街びらきした、30階161m「TAKANAWA GATEWAY CITY」(高輪ゲートウェイシティ)の様子 2025年3月30日撮影

ホテル事務所品川・天王洲・芝浦商業施設港区

2025年3月30日撮影です。

3月27日に高輪ゲートウェイ駅前で街びらきを行った、30階161m「TAKANAWA GATEWAY CITY」(高輪ゲートウェイシティ)THE LINKPILLAR 1 の様子です。少し遅れましたが、週末の天気が良い日に見に行ってみました。

現地の様子

先ずは、八ツ山橋付近から見た様子です。この辺の景色も京急の高架化が進むと、また変化すると思います。

高輪ゲートウェイシティを見に、第一京浜沿いを北に進むと、環状四号線が出来る付近で、建物の施工が行われていました。

第一京浜沿いから見た、環状4号線の高架の様子です。

木の陰で見辛いですが、10階46mの「(仮称)アベニュー高輪前川ビル建替計画」が行われていました。

そのお隣には、10階43m「高輪ゲートウェイ・長田ビル 新築工事」の建築計画のお知らせが、掲示されていました。

高輪二丁目交差点から見た、高輪ゲートウェイシティ THE LINKPILLAR 1の南棟の様子です。

カメラを縦にして撮影してみました。

高輪二丁目交差点付近に掲示されていた、高輪ゲートウェイシティの銘板です。

高輪二丁目交差点の広場からエスカレーターを登り、第一京浜沿側を見た様子です。まだ工事中の区画がありましたが、こちらもどうなるのか気になります。

エスカレーターを登ると、NEWOMANのロゴが出ていました。

JRの線路の上で、高輪と港南側を東西につなぐ、環状四号線の高架の様子です。

港南側をズームしてみました。

THE LINKPILLAR 1南棟の中を抜け、高輪ゲートウェイ駅の駅前広場側に進んでみました。

高輪ゲートウェイ駅の南側の様子です。こちらは港区立芝浦中央公園と繋がる歩行者デッキが出来る予定です。

THE LINKPILLAR 1 SOUTHの建物の入り口のロゴです。

港南側と繋がる歩行者デッキ付近を見た様子です。

高輪ゲートウェイ駅は、南改札もオープンしていました。

高輪ゲートウェイ駅の駅前広場には、噴水も出来ていました。

高輪ゲートウェイ駅の駅舎と、駅前広場を見た様子です。

THE LINKPILLAR 1の南棟・北棟の間の、中央階段の下を見た様子です。

NEWOMANはまだ開業していないので、扉が閉まっていました。

1階の交通広場の様子です。

高輪ゲートウェイ駅3階から、南改札側を見た様子です。高輪ゲートウェイ駅にこんなに人が多いのを見るのは、駅の開業以来?かもしれないなと思いました。

歩行者デッキの港南側を見た様子です。

高輪ゲートウェイ駅の北側の3階から、駅前広場を見た様子です。

THE LINKPILLAR 1 のSOUTH棟を見上げ様子です。

駅前広場の南側には、インフォメーションセンターがありました。

高輪ゲートウェイ駅の南側3階から、港南側に繋がる歩行者デッキを見た様子です。

高輪ゲートウェイ駅3階の南側から、駅前広場を見た様子です。

THE LINKPILLAR 1 NORTH棟の入り口の様子です。

NORTH棟を通り、泉岳寺交差点側に行ってみました。

NORTH棟から、駅前広場を見た様子です。前に見える工事中の個所から、泉岳寺駅に繋がるのだと思います。

泉岳寺交差点側から、建物の西側に来た様子です。

道なりに、南側に進んでみました。

建物西側の通りは、NEWOMAN TAKANAWA LINK MARKETという名称になっていました。

1階の交通広場に来てみました。

高輪ゲートウェイ駅の西側の地上部は、歩道で繋がっていましたが、高輪ゲートウェイシティ開業により、歩道は接続されなくなっていました。

北側から駅前広場の下を見ると、柵が設置されており、歩行者は移動できなくなっていました。

駅前広場の南側から交通広場を見た様子です。この先行き止まりと案内が出ていました。

1階にはコインロッカーも設置されていました。

南側から駅前広場を見た様子です。昔はこの道を通る人も多かったのですが、こちら側を通る人は少なくなっていました。

泉岳寺交差点から、NORTH棟を見た様子です。

ぐるっと回り、港区立芝浦中央公園側に来た様子です。歩行者の橋脚が姿を現していました。

近づいて、橋脚を見た様子です。

港区立芝浦中央公園側から、歩行者デッキの橋脚部分を見た様子です。

最後に、品川シーズンテラス付近から、環状四号線側を見た様子です。タワークレーンの設置が行われていました。

駅前の街びらきは、街の完成の途中段階ですので、まだこれからも見守って行こうと思っています。

動画も撮影してみました。

データ

名称:品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)4街区
地番:東京都港区港南2丁目 高輪2丁目
用途:事務所、物販店舗、飲食店、ホテル、集会場、自動車車庫等
延床面積:459,622.52㎡
階数:30階/地下3階
高さ:161.41m
着工予定:令和3年10月25日
完了予定:令和7年3月31日
建築主:東日本旅客鉄道株式会社
設計者:JR東日本建築計画
施工者:大林組

過去の記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました