2024年2月17日撮影です。
高輪ゲートウェイ駅の4街区の北側で建設中の、31階166m「TAKANAWA GATEWAY CITY」(高輪ゲートウェイシティ)3街区、44階172m1街区の様子です。3街区と4街区の間の歩行者デッキが見えてきていました。また1街区の地上部分も薄っすらと見えてきていました。
現地の様子
4街区側から見た、3街区の様子です。
カメラを縦にして撮影してみました。
もう少し西側へ進んで、建物の南側から見た様子です。
高層階を見上げて見ました。
3街区と4街区が繋がる歩行者デッキ付近の様子です。
泉岳寺交差点から3街区側を見た様子です。
3街区と4街区の間の歩行者デッキを見た様子です。
第一京浜を北側へ進み、建物の西側から見た様子です。
第一京浜を北側へ進み、高輪大木戸跡付近から3街区と4街区を見た様子です。
札の辻橋の上から3街区、1街区を見た様子です。見辛いかもしれないですが、1街区の地上部の鉄骨が薄っすらと見えていました。
角度を変えて、1街区側を見た様子です。地上部の鉄骨部分が出現している様子が分かるかと思います。
もう少し芝浦側へ行った場所から1街区側を見た様子です。
港区立芝浦中央公園から、3街区と1街区を見た様子です。
港区立芝浦中央公園側からも、段々と3街区・1街区が目立ってくる事でしょう。
おまけ
札の辻交差点の歩道橋の様子です。完成が待ち遠しです。
札の辻交差点の南東側の歩行者デッキの階段の様子です。
あまり追いかけて見ていませんでしたが、「キャピタルマークタワー」北側のオフィスビルの外観が見えていました。
建替え工事中の、「カナルサイド高浜」の様子です。1or2階付近を施行中かな?
芝浦側と高輪ゲートウェイ駅側の交通の便が、早く良くなると良いなと思っています。
コメント