2025年5月16日撮影です。
東京駅八重洲側で建設中の、51階249m「TOFROM YAESU(トフロム ヤエス)」(東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業)の様子です。高層階のカーテンウォールの設置は、大体終わっている感じでした。
現地の様子
外堀通りの北側から、再開発の敷地を見た様子です。

大丸前の横断歩道から、建物低層階を見た様子です。

トフロム八重洲の大丸前交差点側がどんな感じになるか、公式サイトの資料にイメージ図が掲載されていました。

さくら通り沿いから低層階を見た様子です。

さくら通り沿いの北東側から、再開発の敷地を見た様子です。

建物の東側の八重洲仲通り沿いの低層階を見た様子です。

八重洲仲通り沿いの低層階を、南側から見た様子です。

八重洲通りの南側から、建物低層階を見た様子です。

高層階を見上げた様子です。

10階51m「東京駅前八重洲一丁目東A地区第一種市街地再開発事業」側にも、タワークレーンが出現していました。こちらは、「TOFROM YAESU THE FRONT」という名称に決まりました。

八重洲通りと外堀通りの交差する交差点から、10階51m「東京駅前八重洲一丁目東A地区第一種市街地再開発事業」側を見た様子です。

「東京駅前八重洲一丁目東A地区第一種市街地再開発事業」の建築計画のお知らせです。

高層階を見上げた様子です。

東京駅八重洲側から、「東京駅前八重洲一丁目東A地区第一種市街地再開発事業」側を見た様子です。

建物の完成・お店の開業が楽しみです。
動画も撮影してみました。
データ
名称:東京駅前八重洲1丁目東B地区第一種市街地再開発事業施設建築物等新築工事
地番:東京都中央区八重洲一丁目201番地の一部、203番地の一部、205番地の一部、207番地の一部
用途:事務所、飲食店舗、劇場、集会所、診療所、共同住宅、自動車倉庫
建築面積:10,604.25㎡
延べ面積:225,063.24㎡
階数:51階,地下4階
高さ:249.72m
着工予定:令和3年10月1日
完成予定:令和7年3月31日
建築主:東京駅前八重洲1丁目東B地区市街地再開発組合
設計者:大林組
施工者:大林組
コメント