千代田区7階46m「日本大学歯学部校舎」と、18階96m「中央大学(仮称)駿河台記念館建替計画」の様子 2020年10月18日撮影 2020年10月18日撮影です。 二期工事が行われている、7階46m「日本大学歯学部校舎」と、建替え工事が行われている、18階96m「中央大学(仮称)駿河台記念館建替計画」の様子を見て来ました。 7階46m「日本大学歯学部校舎...2020.10.24千代田区学校病院神田
千代田区聖橋口改札側が大きく変化してた、「御茶ノ水駅改良工事」の様子 2020年10月18日撮影 2020年10月18日撮影です。 御茶ノ水駅近くで都電の遺構がまた見えたと教えて頂いたので、そのついでに「御茶ノ水駅改良工事」の様子も見てきました。 旧聖橋口改札側へと繋がっていた階段が半分ほど解体され、今まで見ていた御茶ノ水...2020.10.20千代田区神田鉄道
事務所完成してた、21階120m「KANDA SQUARE(神田スクエア)」の様子 2020年7月11日撮影 2020年7月11日撮影です。 東京電機大学神田キャンパス&神田警察署跡地で建設中の、21階120m「(仮称)神田錦町二丁目計画」は、「KANDA SQUARE(神田スクエア)」として、2月17日に竣工しました。 9月4日に全面開業...2020.08.17事務所千代田区商業施設神田
千代田区11階59m「御茶ノ水ビル」の様子 2020年6月28日撮影 2020年6月28日撮影です。 中山道沿いで建設中の、11階59m「御茶ノ水ビル」の様子です。 聖橋の上からタワークレーンが見えていたので、何が出来るのだろう?と思い行ってみました。 現地の様子 聖橋の上から見た様子です...2020.07.06千代田区文京区神田
千代田区聖橋口改札が移設されていた、「御茶ノ水駅改良工事」の様子 2020年6月28日撮影 2020年6月28日撮影です。 久しぶりに、「御茶ノ水駅改良工事」の様子を見に行ってきました。 大きな変化として、聖橋口改札が移設されていました。 また、新駅舎の躯体が外からも見えてました。 現地の様子 久しぶりに御茶...2020.07.05千代田区神田鉄道
千代田区「御茶ノ水駅改良工事」と、都電の線路石畳が出現してた「お茶の水橋」の様子 2020年1月26日撮影 2020年1月26日撮影です。 お茶の水橋のアスファルト工事により、都電時代の石畳と線路が出現したと言うので見て来ました。 ついでに、コンコース改良工事中の「御茶ノ水駅改良工事」の様子も見て来ました。 現地の様子 御茶ノ...2020.01.27千代田区神田鉄道
事務所タワークレーンが取れていた、21階120m「(仮称)神田錦町二丁目計画」の様子 2019年9月15日撮影 2019年9月15日撮影です。 東京電機大学神田キャンパス&神田警察署跡地で建設中の、21階120m「(仮称)神田錦町二丁目計画」の様子です。 建設用のタワークレーンが外されていて、低層階の工事を行っていました。 この段階にな...2019.10.26事務所千代田区商業施設神田
千代田区コンコースが利用開始されていた、「御茶ノ水駅改良工事」の様子 2019年8月中旬撮影 2019年8月中旬撮影です。 夏に撮影した写真が残っていたので、夏の思い出を載せておきます。 JR東日本は様々な駅の改良工事を行っていますが、その中の一つの「御茶ノ水駅改良工事」の様子です。 ホーム上に人工地盤のコンコースを設...2019.10.15千代田区神田鉄道
事務所21階120m「(仮称)神田錦町二丁目計画」の様子 2019年4月20日撮影 2019年4月20日撮影です。 東京電機大学神田キャンパス&神田警察署跡地で建設中の、21階120m「(仮称)神田錦町二丁目計画」の様子です。 ちょうど21階の天井部分を施工してる感じでした。 現地の様子 千代田通りと神...2019.04.29事務所千代田区神田
事務所存在感が出てきた、23階135m「秋葉原ファーストビル」の様子 2019年3月22日撮影 2019年3月22日撮影です。 久しぶりに、秋葉原の昌平橋交差点付近で建設中の、23階135m「(仮称)外神田一丁目計画」の様子を見てきました。 こちらは名称が決まり、「秋葉原ファーストビル」となりました。 現地の様子 神田...2019.03.23事務所千代田区商業施設神田