2025年4月5日撮影です。
JR御茶ノ水駅の改良工事を行っている、「御茶ノ水駅改良工事」の様子です。こちらは、聖橋口駅前広場が3月31日から使用開始されました。商業施設の「エキュートエディション御茶ノ水」は、5月14日に全面オープン予定です。
現地の様子
御茶ノ水駅のホームを見た様子です。総武線の2番線・3番線のホームドアが設置されていました。

4番線ホームから神田川沿いを見た様子です。

4番線ホームの西側、お茶の水橋方向を見た様子です。

ホーム上の通路を見た様子です。

改札から出て、聖橋交差点側から、聖橋口駅舎側を見た様子です。

聖橋口駅前広場を見た様子です。駅前にかなり余裕ができた気がしました。

聖橋の上から、神田川沿いを見た様子です。

聖橋の上を北側に進み、御茶ノ水駅の駅舎を見た様子です。神田川沿いには、オープンテラスの「おちゃテラス」が出来る予定です。

お茶の水橋の上から、御茶ノ水駅の駅舎を見た様子です。

最後に、お茶の水橋口側駅舎を見た様子です。

動画も撮影してみました。
おまけ
JR秋葉原駅の総武線ホームでは、ホームドアの設置が進められていました。

ホームドアの設置が進み、事故が減ることを期待しています。

コメント
御茶ノ水駅は、5月14日(水)にエキュートがグランドオープンして工事が完了するみたいですね。それと御茶ノ水橋口側の駅舎内改良工事がどこまで進んでいるかも見たかったです。
あと秋葉原もエキュートが開業したらしいので、中央線のグリーン車に乗って見に行ってきますw
>サブローさん
コメントありがとうございます!
エキュートが開業した頃また行ってみたいと思いました♪
駅舎内は、人が多くて写真撮影するのが厳しく、断念しました💦
狭い場所で人が多い場合、写真撮影は控えています💦
秋葉原駅もエキュート完成したのですね。エキナカだと撮影し辛いので、撮影はしないと思いますが、秋葉原駅の総武線のホームドアの完成が気になっています♪