2016年3月20日撮影です。
国道357号の東京港トンネル西行きルート(お台場→大井町)が、2016年3月26日(土)に開通します。
それの記念イベント、「東京臨海副都心スポーツフェスティバル 国道357号東京港トンネル RUN&WALK&YOGA RAVE」に参加してきました。
3月27日(日)には、横浜市中区本牧埠頭~横浜市中区錦町区間の約2kmの区間も開通するそうです。
休みの日に朝早く起きるのは辛いですが、春の陽気の中走ってくるのは気持ちが良かったです。
現地の様子
国道357号東京港トンネルの入口付近はまだ開通してないので、閉鎖されていました。
暫く進んでいくと、 国道357号の入口立体化工事のお知らせがあり、平成28年6月22日までと書いてありました。
3月26日(土)に開通するんじゃ?と思いましたが、立体化部分は後の完成の様子です。
もうちょっと時間かかりそうですね。
そんなこんなで、船の科学館本館近くの参加受付まで来ました。
因みにこの辺は、品川区東八潮なのです。
いつも西側から見ているこの名前の分からない建物ですが、裏側はこんな風になっていたのですね~
てっきり東京の防衛の要の、ソーラーシステムかハイパーメガ粒子砲かなにかの施設と思っていました(苦笑)
大井町からお台場に進む方向のトンネル部分は、まだ工事中でした。
どこから、国道357号に降りるんだろう?と思っていましたが、まさかココ?
これって、環状二号線の建設現場でも見た、非常脱出口では!
普段通る事ができない場所を通れて、超ラッキー♪
階段の下から上を振り返ってみました。
暗いよ~狭いよ~怖いよ~(by 面堂終太郎)
着替えをする場所とかもなかったので、どこかと思ったのですが、まさか国道357号の道路上にあるとは。
私は、これまで東京マラソンとか、駅伝とか色々なランニング大会に出場はしてきているので、この辺の手続きにはなれています。しかし、今回の様な本格的なランニングの大会では無い場合、ちゃんと更衣室とか、荷物を預けられる場所とかあるのか心配でしたが、その辺はちゃんと準備されていました♪
スタート地点はこんな感じ。往復3km程度なので本気で走ると10~15分程度なのでしょうが、これはファン・ラン♪
色々写真撮影しながら、ちんたら走りました(苦笑)
トンネルの中では、プロジェクションマッピングなのか、江戸時代の東京の光景とかが投影されていました。
蘇る江戸城天守閣の様子です。
江戸城の天守閣を復元する話はどうなったのでしょうね?
私が毎年お参りに行く、愛宕山の出世階段の様子です。
江戸時代はあんな感じだったのでしょうね~
江戸時代の見晴らしの名所、愛宕神社を再現した様子です。
嗚呼、江戸時代に戻ってみたい・・
品川宿の大旅籠、相模屋の様子です。
今の品川宿の街並みは統一されていないので、ちょっと残念な気がしますが、江戸時代は綺麗だったのでしょうね~
そんなこんなで、大井埠頭の明かりが。
トンネルを抜けると、そこは大井埠頭だった~
ここから逆走して、再度東京湾の海底トンネルに入ります。
暫く、まったり走ってゴールしました。
最後に、潮風公園からみた東京湾です。
この下を走って来たのですね~
ここで、私の意見ですが、国道357号東京港トンネルは人と自転車も通れる様にして欲しかったです。
ニューヨークに行くと、ブルックリン側に渡るブルックリンブリッジがあり、あそこは自転車も人も通れる様になっています。そんな風に、人や自転車が通れるようになれば、割高なりんかい線を通らずに、お台場に行くことが可能となります。
お台場や豊洲の方に撮影しに行くのに、東京湾をグルっと自転車で回ってこないといけないのは結構しんどく、りんかい線は割高で、レインボーブリッジは自転車を押して歩かないといけないという・・
ドゥカー・イク隊長みたいに、私も東京が自転車乗りの楽園になればいいなと思います。キリッ(`・ω・´)
お台場に、等身大ガンダムがありますが、是非等身大のアドラステア級モトラッド艦隊も展示して欲しいです(笑)
もしくは、等身大マクロスを東京湾に浮かべて、ボーカロイドで「俺の歌を聞け」を聞いてみたいかも♪
[amazonjs asin=”B017KALY4I” locale=”JP” title=”コスモフリートスペシャル 超時空要塞マクロス SDF-1マクロス(TV Ver.) 約20cm PVC製 塗装済み完成品フィギュア”]
コメント
おや、開通前に見学出来るこんな素敵なイベントが!知りませんでした。お疲れ様でした。トンネル自体のレポートはもとより、換気塔の曲斜面側の至近距離写真なども貴重で楽しく拝見しました。西行き開通日については、道路も鉄道も好きな者とっては、3/26(鉄道各社のダイヤ改正日)と重ねず、ずらして欲しかった気もしますが……。台場⇔羽田に関しては、今でこそ臨海トンネル(東京港臨海道路)で無料往復出来ますが、かつて首都高湾岸線しか無くて(遠回りの大鳥居経由の無料コースは別にして)恨めかった貧乏学生ドライバー時代が懐かしいです。余談ですが、お台場と首都高湾岸線は【港区】、首都高のすぐ南からのダイバーシティ、大江戸温泉物語、日本科学未来館は【江東区】、船の科学館や換気塔は【品川区】というカオスエリアですよね。こういうカオス好きです。このへんで何か事件・事故があったら、湾岸警察署(江東区)の管轄範囲は実務上(取り敢えずの駆けつけ等)3区に跨るのか?など、余計な心配をしてしまいます。
>感情7号さん
こめんと、ありがとうございます!
換気塔変わった形してますよね~
あれを最初Google Mapで見た時は、東京湾に入稿する船舶を監視する軍事施設かと、本気で思っていました(苦笑)
3/26日は北海道新幹線も開業しますよね♪
お台場は区が入り組んでいてカオスエリアですよね。
中央防波堤外側埋立地は、江東区と大田区の領有権問題が未だにあるみたいです。
あそこで事件が起きたら、どちらの警察の管轄になるんでしょうね?(^_^;)
アメリカは州が違うと法律も違うので、交通違反とか州を跨いだら、追いかけてこないとか聞きますが、お台場で交通違反の取り締まりはどうなっているのやら・・
もう、いっそのこと、お台場と中央防波堤外側埋立地が、新しい区として独立を宣言すればいいんじゃないかと思います(苦笑)
東京都が24区になる日も・・なんて妄想をしています(^_^;)