豊島区 都電荒川線沿いの「環状第5の1号線(雑司が谷工区)」の様子 2025年6月中旬撮影 2025年6月中旬撮影です。豊島区高田三丁目~南池袋二丁目で工事を行っている、「環状第5の1号線(雑司が谷工区)」の様子です。約1年ぶりに工事の進捗状況を見に来てみました。現地の様子豊島区役所付近から、「環状第5の1号線(雑司が谷工区)」の... 2025.07.14 豊島区道路鉄道
豊島区 都電荒川線沿いで整備中の「都市計画道路補助第81号線 向原駅~東池袋四丁目駅」の様子 2025年6月中旬撮影 2025年6月中旬撮影です。都電荒川線(東京さくらトラム)の、向原駅~東池袋四丁目駅で整備中の、都市計画道路補助第81号線の様子です。前回見に行った時(2018年12月下旬)から、6年ぶり位に様子を見に行ってきました。現地の様子春日通り沿い... 2025.07.12 豊島区道路鉄道
竹の塚 高架化完成してた「竹ノ塚駅」と、都市計画道路「補助第261号線」(尾竹橋通り~東武伊勢崎間)の様子 2025年6月29日撮影 2025年6月29日撮影です。2024年3月に高架化が完了してた、東武伊勢崎の「竹ノ塚駅」の様子です。見に行こうとおもいつつ、先延ばしになっていました。また、東武伊勢崎の高架化に伴い、足立区立伊興小学校付近~竹の塚東自転車駐車場付近を繋ぐ、... 2025.07.08 竹の塚足立区道路鉄道
品川区 「羽田空港アクセス線(仮称)整備における田町駅付近線路切換工事」の様子 2025年4月撮影 2025年4月撮影です。JR東日本が整備している、東京駅と羽田空港を繋ぐ、羽田空港アクセス線(仮称)に関連する、「羽田空港アクセス線(仮称)整備における田町駅付近線路切換工事」の様子です。こちらは、4月19日の初電~4月20日正午まで、山手... 2025.04.27 品川区港区鉄道
事務所 モックアップが出現してた、48階258m「新宿駅西口地区再開発計画」等の様子 2025年4月12日撮影 2025年4月12日撮影です。新宿駅西口で立替工事が行わている、48階258m「新宿駅西口地区再開発計画」等の様子です。建物のモックアップが出現していました。現地の様子新宿サザンテラスから南街区の建設予定地を見た様子です。こちらは前回来た時... 2025.04.14 事務所商業施設新宿区鉄道
千代田区 聖橋口駅前広場が使用開始した、「御茶ノ水駅改良工事」の様子 2025年4月5日撮影 2025年4月5日撮影です。JR御茶ノ水駅の改良工事を行っている、「御茶ノ水駅改良工事」の様子です。こちらは、聖橋口駅前広場が3月31日から使用開始されました。商業施設の「エキュートエディション御茶ノ水」は、5月14日に全面オープン予定です... 2025.04.10 千代田区神田鉄道
墨田区 下り線が高架化された、「東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業」 の様子 2025年2月、3月撮影 東武鉄道が行っている、「東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業」 の様子です。こちらは、3月2日に下り線が高架に切り替えられ、伊勢崎線第2号踏切が廃止されました。現地の様子2025年2月撮影2月にこちらの様子を久しぶり... 2025.03.22 墨田区鉄道
品川・天王洲・芝浦 「京浜急行本線(泉岳寺駅~新馬場駅間)連続立体交差事業」の様子 2025年3月8日撮影 2025年3月8日撮影です。京浜急行の泉岳寺駅~新馬場駅の間で施工中の、「京浜急行本線(泉岳寺駅~新馬場駅間)連続立体交差事業」の様子です。泉岳寺駅~品川駅は地下の区間が多いので、品川駅から北品川駅周辺を見ています。現地の様子第一京浜沿いの... 2025.03.09 品川・天王洲・芝浦品川区港区鉄道
事務所 既存建物解体工事中の、48階258m「新宿駅西口地区再開発計画」等の様子 2025年2月11日撮影 2025年2月11日撮影です。新宿駅西口で立替工事が行わている、48階258m「新宿駅西口地区再開発計画」等の様子です。気が付けば、小田急百貨店も解体工事で既存建物が無くなり、大きく景色が変わっていました。現地の様子新宿駅西南口地区まずは、... 2025.02.22 事務所商業施設新宿区鉄道
渋谷区 ハチ公改札が移転してた、「渋谷駅改良工事」の様子 2025年2月1日撮影 2025年2月1日撮影です。渋谷駅のハチ公ファミリーのレリーフが無くなると聞いて、JR渋谷駅の改良工事を見に行ってきました。残念ながら、ハチ公ファミリーのレリーフは、工事用のフェンスで下半分が覆われており、フェンスに覆われてない、上の方だけ... 2025.02.04 渋谷区鉄道