶりに、みなとみらいエリアに来てみると景色がかなり変わっていました。今後どんな風に変わって行くのか、楽しみにしています。

データ
名称:(仮称)Kアリーナプロジェクト建設工事
地番:横浜市西区みなとみらい六丁目2番2ほか2筆
用途:観覧場、ホテル、オフィス、駐車場
敷地面積:31,793.97㎡
延べ面積:119,300㎡
階数:28階
高さ:99.87m
着工予定:2020年8月1日
完了予定:2023年10月31日
建築:ケンコーポレーション
設計:株式会社梓設計・株式会社国建・鹿島建設株式会社
施工:鹿島建設
コメント
道路を挟んだ向かいの空き地は、丸紅と大和ハウスがフォーシーズンズホテルを建てます。
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kowan/2020/0605_62kekka.html
アリーナ棟の手前の空き地は横浜市が新しく劇場を建てる構想があるようですよ。
>ロニーさん
コメントありがとうございます!
道を挟んだ62街区は、もうすでに計画があったのですね!
知りませんでした。教えて頂いてありがとうございます。
調べてみると、「(仮称)HARBOR EDGE PROJECT」という名称みたいです。
ホテル、店舗、水族館が出来るそうで、楽しみですね♪
「横浜アンパンマンこどもミュージアムの」お隣の、「60・61残街区」について調べてみましたが、何ができるかネットでは分かりませんでした。
劇場が建つのは、横浜駅からも歩ける距離なので良いですね♪
殆ど何もなかった頃の、みなとみらいが信じられない位、綺麗に発展していて、見ていて面白いです。
この辺は歩きやすいですし、海も近いので私の好きなエリアで、更に素敵な場所になった気がします。
今後の発展も楽しみにしています。
教えて頂いてありがとうございます♪