渋谷区エレべーターが新設中の「銀座線渋谷駅移設工事」と、230m「渋谷駅街区開発計画I期(東棟)」の様子 2016年8月6日撮影 2016年8月6日撮影です。 「銀座線渋谷駅移設工事」が行われている、銀座線の渋谷駅にエレレーターが新設されていました。 ついでに、建設中の230m級「渋谷駅街区開発計画I期(東棟)」も載せておきます。 現地の様子 銀座線渋谷駅移設工事 ヒ...2016.08.11渋谷区鉄道
渋谷区新通路が一部使用開始となり、新設のエレベーターも稼働してた、「JR渋谷駅埼京線移設工事」の様子 2016年8月6日撮影 2016年8月6日撮影です。 JR渋谷駅では、埼京線ホームを山手線と並列化する工事が行われています。 今の埼京線ホームは、北側へ350m移動する予定です。 そんな中、渋谷駅では埼京線のホームに北側に新しいエレベーターが設置されていました。 ...2016.08.10渋谷区鉄道
渋谷区「JR渋谷駅埼京線移設工事」の様子 2016年5月28日撮影 2016年5月28日撮影です。 JR渋谷駅の、埼京線移設工事の様子を撮影しました。 因みに、数日前迄は伊勢志摩サミットのせいで、首都圏は警察官の方が多く巡回されていました。 渋谷駅構内でも、多くの警察官の方が立たれていました。 無事に、伊勢...2016.05.29渋谷区鉄道
渋谷区高架部分に囲いが設置されだした、「JR渋谷駅埼京線移設工事」の様子 2016年4月20日撮影 2016年4月20日撮影です。 仕事で渋谷駅の埼京線ホームからの移動中に、高架部分に囲いが設置されだしたので、撮影してみました。 最初から気がついていれば、ホームからも撮影したのですが、そんな時間的余裕がなかったので、撮れる範囲で撮影してみ...2016.04.20渋谷区鉄道
渋谷区「渋谷駅埼京線移設工事」の様子 2016年2月11日撮影 2016年2月11日撮影です。 渋谷駅では、埼京線のホームを山手線のホームに併設する形へと移設工事を行っています。 その様子を撮影してきました。 現地の様子 渋谷駅の埼京線の様子です。前回見た時より、ペデストリアンデッキのような構造物の面積...2016.02.13渋谷区鉄道
渋谷区高架の上に構造物が出来てきた、「銀座線渋谷駅移設工事」の様子 2016年2月4日撮影 2016年2月4日撮影です。 久々にヒカリエに行ったので、「銀座線渋谷駅移設工事」の様子を撮影してみました。 高架の上では、なにやら構造物が組み上がっていました。 あれが新しい駅舎のどの部分になるのか想像つきません・・ 現地の様子 新しい銀...2016.02.04渋谷区鉄道
渋谷区移設されるJR渋谷駅埼京線ホーム側に、タワークレーンが出現! 2015年7月30日撮影 2015年7月30日撮影です。 JR渋谷駅の埼京線ホームが北に350m移動して、2020年春に山手線のホームと並列化されます。 その工事用なのだと思いますが、JR渋谷駅埼京線ホーム側にタワークレーンが出現しました。 現地の様子 タワークレー...2015.07.30渋谷区鉄道
渋谷区地上230m展望台、地下広場で乗換時間短縮、埼京線ホームが移設し山手線と並列化と激変する「渋谷駅」の様子 2015年7月4日撮影 最近矢継ぎ早に報道が流れている、渋谷駅改良工事の様子です。 情報が多すぎで、何がなんだか分からなくなってきたので、纏めてみました。 後、東口のバスターミナルも一部変更されています。 最近の報道内容 渋谷駅上に、地上230mの屋上展望施設誕生...2015.07.15渋谷区鉄道
渋谷区「渋谷駅」の再開発の様子 2015年5月24日撮影 2015年5月24日撮影です。 渋谷駅東側の再開発の様子を、歩道橋の上とヒカリエから撮影しました。 前回撮影時(4月)からそんなに変化はありませんが、備忘録的に書いておきます。 ちょっとだけですが、東京メトロ銀座線に変化がありました。 現地...2015.05.29渋谷区鉄道
渋谷区B-2棟に地上部が出てた、最高179m級「渋谷駅南街区プロジェクト」の様子 2015年5月24日撮影 2015年5月24日撮影です。 最高179m級の建つ「渋谷駅南街区プロジェクト」の様子です。 なにやら地上部が出ていたので、なんだろうなぁ?と思ってたのですが、B-2棟(最高41.8m)が着工していました。 現地の様子 地上部が出ていた、B...2015.05.27渋谷区