180m級「東京日本橋タワー」と、着工した「日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2014年11月15日撮影

中央区日本橋

11月15日撮影です。

日本橋で再開発中の、180m級「東京日本橋タワー」の様子と、「日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子を撮影してきました。

日本橋にはよく行くのですが、11月13日に、『「日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業」着工』という嬉しいお知らせがあったので、狂喜乱舞して行って参りました(笑)

現地の様子

東京日本橋タワー

こちらは、2015年春に竣工予定です。

建築計画のお知らせには、完了予定が平成29年11月下旬と書いてあったのですが、なーんでか?(^_^;)

東京日本橋タワー 2014.11.15

東京日本橋タワー 2014.11.15

いやー大きいですね。
タワークレーンも無くなった様子でした。

東京日本橋タワー 2014.11.15

東京日本橋タワー 2014.11.15

ガラス面にも、東京日本橋タワー 住友不動産と出ていました。

お隣の赤木屋ホールディングスの建物は、赤木屋珈琲も閉店しており、解体される予定です。

東京日本橋タワー 2014.11.15

東京日本橋タワー 2014.11.15

結局、閉店まで行けませんでした・・行きたかったです。

[amazonjs asin=”B00LMOPF1M” locale=”JP” title=”おとなの週末セレクト「日本橋が変わった」〈2014年7月号〉 雑誌 おとなの週末 セレクト”]

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業

こちらは、三井不動産の「日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業」です。

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 イメージ図

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 イメージ図

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 エリア図

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 エリア図


(出典:三井不動産)

高さ等は、以下となります。

A街区:地上26階/地下5階、142m
B街区:地上8階/地下3階、43m
C街区:地上31階/地下5階、175m (最高180m?)
D街区:地上1階/地下1階、3m

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 街区図

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 街区図

以下は、142m級の建つA街区の様子です。

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 A街区 2014.11.15

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 A街区 2014.11.15

以下の解体中の建物が、175m(最高180m?)級の建つC街区の様子です。

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 C街区 2014.11.15

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 C街区 2014.11.15

C街区と、B街区の間は歩行者専用道路が出来ます!

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業

どうせだったら、東京日本橋タワーC街区の間も、歩行者専用道路にすればよかったのに~と思ったのは私だけでしょうか?(^_^;)

以下が、高島屋日本橋店のB街区の様子です。

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 B街区 2014.11.15

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 B街区 2014.11.15

高島屋日本橋店と、C街区は屋上オープンテラスで繋がれる事となります。

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 屋上オープンテラス

日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 屋上オープンテラス

日本橋近辺は怒涛の再開発ラッシュとなります。

これに、さらに八重洲一丁目・二丁目の再開発が続く事となります。

データ

名称:(仮称)日本橋二丁目北地区新築工事
地番:東京都中央区日本橋二丁目
高さ:180m
階数:35階
着工予定日:平成24年7月中旬
完了予定日:平成29年11月下旬

名称:(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 A街区
地番:東京都中央区日本橋二丁目
高さ:145m
階数:26階
着工予定日:平成26年11月上旬
完了予定日:平成30年7月下旬

名称:(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 B街区
地番:東京都中央区日本橋二丁目
高さ:43m
階数:8階
着工予定日:平成28年4月上旬
完了予定日:平成29年8月下旬

名称:(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 C街区
地番:東京都中央区日本橋二丁目
高さ:180m
階数:31階
着工予定日:平成26年11月上旬
完了予定日:平成30年12月下旬

過去の記事

2014年10月:180m級「(仮称)日本橋二丁目北地区新築工事」と「日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 A,B,C街区」の様子 2014年10月4日撮影
2014年8月:180m級「(仮称)日本橋二丁目北地区新築工事」の様子 2014年8月31日撮影
2014年7月:日本橋二丁目の再開発の様子 2014年7月12日撮影
2014年6月:180m級「(仮称)日本橋二丁目北地区新築工事」の様子 2014年6月8日撮影
2014年1月:「日本橋二丁目地区」再開発調査報告 2014.1.12撮影

コメント

  1. 化石の森 より:

    ニッタカの屋上には「高子ちゃん」という象がいたそうです。
    信じられないような昔話ですね。
    https://www.takashimaya.co.jp/archives/history/p03.html

    ここを出て上野動物園に引き取られる時は
    なんと階段を使って降りたそうです。
    主階段はたしかに傾斜が緩く蹴上がりも低いから、良かったんでしょうね。

    ここは日本橋の顔として、三越と共に残して欲しい建築です。

  2. admin より:

    >化石の森さん

    コメントありがとうございます!

    おお、象が日本橋に居たのですね!
    今だと考えられないです(^_^;)

    日本橋や京橋界隈の趣きのある建物は、そのままの姿で居て欲しいですね!

    野村證券のビルがどうなるのか気になっています。

  3. 化石の森 より:

    たしかに気になります。
    日本橋のまさに重鎮ですから。

    「それ野村にきいてみよ♪~」と言いたくなりました^_^;

    • admin より:

      >化石の森さん

      >「それ野村にきいてみよ♪~」
      はは、歌が脳内に再生されました(苦笑)

      あのへんは首都高の地下化も含めて、ガラリと変わるかもしれません。

      首都高を地下化する署名運動もあるのですが、その一方、今の首都高が上を通る景観の方が良いという方々もいて、
      人の感じ方って色々あるんだなと思いました。

      何れにせよ、素敵な町並みになればいいなと思っています(^^)

タイトルとURLをコピーしました