事務所開業した「東京ミッドタウン日比谷」(TOKYO MIDTOWN HIBIYA)の様子(後編) 2018年3月31日撮影 2018年3月31日撮影です。 3月29日にオープンした、35階191m「東京ミッドタウン日比谷」(TOKYO MIDTOWN HIBIYA)の様子です。 写真が多くなるので、前編・後編に分けてみました。 前編はこちらです。 現地の様...2018.04.01事務所千代田区商業施設日比谷
事務所開業した「東京ミッドタウン日比谷」(TOKYO MIDTOWN HIBIYA)の様子(前編) 2018年3月31日撮影 2018年3月31日撮影です。 3月29日にオープンした、35階191m「東京ミッドタウン日比谷」(TOKYO MIDTOWN HIBIYA)の様子です。 開業直後の週末なので、物凄く賑わっていました。 開業直後のおニューな場所に行くの...2018.04.01事務所千代田区商業施設日比谷
事務所広い地下空間、屋外広場が先行開業してた、「東京ミッドタウン日比谷」(TOKYO MIDTOWN HIBIYA)の様子 2018年2月6日撮影 2018年2月6日撮影です。 2018年3月29日にオープン予定の、35階191m「東京ミッドタウン日比谷」(TOKYO MIDTOWN HIBIYA)の様子です。 帰宅時に歩いていたら、広い地下空間の「日比谷アーケード」、屋外庭園の「...2018.02.07事務所千代田区商業施設日比谷
千代田区3月にオープンする、35階191m「東京ミッドタウン日比谷」(TOKYO MIDTOWN HIBIYA)の様子 2018年1月27日撮影 2018年1月27日撮影です。 2018年3月29日にオープン予定の、35階191m「東京ミッドタウン日比谷」(TOKYO MIDTOWN HIBIYA)の様子です。 ミッドタウンという名称は、赤坂に続いて第二弾となります。 第三弾があ...2018.01.28千代田区日比谷
千代田区巨大イルカが遊泳していた! 東京国際フォーラム開館20周年記念イベント「光のアクアリウム」の様子 2017年12月20日撮影 2017年12月20日撮影です。 帰りがけ東京国際フォーラムに何か浮遊物が浮いていたので、覗いてみました。 プロジェクションマッピングだけなのかと思っていたら、なんと東京国際フォーラムの60m吹き抜け空間のある、ガラス棟の中をイルカが泳い...2017.12.21千代田区日比谷
千代田区16階80m「警視庁丸の内警察署庁舎」の様子 2017年11月26日撮影 2017年11月26日撮影です。 建替えが行われている、「警視庁丸の内警察署庁舎」の様子です。 タイトルにも書きましたが、なんと80mという高さでした。 現地の様子 掲示されていた、建築計画のお知らせです。 日比谷通りの西側から見...2017.11.26千代田区日比谷東京駅周辺
事務所周辺の整備も着々と進められてる、35階191m「東京ミッドタウン日比谷」の様子 2017年10月30日撮影 2017年10月30日撮影です。 東京に第二のミッドタウンが出来る、35階191m「東京ミッドタウン日比谷」の様子です。 ミッドタウンの名を冠するだけあって、ただの建物が出来るだけでない、周辺部の整備も着々と進められていました。 ただ単...2017.10.31事務所千代田区商業施設日比谷
事務所18年3月29日にオープンする、35階191m「東京ミッドタウン日比谷」の様子 2017年9月6日撮影 2017年9月6日撮影です。 三井不動産が日比谷に建設中の、35階191m「東京ミッドタウン日比谷」(Tokyo Midtown Hibiya)の様子です。 「(仮称)新日比谷プロジェクト」という名称で建設が進められていて、先日正式な名称...2017.09.06事務所千代田区商業施設日比谷
事務所霞ケ関駅と内幸町駅が地下連絡通路で繋がった、21階108m「日比谷パークフロント」の様子 2017年8月19日撮影 2017年8月19日撮影です。 「新生銀行旧本店」跡地で建設中だった、21階108m「(仮称)内幸町二丁目プロジェクト」の様子です。 久々に行ってみると完成していました。 そしてなんと、以前コメントで教えて頂きましたが、こちらの建物が完...2017.09.03事務所千代田区日比谷
千代田区低層階も見えてきた、35階191m「(仮称)新日比谷プロジェクト」の様子 2017年8月9日撮影 2017年8月9日撮影です。 都心は、37.1℃という猛暑日でしたー! ですが、訓練された社畜は、今日も元気よくビルの様子をみてきました。 ブラックな環境でこき使われてた経験は、こういう時に役に立ちます。( ̄ー ̄)ニヤリ 「気合と根性」...2017.08.10千代田区日比谷