29階171m「TORANOGATE(トラノゲート)」(虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業)の様子 2025年3月上旬撮影

事務所商業施設新橋・虎ノ門港区

2025年3月上旬撮影です。

「東京虎ノ門グローバルスクエア」の東側で建設中の、虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業の様子です。こちらは名称は、「TORANOGATE(トラノゲート)」となりました。

現地の様子

西新橋一丁目交差点から、再開発の敷地を見た様子です。

愛宕下通り沿いの、再開発の敷地を見た様子です。

少し愛宕下通りを南側に進み、再開発の敷地を東側から見た様子です。

久しぶりに見に来たので、建築計画のお知らせを撮影してみました。

TORANOGATEという、建物の名所のロゴが掲示されていました。

再開発の敷地の北側の、外堀通り沿いから再開発の敷地を見た様子です。

「東京虎ノ門グローバルスクエア」近くから、再開発の敷地を見た様子です。

動画も撮影してみました。

おまけ

西新橋一丁目交差点付近では、「NBF虎ノ門ビル」が解体工事中でした。

「NBF虎ノ門ビル」の、解体工事のお知らせです。

「東京虎ノ門グローバルスクエア」の北側では、「東洋不動産虎ノ門ビル」が解体工事中でした。

虎ノ門交差点では、「文化庁 東京庁舎」の前でずっと工事していた、工事用の白いフラットパネルが撤去されていました。

「文化庁 東京庁舎」側から、工事用の白いフラットパネルが設置されていた個所を見た様子です。

今回は虎ノ門交差点の地下を見に行く時間がありませんでしたが、地下の様子に変化があったのかも、そのうち見に行ってみたいと思いました。

データ

名称:虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物
地番:東京都港区虎ノ門一丁目2番1他
用途:事務所、店舗、共同住宅、自動車車庫等
延床面積:6,397.27㎡
延べ面積:119,886.17㎡
階数:地上29階/地下4階
高さ:171.31m
着工予定:2024年1月22日
完了予定:2027年10月31日
建設:虎ノ門一丁目東地区市街地再開発組合
設計:日本設計
施工:戸田・西松建設共同企業体

過去の記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました