2017年11月5日撮影です。
東武スカイツリーライン線の駅、竹ノ塚駅で高架化の工事が行われていると教えて頂いたので、行ってみました。
「竹ノ塚駅付近連続立体交差事業」の様子です。2020年度に全ての高架化工事を終わらせる予定です。
現地の様子
仲御徒町駅から竹ノ塚駅に来てみました。初めて降りた駅なので、どんな景色が見えるのかワクワクでした。
下り電車に乗ってきたので、下り側方面を見てみると、踏切と高架が見えていました
下りホームと上りホームの間の距離がかなりありました。
下りホームと上りホームの間から見た様子です。
上りホームに行ってみると、中目黒行きの電車がきていました。
上りホームの北側を見た様子です。
駅の外に出てみました。西口の様子です。
竹ノ塚駅西口から南下していくと、踏切がありました。これが開かずの踏切か・・
竹ノ塚駅南側の踏切は、上りと下りの線路の間に中間部があるという仕様になっています。
踏切の中間部から竹ノ塚駅を見た様子です。使われなくなった線路とホームが見えていました。
踏切の中間部から見た様子です。使われなくなった線路の上に柵が設置されている様子が、廃線感満載で鉄道好きな私の心を擽りました。
竹ノ塚駅の東口を回って、駅の北側に来てみたら、500系が走っているのが見えました。
初めて見る車両って感動です!
竹ノ塚駅の北側には、歩行者用の踏切がありました。
竹ノ塚駅の地下改札に降りてみると、地下に自転車用レーンがあったので、ビックリしました。
そして、自転車用のエレベータまでありました。
自転車が駅の地下改札付近を走れる構造の駅は初めて見た気がします。
それだけ、踏切が開かないという事でしょうか。
2016年5月29日に、下り急行線の高架部の運行が開始されました。そして次は、上りの急行線が高架化されます。
普段来ない場所ですが、来てみて良かったです。
こんな大掛かりな工事をしているなんて、日本の建設技術の凄さを感じる事ができました。
上り急行線の高架化が完成後に、また来てみようと思います。
[amazonjs asin=”4865988211″ locale=”JP” title=”東武鉄道 伊勢崎線、日光線、亀戸線、大師線、野田線、佐野線、桐生線、小泉線、宇都宮線、鬼怒川線、東上線、越生線 (1950~1980年代の記録)”]
コメント
団長こんにちは
工事進捗により地上駅舎の解体が進んでいます。引上げ線の切替が3月を予定してます。
>谷川1号さん
コメントありがとうございます。
切替は3月なのですね。ではその頃、また時間があれば行ってみようと思います♪
教えて頂き、ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
団長こんにちは
工事進捗により引上げ線の切替が行われました。
>谷川1号さん
コメントありがとうございます。
おおっ、そうでした!
引上げ線の切替は3月でしたね。すっかり忘れていました(´・ω・`)
教えて頂き、ありがとうございます。
また、時間を見つけて見に行こうと思います♪
こんにち
竹の塚高架化の完成が1年遅れます。
地中障害物が発見され撤去によるものです。
>谷川1号さん
コメントありがとうございます!
あらら、伸びちゃうのですね・・(´・ω・`)しょぼん
ですが、切り替え後の姿をまだ見てないので、暑くなる前位に見に行けたらいいなーと思います!
教えて頂き、ありがとうございます♪
団長こんにちは
工事進捗により上り緩行線の線路切り替え準備の為、仮上り緩行線のレール設置準備が始まりました。
9月切り替えのようです。
>谷川1号さん
コメントありがとうございます。
結構工事が進んでいるようですね!
こちらも切り替え工事前くらいに行かねば・・
教えていただきありがとうございます(^^)
団長こんにちは
竹の塚団地 建て替えの為、数棟の解体工事が始まりました。
>谷川1号さん
コメントありがとうございます。
あらぁ、団地も建て替えられるのですね。
駅前の団地ですかね?
団地って、昭和レトロっぽい感じがして好きなのです。
後、団地って当時考えられた合理的な方法で、人の暮らしを営む目的で作られた建物なんだと思います。
当時はそんなに高層化もされてなかったでしょうし、団地内の商店とかでコミュニティが維持されていたんじゃないかなとか、勝手に妄想してしまいます。
団地の良いところは、建物と建物の間に適度な緑地が取られている所ですね。
都内では団地が消えて行っているので、少し寂しですねぇ。
団長こんにちは
駅前では無く、草加寄りの団地です。
>谷川1号さん
コメント&教えてくださってありがとうございます。
なるほど、駅前のではないのですね!
あまり東京の北東側は詳しくないので勉強になります。
北千住とか探せば、素敵なお店が沢山ありそうですね(*゚∀゚)
団長こんばんは
ホームにある立ち食いそば屋さんが閉店されました。解体が始まるのは秋以降になると思うので、契約上の問題でしょうね。
>谷川1号さん
教えてくださってありがとうございます。
梅雨が開けたら行ってみようと思っていて、案外早く梅雨があけたので、そろそろ行って見ようと思っています。
東京の北東側は、あまり詳しくないのと、家から少し離れているので、ちょっと纏めて見てみようかなーと考えてます。
まずは、こちらと、北千住、あとは京成立石も一緒に回れたらいいかなと考えています。
立石は一度も行ったことがない場所で、そろそろ再開発が始まる話を聞いたので、そろそろ行かないと見逃す光景がありそうで、見逃すには惜しい場所だなぁと思いました。
後は私の夏バテ具合次第で、どこまで見れるかですかね(^_^;)
色々教えてくださってありがとうございます。
団長こんにちは
ご存知かも知れませんが、東京メトロ千代田線北綾瀬駅か10両化に伴う改良工事が行われています。来年のダイヤ改正で綾瀬止まりが北綾瀬に変更になるようです。
丸の内線方南町駅6両化に伴う改良工事が行われており、池袋方面との直通運転が行われます。折り返し運用は残ると思いますが、新宿止まりの列車が方南町支線に直通するようです。
>谷川1号さん
北綾瀬駅!この辺りは全く未知のエリアです(^_^;)
調べてみたのですが、綾瀬~北綾瀬間を3両編成の電車が走ってたのですね。
逆に方南町の直通運転の話は、話だけ知っていました。
どうせだったら、方南町止まりにするのではなく、丸の内線を延伸したら良いのじゃないかと思いました(^_^;)
団長こんにちは
仮上り線 架線が取り付けられました。
9月か10月切替で間違えありません。
>谷川1号さん
コメントありがとうございます。
実は、先月末見てきました!
ただ、写真の載せるのが追いついてません(^_^;)
先月見た感じですと、高架が出来てましたが、まだ地上には完全に接続されてない状態でした。9月10月で切り替えとなると、また秋頃に見に行かなくてはですね!
教えて頂いてありがとうございます!
おいおい写真を載せて行こうと思います♪いつも亀速度ですが・・