商業施設

事務所

目黒駅前の、10階50m「(仮称)PMO目黒新築工事」と、9階45m「目黒駅ビル開発工事」の様子 2025年5月下旬撮影

2025年5月下旬撮影です。目黒駅前で建設中の、10階50m「PMO目黒新築工事」と、9階45m「目黒駅ビル開発工事」の様子です。どちらも高さのある建物ではないのですが、目黒駅前と駅ビルの建替え工事なので、撮影してみました。現地の様子(仮称...
中央区

27階約140m「(仮称)日本橋茅場町一丁目6地区開発計画」の様子 2025年5月中旬撮影

2025年5月中旬撮影です。「KABUTO ONE」の東側で再開発の計画がある、27階約140m「(仮称)日本橋茅場町一丁目6地区開発計画」の様子です。こちらは、2025年5月23日に都市計画が決定されました。以下、三菱地所さんより、建物の...
ホテル

52階283m「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」の様子 2025年5月中旬撮影

2025年5月中旬撮影です。コレド日本橋の北側で再開発中の、52階283m「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」の様子です。本当は晴れた日に撮影しに行きたかったのですが、週末の天気が中々晴れてくれない天候でした。現地の様子中央通り沿い...
ホテル

重機が出現してた、44階218m「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」の様子 2025年5月中旬撮影

2025年5月中旬撮影です。「常盤橋タワー」の東側の街区で再開発が進められている、44階218m「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」の様子です。こちらは重機が出現していました。現地の様子「常盤橋タワー」の傍から見た様子です。三点式杭...
ホテル

躯体が見えて来た、12階59m「(仮称)銀座ビル建替計画」の様子 2025年5月中旬撮影

2025年5月中旬撮影です。銀座一丁目交差点付近で行われている、12階59m「(仮称)銀座ビル建替計画」の様子です。こちらは躯体が見えてきていました。こちらも木目調が目立つ建物となっていました。現地の様子銀座一丁目交差点から、建物低層階を見...
中央区

鉄骨が見えて来た、43階223m「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」の様子 2025年5月中旬撮影

2025年5月中旬撮影です。「東京ミッドタウン八重洲」の南側で再開発が着工している、43階223m「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」の様子です。鉄骨が見えて来たので、そろそろタワークレーンが出現しても良いのではないかと思っています...
ホテル

24階付近を施工中の、46階233m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区」の様子 2025年6月2日撮影

2025年6月2日撮影です。世界貿易センタービルディングの建替え工事を行っている、46階233m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区」の様子です。一部ですが、24階付近を施工中でした。現地の様子「文化放送メディアプラス」前から、低層階を見た様...
ホテル

リッツカールトン福岡の入る、25階約111m「福岡大名ガーデンシティ」の様子 2025年5月上旬撮影

2025年5月上旬撮影です。福岡市立大名小学校跡地等で再開発が行われた、25階約111m「福岡大名ガーデンシティ」の様子です。こちらは、ホテルのリッツカールトン福岡が高層階に入っています。2023年6月に開業しており、ずっと見に行ってみたい...
事務所

6月竣工予定の、24階約113m「天神住友生命FJビジネスセンター」((仮称)住友生命福岡ビル・西通りビジネスセンター建替計画)の様子 2025年5月上旬撮影

2025年5月上旬撮影です。「住友生命福岡ビル」「福岡天神第一生命ビル」等の跡地で建替え工事中の、24階約113m「天神住友生命FJビジネスセンター」((仮称)住友生命福岡ビル・西通りビジネスセンター建替計画)の様子です。6月竣工予定なので...
ホテル

イムズ(IMS)跡地の、21階約91m「(仮称)天神1-7 計画」の様子 2025年5月上旬撮影

2025年5月上旬撮影です。天神のイムズ(IMS)跡地で建設中の、21階約91m「(仮称)天神1-7 計画」の様子です。イムズは既に解体されており、既存建物は見えなくなっていました。イムズ(IMS)は20年位前に行ったことがあり、当時は建物...