2015年10月12日撮影です。
富士山が初冠雪したとのニュースが11日にありました。
平年(9月30日)より11日遅く、昨年(10月16日)よりも5日早いそうです。
新幹線の中から冠雪した3,776m級、富士山(Mt Fuji)を撮影してみました。
もう1枚。
富士山と言えば、明治28年(1892年)に、野中到氏により、富士山山頂には観測所が建てられました。
その気象観測にかけた情熱は、新田次郎氏の小説『芙蓉の人』を読むと伝わってくると思います。
[amazonjs asin=”4167901226″ locale=”JP” title=”芙蓉の人 (文春文庫)”]
当時の装備で、厳冬期の富士山の冬に観測所を維持するという困難さは、さぞや過酷な事だったと思います。
そして、当時の富士山から見た、横浜や東京の景色はどんな感じだったのでしょうね。
街の明かりも少なく、天の河がとても綺麗に見えた事でしょう。
私は、山屋に憧れてた人で、富士山には特別な思いがあり、ブログに載せてみました。
これからの季節、都内からも空気の澄んだ日には、遠く冠雪した富士山が見えると思います。
そろそろ高い山に登るときは、軽アイゼンが必要となってくる季節ですね~
西品川一丁目地区第一種市街地再開発事業
さて、再開発のブログなので、本題に入ります。
大崎駅の南西側で建設中の、115m級、87m級「西品川一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。
現地でみても、どんな風になっているのか分かりませんでしたが、新幹線から見てみると、どこまで建設が進んでいるのか分かりやすかったです。
段々と品川駅に近づいていく様子を下に載せていきます。
地下をあんなに深く掘るのですね~
もうそろそろしたら、タワークレーンが見えてくるのかもしれませんね。
おまけ
品川区役所~大崎高校の間で建設中の補助26号線です。
以下の場所は、大井町線下神明駅近くのJR横須賀線の下を通る場所で工事が難航して、開通が遅れていた様です。
新幹線から見てみると、ちゃんと道路は出来ていますね♪
開通が待ち遠しいです。
以下は、青稜中学校・高等学校の前にある空地なのですが、なにか作っていました。
品川区役所から近いので、てっきり有事の際の緊急ヘリポート用かなにかと思っていましたが・・(^_^;)
何を作っているんでしょうね?
[amazonjs asin=”B012BAM58Q” locale=”JP” title=”山と溪谷2015年10月号 特集「輝ける秋、一期一会の山旅へ 錦繍彩る、紅葉名山。」”]
データ
名称:西品川一丁目地区市街地第一種市街地再開発事業 (A街区)
地番:東京都品川区西品川一丁目778番1他
階数:24階
高さ:115m
着工予定:平成27年2月27日
完了予定:平成30年3月31日
名称:西品川一丁目地区市街地第一種市街地再開発事業 (B街区)
地番:東京都品川区西品川一丁目778番1他
階数:22階
高さ:87m
着工予定:平成27年3月31日
完了予定:平成30年3月31日
過去の記事
2015年6月14日
2015年4月12日
2015年1月3日
2014年10月17日
2014年8月24日
2014年4月29日
コメント