Shinagawa

住宅

天王洲の「T.Y. Harbor」の運河反対側に出来る、「関東礦油株式会社様マンション新築工事」の様子 2016年8月14日撮影

2016年8月14日撮影です。天王洲アイルで素敵な運河沿いのレストラン「T.Y. Harbor」のある場所から、天王洲運河を挟んだ場所の反対側に、「建築計画のお知らせ」がでていました。地上14階43mと、あまり大きな建物でも無いのですが、場...
品川・天王洲・芝浦

架線と信号機が新設されてた、「品川駅」6番線・7番線ホームの様子 2016年8月14日撮影

2016年8月14日撮影です。コメントで教えて頂き、撮影してきました。貴重な情報教えて頂き、ありがとうございました。m(_ _)mJR品川駅では、山手線新駅等を作る用地を確保するために、東海道線上り、京浜東北線、山手線を現在よりも東側に曲げ...
品川・天王洲・芝浦

運河沿いのビルが巨大スクリーンとなった、「天王洲キャナル夏 Fes ~CINEMA CARAVAN in 天王洲~」 の様子 2016年7月17日撮影

2016年7月17日撮影です。天王洲運河で、7月15日~7月18日まで行われている「天王洲キャナル夏 Fes ~CINEMA CARAVAN in 天王洲~」に行ってきました。後、もう1日あるので、ご近所で行かれてない方は足を運んでみるのは...
品川・天王洲・芝浦

山手線ホームに「ホームドア」が設置された、品川駅の様子 2016年7月10日撮影

2016年7月10日撮影です。JR品川駅の、1番線・2番線の山手線ホームに「ホームドア」が設置されていました。「ホームドア」の本格稼働は、8月11日からなので、設置されているだけの状態を堪能することが出来るのは、今だけです!(苦笑)現地の様...
住宅

タワークレーンが出現してた、23階79m級「シティタワー品川パークフロント」の様子 2016年6月25日撮影

2016年6月25日撮影です。しながわ区民公園の側で建設中の、23階79m級「シティタワー品川パークフロント」(City Tower Shinagawa Park Front)の様子です。以前は、「(仮称)大森大規模パークサイドタワープロジ...
住宅

完売御礼!18階付近施工中の、20階59m級「オーベルグランディオ品川勝島」の様子 2016年6月25日撮影

2016年6月25日撮影です。天気も悪いので?20階59m級「オーベルグランディオ品川勝島」の様子でも撮影しに行ってみました。ちょっと体がだるくて、人の多い都心まで出る気力がありませんでした(´・ω・`)天気はどんよりしていますが、水不足な...
品川・天王洲・芝浦

首都高速道路建て替え工事中の、「高速1号羽田線更新工事」の様子 2016年6月5日撮影

2016年6月5日撮影です。建替え工事が行われている、首都高速1号羽田線の「東品川二丁目~東大井一丁目」間の様子です。平成38年9月30日迄という、大変長い工事期間となっています。現地の様子八潮橋から、南側を見た様子です。迂回路っぽい物が徐...
住宅

フットサルコートが無くなってた、品川シーサイドの29階99m級「(仮称)東品川4丁目C街区新築工事」の様子 2016年6月5日撮影

2016年6月5日撮影です。品川シーサイドの南側で建設中の、品川シーサイドの29階99m級「(仮称)東品川4丁目C街区新築工事」の様子です。以前、フットサルコートがあったのですが、解体されて無くなっていました。現地の様子八潮橋交差点から見た...
住宅

解体用のパネルに覆われた、旧「バンダイナムコ未来研究所」跡地の、64m級「(仮称)品川区東品川四丁目計画」の様子 2016年6月5日撮影

2016年6月5日撮影です。溜まった写真の在庫整理中です。品川シーサイドにあった、旧「バンダイナムコ未来研究所」の解体が進んでいました。跡地には、64m級「(仮称)品川区東品川四丁目計画」という、19階建ての共同住宅が出来る予定です。駅に近...
品川区

【祝】「都立大崎高等学校」直下の歩行者・自転車用トンネルが開通してた、品川区の「都市計画道路補助26号線」の様子 2016年6月12日撮影

2016年6月12日撮影です。自転車でポタポタと、品川区の大井町~都立大崎高等学校間の、補助26号線ウオッチに行ってきました。私は、未開通道路の進捗率を見るという、変わった趣味を持っています(汗)そんなに変化ないんだろうな~と思っていました...