2025年3月1日撮影です。
「浜松町ビルディング」の南側で竣工した、228m43階「BLUE FRONT SHIBAURA(芝浦プロジェクト)」の様子です。
現地の様子
芝浦運河の上に架かる末広橋の上から、建物を見た様子です。

カメラを縦にして撮影してみました。

建物の南東側を見た様子です。

架け替え工事中の、新芝浦橋側を見た様子です。新芝浦橋は、まだ通れませんでした。

建物南側の低層階を見た様子です。

建物高層階を見上げた様子です。

南西側から、建物の低層階を見た様子です。

高層階を見上げた様子です。

建物の西側の、浜松町駅側に繋がる通路の様子です。こちらはまだ工事用の三角コーンが設置されていました。

建物南側の入り口付近に設置されていた、建物の銘板…銘柱?の様子です。

新芝浦橋を見た様子です。近くでは早咲きの桜?が咲いていて、綺麗でした。

新芝浦橋を、東側の海岸通り側から見た様子です。

海岸通り沿いでは、新芝浦橋側の道路と交差する、交差点の設置準備が進められていました。

古川水門近くから、建物東側の低層階を見た様子です。

建物の高層階を見上げた様子です。

浜松町ビルディング北側の古川沿いの歩道・公園の様子です。こちらもまだ入ることは出来ませんでした。

浜松町ビルディングの北側には、「国家戦略特区浜松町エリアの複合開発 芝浦一丁目プロジェクト計画地」と掲示されていました。

建物の内部にはまだ入ることは出来ませんでした。浜松町駅に繋がる自由通路の工事も行われているので、またこの辺の様子を見て行こうと思っています。
動画も撮影してみました。
データ
名称:(仮称)芝浦一丁目計画新築工事
地番:東京都港区芝浦1丁目1番他
用途:事務所、商業施設、ホテル、住宅、駐車場
階数:S棟43階地下3階 N棟45階地下3階
敷地面積:40,104.29㎡
延べ面積:551,437.56㎡
高さ:S棟228.88m N棟227.28m
着工予定:2021年9月1日
完了予定:2031年3月31日
建築:野村不動産、東日本旅客鉄道
設計:槇総合計画事務所、清水建設
施工:I期工事 清水建設、Ⅱ期工事 未定
コメント
金曜日にここを見てきました。ここに至る新通路グリーンウォークが開通して、ここからWTCアネックスまでの歩行者通路が完成しました。新通路は旧通路に比べて広くまた壁部分が少なく開放的で所々景色が楽しめそうでした。またこの記事の時には通れなかった新芝浦橋も開通し、シーバンス側の歩道も拡幅されていた他敷地内にも立ち入る事ができ2階にも行けましたがまだ中には入れませんでした。
グリーンウォーク沿いの店舗が5月29日オープンとの事なのでそのくらいの時期にならないと中には入れないのかもしれません。
ちなみにホテルと商業施設は7月オープンとの事です。またグリーンウォークととうガスビルとを繋ぐ連絡通路を工事中でした。やはり既存の通路は残すみたいですね。ただ既存通路はとうガス連絡通路までしか残さず、先の浜松町ビルまでの部分はそこの閉鎖と同時に通れなくするかもしれませんね。
>サブローさん
コメントありがとうございます!
私も通路が気になっていて、車窓から見たら既に人が歩いていたので、開通したのに気が付いて見に行ってきました♪
店舗のオープンは、5月29日なのですね!どんなお店が入るのか気になっています。
既存の通路は、私が行った時は誰も通っていませんでした💦
通勤時間だったら、人も多いので、旧通路を通るのかもしれないですね!
浜松町界隈は、貿易センタービルの建て替えで、駅の北側東西自由通路が開通する日が楽しみです♪
いつも教えてくださって、ありがとうございますm(__)m