2024年9月上旬撮影です。
虎の門病院跡地で建設中の、38階184m「虎ノ門アルセアタワー」(虎ノ門二丁目地区(再)特定業務代行施設建築物建設工事)の様子です。こちらは低層階の整備が進められていました。
現地の様子
「虎ノ門ヒルズ江戸見坂テラス」の傍から、虎の門病院に繋がる歩行者デッキと一緒に建物を見た様子です。歩行者デッキの整備も進んでいました。
虎ノ門二丁目西交差点付近から、低層階を見た様子です。
高層階を見上げた様子です。
環状二号線の北側から、建物の低層階を見た様子です。
高層階を見上げた様子です。
環状2号線の北西側から、低層階を見た様子です。
高層階を見上げた様子です。
こちらの建物の1階・2階は商業エリアとなっていますが、どんなお店が入るか楽しみです。
動画も撮影してみました。
データ
名称:虎ノ門二丁目地区(再)特定業務代行施設建築物建設工事
地番:東京都港区虎ノ門二丁目105番
用途:事務所・店舗・駐車場
階数:38階/地下2階
高さ:179.935m (最高 184.925m)
着工予定:令和2年9月1日
完了予定:令和7年2月14日
建設:独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部、株式会社虎ノ門エネルギーサービス
設計:大成建設
施工:大成建設
コメント
先週金曜日にこちらを見てきました。虎ノ門ヒルズ側からの歩行者デッキは、虎の門病院前までの部分は完成していましたがそこから先こちらまでつながる部分はまだ大規模に工事を行っている最中であり本体と含めて竣工は来年までかかりそうな雰囲気でした。また歩道も一部アスファルトを剥がしてブロック塗装を行っている個所もあったのでまだまだ工事中という感じでした。ただ歩行者デッキは意外と大規模なものになりそうな感じで、
ビル本体のわきの部分にも設置されている感じでした。
>サブロー さん
コメントありがとうございます。
歩行者デッキ、かなり出来て来たのですね!
虎の門病院から、赤坂インターシティAir側にも歩行者デッキが出来るみたいですが、そちらは警備が厳しいので、見る程度になりそうです💦
赤坂インターシティAIR側がどうなるか分からないですが、溜池山王駅から虎の門駅まで、雨に濡れずに移動できたらいいなぁと思っています。
虎の門駅と霞ヶ関駅が、地下か歩行者デッキで繋がれば、もっと夢が広がるのですが(^^;)
いつも教えて頂いて、ありがとうございます!