2024年10月19日撮影です。
東急大井町線の大井町駅の北側エリアの広町で建設中の、26階113m「大井町駅周辺広町地区開発」の様子です。こちらは名称が発表され、「大井町トラックス」という名称となりました。
街開きは2026年3月を予定しています。アウトモール型商業施設や、TOHOシネマズもこちらに開業する予定です。
以下、JR東日本さんが発表した資料です。
住宅棟の15階~17階には、サービスレジデンスの「オークウッド大井町トラックス東京」が開業予定です。
以下、JR東日本さんの資料より、「大井町トラックス」に開業する予定の、アウトモール型商業施設のイメージ図です。こちらには、なんと80店舗が出店予定です。
BUSINESS TOWER(オフィス棟)の、2階から5階部分には、「TOHOシネマズ大井町(仮称)」が開業予定です。また、オフィス棟の5階には、「牧田総合病院健診センター(仮称)」が入る予定です。
以下、JR東日本さんの資料より、施設構成図です。
大井町線ユーザーは、こちらの施設開業後は、大井町駅で大体なんでも、物が揃うような気がします。
以下、JR東日本産の資料より、建物全体のイメージ図です。
イメージ図の左側には、品川区の新庁舎の建物が、ぼんやりと描かれています。
現地の様子
品川区役所前の通りの、区役所通り沿いから、建設中の建物(OIMACHI TRACKS BUSINESS TOWER)を見た様子です。
品川区役所第3庁舎付近から、再開発の敷地を見た様子です。写真の手前は、「TRACKS PARK」という広場になる予定です。また施設構成図をみたところ、広場の中にも店舗が出店するようです。
品川区役所の新庁舎が出来る予定のエリアを見た様子です。
現在の品川区役所と、新しい品川区役所が出来る敷地の境界付近を見た様子です。
「OIMACHI TRACKS BUSINESS TOWER」を見た様子です。
カメラを縦にして撮影した様子です。
東急大井町線の高架の下から、「TRACKS PARK」側を見た様子です。資料に寄ると、高架の下から「TRACKS PARK」側に通行出来るようになりそうでした。
「OIMACHI TRACKS BUSINESS TOWER」の近くに行き、建物を見上げた様子です。
建設中の「TRACKS PARK」側を見た様子です。
北西側から、「OIMACHI TRACKS BUSINESS TOWER」の低層階を見た様子です。カバーに覆われている付近が、「TOHOシネマズ大井町(仮称)」となる予定です。
高層階を見上げた様子です。
建物の北西側から、建物北側の高層階を見上げた様子です。
東京総合車両センターちかくから、建物東側の低層階を見た様子です。ちなみに、最近知ったのですが、戦国時代に活躍した、今川氏真はこの辺に屋敷を構えたそうです。
高層階を見上げた様子です。
建物の西側高層階を見上げた様子です。
「イトーヨーカドー大井町店」傍の、鮫洲大山線沿いから、「OIMACHI TRACKS BUSINESS TOWER」を見上げた様子です。
賃貸住宅棟の、「OIMACHI TRACKS HOTEL & RESIDENCE TOWER」も、建物の躯体が見えていました。
JRの線路を超えて、東側から再開発の敷地を見た様子です。
新改札が出来る、大井町駅の北側駅舎の様子です。
JRの線路沿いを北側に進んで、再開発の敷地を見た様子です。
もう少し北側に進んで、再開発の敷地を見た様子です。
動画も撮影してみました。
JR東日本さんは品川を中心に、大井町駅から浜松町駅までの間の駅を中心とした街づくりを進めていくそうです。今後新しい再開発の話が出て来るのか、注目したいと思っています。
データ
名称:大井町駅周辺広町地区開発 A-1地区
地番:東京都品川区広町2丁目3721番1他
敷地面積:22,338.11㎡
延べ面積:248,869.36㎡
用途:事務所、ホテル、店舗、賃貸住宅、駐車場
高さ:112.58m(最高113.37m)
階数:26階/地下3階
着工予定日:令和5年2月
完了予定日:令和8年4月末日
建設主:東日本旅客鉄道株式会社
設計者:株式会社JR東日本建築設計
施工者:竹中工務店
コメント