浜松町

住宅

完成してた、46階185m「ワールドタワーレジデンス」の様子 2024年12月14日撮影

2024年12月14日撮影です。「世界貿易センタービルディング 南館」の西側で建設中の、46階185m「ワールドタワーレジデンス」の様子です。こちらは高層棟が完成し、あとはホールの入る中層棟の工事が残っていました。現地の様子金杉橋南交差点付...
ホテル

タワークレーンが3基出現してた、46階233m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区」の様子 2024年12月14日撮影

2024年12月14日撮影です。世界貿易センタービルディングの建替え工事を行っている、46階233m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区」の様子です。タワークレーンが3基出現していました。現地の様子「日本生命浜松町クレアタワー」の南東側に来て...
ホテル

タワークレーンと地上部が見えて来た、46階233m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区」の様子 2024年10月中旬撮影

2024年10月中旬撮影です。世界貿易センタービルディングの建替え工事を行っている、46階233m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区」の様子です。こちらはタワークレーンと地上部が見えてきていました。以下、内閣府の資料より、イメージ図です。A...
事務所

大体完成してた、46階185m「ワールドタワーレジデンス」の様子 2024年10月中旬撮影

2024年10月中旬撮影です。「世界貿易センタービルディング 南館」の西側で建設中の、46階185m「ワールドタワーレジデンス」の様子です。低層階の植樹工事も大体終わっていて、もうそろそろ工事用の柵も取れているのかもしれません。現地の様子再...
浜松町

浜松町駅付近の改良工事の様子 2024年10月撮影

2024年10月撮影です。整備が行われている、浜松町駅の改良工事を撮影してみました。時期的に10月の中旬から下旬にかけて撮影しています。現地の様子先ずは、「東芝浜松町ビル」の傍に掲示されていた、南口歩行者ネットワークのイメージ図です。以下は...
浜松町

浜松町駅付近の改良工事の様子 2024年8月下旬撮影

2024年8月下旬撮影です。「ワールドタワーレジデンス」や「BLUE FRONT SHIBAURA(芝浦プロジェクト)」を見にいったついでに撮影した、浜松町駅付近の改良工事の様子です。何かのおまけで写真を載せてもよかったのですが、枚数が多い...
事務所

高層棟は大体完成してた、46階185m「ワールドタワーレジデンス」の様子 2024年8月下旬撮影

2024年8月下旬撮影です。「世界貿易センタービルディング 南館」の西側で建設中の、46階185m「ワールドタワーレジデンス」の様子です。高層棟は建物が大体完成しており、ホールが入る中層棟は既存建物解体工事中でした。現地の様子金杉橋南交差点...
住宅

46階185m「ワールドタワーレジデンス」、浜松町駅改良工事の様子 2024年3月上旬撮影

2024年3月上旬撮影です。「世界貿易センタービルディング南館」のお隣で建設中の、46階185m「ワールドタワーレジデンス」の様子と、浜松町駅改良工事の様子です。浜松町駅の改良工事はホーム上の連絡通路が、線路の上部に見えてきていました。現地...
品川・天王洲・芝浦

東京モノレール(天王洲アイル~浜松町)間の再開発と、浜松町駅改良工事の様子 2024年1月3日撮影

2024年1月3日撮影です。久しぶりに、東京モノレールの天王洲アイル~浜松町駅間を乗ったので、車窓から再開発の様子を撮影してみました。現地の様子先ずは、港南三丁目で工事中の下水道施設の様子です。こちらは地下基礎工事用の大型杭打機が出現してい...
住宅

46階185m「ワールドタワーレジデンス」、浜松町駅改良工事の様子 2023年12月10日撮影

2023年12月10日撮影です。「世界貿易センタービルディング南館」のお隣で建設中の、46階185m「ワールドタワーレジデンス」の様子と、浜松町駅改良工事の様子は少しだけ見て来ました。現地の様子芝浦運河付近から見た様子です。手前の大きな建物...