川崎 羽田空港~川崎(キングスカイフロント)を結ぶ、開通直前の「多摩川スカイブリッジ」の様子 2022年2月26日撮影 2022年2月26日撮影です。羽田空港と川崎臨海部(キングスカイフロント)を結ぶ「多摩川スカイブリッジ」は、令和4年3月12日に開通します。その開通前イベントとして、川崎側から「多摩川スカイブリッジ」を徒歩で歩ける、「川崎ディスカバリーウォ... 2022.02.27 川崎神奈川道路
川崎 羽田空港と川崎の臨海地域が繋がる、「都市計画道路殿町羽田空港線」の様子 2019年3月2日撮影 2019年3月2日撮影です。少し日が経ってしまいましたが、川崎市殿町のキングスカイフロントと羽田空港を繋げる、「都市計画道路殿町羽田空港線」の様子です。現地の様子キングスカイフロントの「川崎キングスカイフロント東急REI」傍から多摩川沿いに... 2019.05.23 川崎神奈川道路
ホテル 羽田空港至近の殿町国際戦略拠点、「キングスカイフロント」の様子 2019年3月2日撮影 2019年3月2日撮影です。羽田空港至近の殿町国際戦略拠点、「キングスカイフロント」の様子です。撮影してから少し日が経ってしまいましたが、リクエストがありましたので、掲載してみました。前回来たのが2015年でした。現地の様子キングスカイフロ... 2019.05.22 ホテル事務所川崎神奈川
川崎 地下化前日の、京浜急行大師線連続立体交差事業の産業道路駅付近の様子 2019年3月2日撮影 2019年3月2日撮影です。京浜急行大師線連続立体交差事業として、3月3日から産業道路駅は地下化されます。京急大師線は、3月3日の始発から10:00AM迄運休し、地下化切り替え工事が行われています。地下化区間は東門前駅~小島新田駅間の980... 2019.03.03 川崎神奈川鉄道
ホテル 着工してた、29階128m「川崎駅西口開発計画」の様子 2018年12月2日撮影 2018年12月2日撮影です。「ミューザ川崎シンフォニーホール」のお隣で建設中の、29階128m「川崎駅西口開発計画」の様子です。こちら側には、南側に高層階の29階128mオフィス棟と、北側に約59m16階のホテル棟が建つ予定です。ホテルは... 2019.01.08 ホテル事務所商業施設川崎神奈川
川崎 完成してた「川崎駅北口自由通路等整備事業」と、JR川崎駅東海道線ホーム拡幅工事の様子 2018年12月2日撮影 2018年12月2日撮影です。JR川崎駅では「川崎駅北口自由通路等整備事業」が行わていました。2018年2月にはアトレ川崎のリニューアルと共に、北改札の使用が開始されたそうです。そして、11月3日には東海道線のホーム拡幅工事に伴う、線路切り... 2019.01.06 川崎神奈川鉄道
川崎 【祝】中央北改札が先行開業した、「川崎駅北口自由通路等整備事業」の様子 2017年6月24日撮影 2017年6月24日撮影です。川崎駅では、東西の利便性の向上のため北側の東西自由通路と、改札口の増設工事を行っています。北口の自由通路は延長約230mとなり、ラゾーナ川崎プラザと繋がる予定です。以下、昔撮影した整備図です。東西自由通路のイメ... 2017.07.09 川崎神奈川鉄道
川崎 建替え中の25階116m「川崎市役所」の様子 2017年6月24日撮影 2017年6月24日撮影です。久々に都心を離れて川崎まで来てみました。都心を離れると、プチ観光気分が出来るので気分転換には良い物です。さて、川崎市では、現在市役所を建て替えています。新しい市役所は、25階116mの建物となります。以下が、イ... 2017.07.07 川崎神奈川
川崎 2017年度に完成予定の「川崎駅北口自由通路等整備事業」の様子 2016年4月30日撮影 2016年4月30日撮影です。昨日は、川崎の変電所で停電があったので、JR各線が止まり都内も大混乱でした(´・ω・`)品川駅はまたもやカオス状態でした・・品川駅に地下鉄の接続は、早急に必要だと思われ・・そんな注目の川崎エリアですが、川崎駅北... 2016.05.13 川崎神奈川鉄道
住宅 川崎市の多摩川沿いで建設中の、28階93m級「リヴァリエC棟」の様子 2016年4月30日撮影 2016年4月30日撮影です。京急川崎駅から撮影しに行きました。多摩川沿いで建設中の、28階93m級「リヴァリエC棟」の様子です。現地の様子第一京浜沿いの六郷橋の上から撮影しました。京急川崎駅側から途中迄歩いて来たのですが、C棟がB棟と離れ... 2016.05.12 住宅川崎神奈川