2018年11月3日撮影です。
踏切を撤去し高架化の工事をしている、「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」の様子です。
竹ノ塚駅の上りホームが変更されていました。
現地の様子
秋葉原駅から日比谷線に乗り換えて、竹ノ塚駅まで来てみました。
写真は竹ノ塚駅北側の上りホームの様子です。以前まで旧ホーム側に上り線があったのですが、久々に来てみると旧ホームが無くなってました。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
旧ホームの向こう側には、上りの急行線が地上を走っていました。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
旧ホームが無くなって、すっきりした「竹ノ塚駅」の様子です。両側に急行線の高架が見えています。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
下り線の北側部分です。踏切は未だに健在でした。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
上り線に、中目黒駅が来ていました。中目黒駅行きだけではなく、浅草方面に向かう電車(東武伊勢崎線)も来るので注意が必要です。
私は普段山手線しか使わないので、行き先が違う電車が来ると、どれに乗ったら良いのか戸惑ってしまいます。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
発射した、中目黒行きの日比谷線です。写真に写っている高架は建設中の、上り線急行線用の高架部分です。
連絡通路も既に無くなっていました。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
工事中の、上り急行線の高架部分を、竹ノ塚駅の南側から見た様子です。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
工事の邪魔になるのか、歩道橋も切断されていました。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
南側の踏切の様子です。南側の踏切は車の交通量も多いので、危険だなと思いました。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
駅から降りてみました。竹ノ塚駅東側の駅舎には、解体工事のお知らせが掲示されていました。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
竹ノ塚駅の南側の、高架が接続する箇所の様子です。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
もう少し南側から見た様子です。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
高架の接続部分を、真横から見た様子です。もう少しで合体しそうです。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
竹ノ塚駅の南側の踏切の様子です。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
竹ノ塚駅北側の踏切の様子です。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
竹ノ塚駅北側の高架工事の箇所の様子です。

「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」 2018.11.3
本来は、2019年3月に上り線急行線も高架化する予定でしたが、地中埋設物が見つかった為2020年9月に延期されました。
全線が高架化して踏切が無くなるのも、本来の2021年3月から2022年3月に遅れることとなりました。
[amazonjs asin=”4839963843″ locale=”JP” title=”徹底カラー図解 東京メトロのしくみ”]
過去の記事
2018年7月:「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」の様子 2018年7月16日撮影
2017年11月:「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」の様子 2017年11月5日撮影
コメント
団長こんにちは
仮上り通過線用の線路取付作業が始まりました。駅構内が工事中の為、切替はまだ先になります。
>谷川1号さん
コメントありがとうございます!
着々と工事が進んでいる様ですね(^^)
こちらもまた暫らくしたら見に行ってみようと思います♪
立石とかもまだ見に行けてないので、そのうち見に行きたいです。
寧ろ、立石みたいな下町で日本食沢山食べたいです(^^;)
教えてくださってありがとうございます♪
団長こんにちは
構内の工事が終了し仮上り通過線の線路取付作業が始まりました。
今月下旬が来月上旬にも線路切り替えが行われると思います。
>谷川1号さん
コメントありがとうございます!
>今月下旬が来月上旬にも線路切り替えが行われると思います。
おおお!!素敵すぎます!
日時が分かればまた行ってみたいと思います!
「JR・相鉄直通線」の建設状況とかも見に行きたいのですが、「羽沢横浜国大駅」とか車がないと行けないぃぃ(泣)&遠いぃ(T_T)
と諦めてます。
外環道とか新東名の建設現場とか・・行きたいところが沢山ありすぎますが、遠いよぉ(T_T)
団長こんにちは
竹ノ塚駅仮上り通過線の線路切り換え工事が6月28日金曜日の終電後に実施。
>谷川1号さん
コメントありがとうございます!
切替工事今月下旬なのですね。教えて下さってありがとうございます。
7月にまた見に行ってみようと思います♪
できたら、竹ノ塚、北千住、立石、小岩とサクッと見て回りたいのですが、時間的に半日で全部回るのは厳しいかもしれませんね(T_T)
環七通り地下に地下鉄が通れば嬉しいのですが・・汗
団長こんにちは
竹の塚駅工事ですが旧上り通過線の線路・架線・歩道橋の撤去工事が始まりました。
上り線通過線の高架化は来年9月頃になります。
決定していませんが春日部駅の高架化計画があるそうです。
>谷川1号さん
コメントありがとうございます!
旧上り線の撤去工事も始まりましたか~
歩道橋も高架になるので、不要になりましたね(^^;)
今月中に見に行きたいなと思っています。
春日部駅はクレヨンしんちゃんの街ですよね?
いつか行ってみようと思います♪(^^)
教えて下さってありがとうございます!
団長こんにちは
こちらの記事とは関係ありませんが、来年春に東武線と日比谷線との間でライナー列車が運行される計画です。
その準備として西新井〜梅島間に通過線から緩行線への連絡線の工事が始まっています。先頭車で見ないとわかりません。
>谷川1号さん
コメントありがとうございます!
西新井〜梅島間の連絡線の工事やってるのですね。
実は全然気がつかないで、先日こちら来てしまいました(苦笑)
竹の塚駅工事またそのうち載せておきますので、お待ちくださいませ。
ついでに?スカイツリー駅付近の様子も見てきました。
景色が変わっていたので、駅降りて迷子になったという・・(^^;)