岩本町駅近くの、25階88m「アルファグランデ千桜タワー」と、18階61m「(仮称)区営東松下町住宅新築工事」の様子 2016年7月23日撮影

住宅千代田区神田

2016年7月23日撮影です。

秋葉原駅からちょっと南下したら、岩本町駅があります。
その近くで建設中の、25階88m「アルファグランデ千桜タワー」と、18階61m「(仮称)区営東松下町住宅新築工事」の様子です。

現地の様子

敷地の北東側から見た様子です。周囲の建物が解体されていました。

「アルファグランデ千桜タワー」 2016.7.23

「アルファグランデ千桜タワー」 2016.7.23

上を見上げると、「(仮称)区営東松下町住宅新築工事」が見えていました。

「(仮称)区営東松下町住宅新築工事」 2016.7.23

「(仮称)区営東松下町住宅新築工事」 2016.7.23

敷地の北西側から見た様子です。電線が好き勝手に伸びていますが、路地裏も電線地中化されるといいですね。

「アルファグランデ千桜タワー」 2016.7.23

「アルファグランデ千桜タワー」 2016.7.23

敷地の南西側から見た様子です。「アルファグランデ千桜タワー」の方も地上部分が見えてきた感じですかね。

「アルファグランデ千桜タワー」 2016.7.23

「アルファグランデ千桜タワー」 2016.7.23

「(仮称)区営東松下町住宅新築工事」を南から見た様子です。写真には写ってませんが、東側の建物の「共同ビル(千代田)」は解体工事が行われていました。

「(仮称)区営東松下町住宅新築工事」 2016.7.23

「(仮称)区営東松下町住宅新築工事」 2016.7.23

最後に、敷地の南西側から見た様子です。

「アルファグランデ千桜タワー」 2016.7.23

「アルファグランデ千桜タワー」 2016.7.23

建物に「建築計画のお知らせ」が出ているので、この一体も解体されるのだと思います。
路地裏の光景がどんなふうになるんでしょうね。

[amazonjs asin=”4062953056″ locale=”JP” title=”東京「路地裏」ブラ歩き 路地裏の達人が“通の楽しみ方”を徹底ガイド!”]

データ

名称:(仮称)区営東松下町住宅新築工事
地番:千代田区神田東松下町22番他
用途:共同住宅
階数:18階
高さ:61.68m
着工予定:平成26年8月18日
完了予定:平成28年12月28日
建築主:千代田区
設計者:楠山設計
施工者:戸田・ムカイ建設共同企業体

名称:(仮称)神田東松下町プロジェクト
地番:千代田区神田東松下町22番地外
用途:共同住宅、店舗、事務所
階数:25階
高さ:83.1m (88.2m)
着工予定:平成27年4月15日
完了予定:平成30年5月15日
建築主:スターツコーポレーション
設計者:山下設計
施工者:スターツCAM、大成建設企業共同体

過去の記事

2016年5月:岩本町駅近くの、25階88m級「アルファグランデ千桜タワー」と、18階61m級「(仮称)区営東松下町住宅新築工事」の様子 2016年5月上旬撮影
2015年12月:千代田区との一体複合開発、25階88m級「アルファグランデ千桜タワー」と、18階61m級「(仮称)区営東松下町住宅新築工事」の様子 2015年12月27日撮影

コメント

  1. inu より:

    神田の辺りはオフィス街より住宅街として再整備するほうが良い様に思われます
    古く江戸の頃ならば神田住まいこそ都市生活の華でしたから、数世紀ぶりに江戸の中心として
    返り咲けるかもしれませんね
    「本郷も かねやすまでは 江戸のうち」、実際はご公儀から塗屋土蔵造り瓦葺きの防火建築が
    許可されていた範囲の中が江戸の中核地域でありました。
    現代では耐震システムを備えたビルに替わっていますが粋な都市生活の拠点として再生すると
    良いですね……ところで本郷三丁目交差点から春日通りを下って天神坂下までの区間、拡幅の
    話がありますがどうなるのでしょう
    警察署と湯島天神があるため拡幅はほぼ望めないとは思うのですが……関係ありませんが、
    天神様近くの洒落た仏具屋さん(難解な表現で申し訳ない)がポータルだと睨んでおります

  2. admin より:

    >inuさん
    コメントありがとうございます!

    「神田エリアが江戸の中心として再び返り咲く」って言う、言葉の響きがいいな~と思いました(#^.^#)
    住宅や商店街で、活気のあるエリアになればいいですね。

    どちらかと言うと、神田駅から東側のエリアの週末は人があまり歩いてない気がします。
    子供達の溢れる、ファミリー層向けのお住まいや、商店街等で日本のいい感じの下町の活気が出ればいいなと個人的に思いました。

    本郷三丁目の「かねやす」までが江戸だったのですね・・知りませんでした(;・∀・)
    (Google先生で調べてみました)

    そして、春日通りに拡幅計画があったのですね。知りませんでした(;´Д`)
    またまた、Google先生に聞いたのですが、平成27年度で、用地取得率80%だそうです。

    東京都第六建設事務所の資料をみたら載っていました。
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000008777.pdf

    地道に、行政が説得するしかありませんね・・(^_^;)

    こんなところにも道路の改良計画があるなんて、東京はまだまだ奥が深いですね!

タイトルとURLをコピーしました