6月14日撮影です。
JR山手線新駅が、田町駅~品川駅間に出来ます。
そのニュースだけでも、大変な事なのですが、こんなニュースが舞い込んできました。
品川エリア再開発 京急線品川駅を2階建てから地平化する計画
3日、山手線の新駅が発表され、活気づく品川地域の再開発だが、現在2階建ての京浜急行電鉄の品川駅を、地平化する計画が進められていることが明らかになった。
関係者によると、品川エリアの再開発計画では、現在の京急線品川駅周辺について、国道15号線を拡幅し、高輪口に大きな駅前広場を造るほか、駅から国道15号線をまたぐ、大規模な歩道橋の建設が計画されている。
歩道橋の建設には、現在2階建てとなっている京急線品川駅を地平化する必要があるため、現在、国と都、京急やJR東日本が協議を進めているという。
また、京急が地平化するためには、JR東日本との調整が必要になるため、現在、国主導で調整が進められているという。
(FNN 2014/06/04)
これをどうやって実現するのか、全く分からないです。
教えて偉い人(苦笑)
現地の様子
先ず、言わずと知れた、品川駅です。
ここの2階部分に、京急が走っています。
先ず、最初の疑問がこちらの、ウィング高輪EASTです。
ウィング高輪EASTは、泉岳寺駅~北品川駅間の高架橋および駅舎の耐震補強工事を行っており、4月1日から約1年間休業する予定です。
京急品川駅を地平化するのに、駅舎を耐震補強工事するのですか・・
安全の為やむなしですかね?
京急品川駅は、JRより南側にあります。
南側からも入れたら、便利だったのですけどね!
京急品川駅が地平化されると、私の大好きな、品達や品川どんぶり五人衆はどうなるんですか!!(笑)
駅ビルに移転して貰わないと困ります・・
そして、京急の地下には自転車置き場があるのです。
私も愛用するので、自転車置き場の行く末も気になります・・
一番の、難問はここです、八ツ山橋。
無くなると、ゴジラが上陸地点を無くして困る・・という話はおいておいて、この橋の下には、新幹線、山手線、京浜東北線、総武線、東海道線と、様々な電車が走っています。
この地下には、リニアモーターカーも来る予定です。
品川区の地区別整備方針には、八ツ山橋の踏切を無くす動きがあります。
八ツ山踏切の解消と補助 162 号線、補助 149 号線を含む品川駅南地域の交通ネットワークの形成
京急線の八ツ山踏切(品川第一、品川第二および北品川第一踏切)による品川駅からの人の流れの分断、踏切事故、交通渋滞等の解消を図り、東京のサウスゲートにふさわしい土地利用を誘導するため、鉄道の立体化も含め、踏切の解消を促進する。
(品川区の地区別整備方針より)
URLはこちら。(PDF注意)
これらを一気に解決する方法が、私には分かりません(笑)
京急を北品川駅と共に、地下化すれば、リニアの邪魔になるのでは?
どこかの大学の建築学部土木工学の試験に、こんな問題を出して、若者達の斬新なアイデアを聞きたい物です。
※鉄道は土木工学とのご意見を頂きました。ご指摘ありがとうございました!m(_ _)m (2014/8/31 訂正)
問題:「八ツ山橋踏切の高架化」と、「京急品川駅地平化」と、「リニア中央新幹線始発駅の品川地下駅」を同時並行で建設する方法を答えなさい。
(訂正:2014/7/19 「八ツ山橋踏切の高架化」は、どうやら私の勘違いの様です。どこかで見た気がするのですが、品川区の情報にも高架化の話はありませんでした。
また、平成26年7月17日に東京都から新しく出た、「(仮称)品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014(案)」についてにも、高架化の文字はありませんでした。
ご指摘してくれた、皆様ありがとうございます。勉強になりました m(_ _)m
)
→東洋経済に以下の記事がありました。
京急がめぐらす、品川再開発の深謀遠慮
結局、八ツ山橋は高架化を検討するそうです。どうなることやら・・(^_^;)(2014/8/31 追記, 2014/9/15変更)
開かずの踏切、八ツ山橋踏切です。
こちらは、八ツ山橋踏切の「北品川駅」寄りの踏切です。(名前が分かりません・・)
この踏切を渡ってから先が、旧東海道となります。
北品川駅です。
有名な話ですが、品川駅の南にあるのに、北品川駅です(笑)
FNNの、飛ばし記事なのか、本当に実現するのか、サッパリ分かりません(笑)
品川駅と北品川駅の間を彷徨い、そして考えてもどう実現するのかサッパリ分からないので、そのうち私は考えるのを辞めた(笑)
コメント
いつも楽しく拝見させていただいています。
結局、新馬場からの高架のアプローチを改修し北品川駅を地下化しよう
というのが正解ではないでしょうか。
—
「国道15号線を拡幅し、高輪口に大きな駅前広場を造る」
—
これをヒントにすると、山手線の品川駅南に隣接する電留線を
つぶして、ここに京急の地下線からのアプローチと京急品川駅を移設。
これなら、京急の線路はほぼ直線です。現在の京急の線路部分
プラスアルファを道路拡幅&駅前広場の用地に充当出来るでしょう。
大カーブで減速を余儀なくされている京急にとっても、これはメリット
でしょう。利用頻度の低い電留線部分の土地を処分できるという点で、
JR東にとってもメリットの方が大きいのでは?ではJR東海のメリットは??
問題点もたくさんありそうですが、
—
「京急を北品川駅と共に、地下化すれば、リニアの邪魔になるのでは?」
—
やはりご指摘のこの点が一番大きいのでしょうか。
JR東在来線、東海道新幹線(JR東海)。この直下に鉄道トンネルを設置
した場合、リニアと合わせて3層構造に… 日本の大動脈に上下を挟まれて
京急トンネルを構築する必要があるわけですね。
ただ、リニアの方はだいぶ深そうですし、逆に京急の方はできるだけ浅い
のが望ましい… という点に希望ありか?!
いずれにしても、これだけ関係者が多いと、確かに「国主導で調整」する
必要がありそうですね。
また、以前東海道線ホームは1面2線減少か?という噂があり、しかし結局
現状維持になった(確証はないですが、山手線ホームのホームドア工事が
すでに始まった)という経緯も考えますと、
—
「FNNの、飛ばし記事なのか、本当に実現するのか」
—
こちらも無くはないのかなぁ、とも思えたり。。
いずれにしても、品川は将来の東京の一大拠点になる都市ですから、
今後の発展が楽しみです。
さべしさん
コメントありがとうございます~
ブログ見て頂いているだなんて、恐れいります m(_ _)m
>結局、新馬場からの高架のアプローチを改修し北品川駅を地下化しよう
>というのが正解ではないでしょうか。
なるほど!私もそれが正解に近いと思いました!
>これをヒントにすると、山手線の品川駅南に隣接する電留線を
>つぶして、ここに京急の地下線からのアプローチと京急品川駅を移設。
なんと!「電留線」の存在に気が付きませんでした!
早速昨日見てきました!!
>また、以前東海道線ホームは1面2線減少か?という噂があり、しかし結局
>現状維持になった(確証はないですが、山手線ホームのホームドア工事が
>すでに始まった)という経緯も考えますと、
これも気になったので、早速品川駅を見に行ってきましたです♪
山手線のホームドアの工事が始まっていました!
東海道線ホームはどうなるのでしょうね?
もう、訳がわからない事だらけです(笑)
>JR東在来線、東海道新幹線(JR東海)。この直下に鉄道トンネルを設置
>した場合、リニアと合わせて3層構造に… 日本の大動脈に上下を挟まれて
>京急トンネルを構築する必要があるわけですね。
壮大な工事で、考えるだけでワクワクしてきますが、関係者にとっては頭の痛い問題なのでしょうね(^_^;)
>いずれにしても、品川は将来の東京の一大拠点になる都市ですから、
>今後の発展が楽しみです。
私も楽しみにしています!
品川駅周辺の行く末を見守っていこうかと思っています(汗)
コメント頂きありがとうございました!(^_^)
超地元なので気になっています。もうひとつ「八ツ山アンダーパス」という伏兵もありますな。新幹線横、八ツ山踏切下のグランドレベルは2車線の自動車専用トンネルがあり、これと折り合いをつける必要もあります。この付近は高低差があり、実は北品川駅の地下レベル=JRのグランドレベルなので、北品川駅をゆるく地下化したら、そこで終点ですよ(苦笑)。新馬場から急峻に潜らせるのか…ホントどうするんでしょうね?
>佐平次さん
貴重な情報ありがとうございました!
「八ツ山アンダーパス」の存在を知りませんでした!
Google Mapとストリートビューを駆使して、どんなところかようやく分かりました。(汗)
なるほど、こんな伏兵が居たとは(笑)
となると、北品川は完全に地中化するか、高層化(土地無いけど・・苦笑)するしか手の打ちようがないような気がしてきました。
本当にここどうするんでしょうかね?(^_^;)
東京オリンピックまでに、解決できてたらいいのですが。。
貴重な情報ありがとうございました!勉強になりました。
リニアは地下5階ぐらいなので、みなさんご指摘のように、リニアと八ツ山アンダーパスの間の深さを通ることになりそうですね。
上野駅も、新幹線の上に銀座線が通ってますし、東京駅も京葉線の上に丸ノ内線が通ってますし。
京急のメリットは、すでに指摘されているように、北品川までの徐行がなくなるのに加えて、3番線が行き止まりでなくなる可能性も高いですね。
>oshimapandaさん
コメントありがとうございました!
やはり、京急は地下を通すのが最善策なような気がしますね。
品川区の資料には、高架化とありましたが、開かずの踏切さえ解消されたら、良いような気がします。
問題は、北品川駅を地下化するにしても、高架化するにしても、用地買収が難航しそうですね・・・(汗)
コメントありがとうございました!
これから、ますます品川駅近辺が面白くなりそうです(^^)
はじめまして。
「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014」が発表されました。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
その中で京急品川駅の地上化と2面4線化を行うとあります。
一方八ツ山踏切については「道路と鉄道の立体化の実現性について検討を進めていく」
とあるだけで結論は出ていないようです。
よって京急品川駅の地上化以降も当面は、踏切八ツ山踏切は存続するのではないでしょうか。
>ドラゴンさん
コメントありがとうございました!
URLありがとうございます。
私も見てみました!
確かに、どこにも高架の話は書いてないですね・・
品川区の資料を見なおしてみたのですが、「八ツ山踏切の解消と補助 162 号線、補助 149 号線を含む品川駅南地域の交通ネットワークの形成」と書いてあるだけで、やはり高架化の話は書いてありませんでした・・(^_^;)
高架化の話はどこかで見た記憶がありのですが、私の勘違いの気がしてきました。
やはり最善な回答は、地下化かもしれませんね!
勉強になりました、ありがとうございました!
もう一つ誰も触れない情報を。京急北品川駅は2面2線のように見えて実は若干の余裕があります。上りホーム裏、駅舎裏に工事車両車庫があり、蒲田駅高架化の関連車両が停まっています。この地下もも含めてゆるやかなカーブで今の山手線の待避線にアプローチする策はなくもない。
ただ新馬場駅からの下りが急峻すきるとか、アンダーパスの下から品川駅への上りも急峻すぎるとか、気になる点はあります。もっとも近場では蛇窪地下から大崎駅に登るりんかい線もかなり急峻ですがね。
それよりも最も謎なのは駅前の拡幅。高輪側はビルがびっしり。駅横のビルなんてつい先日耐震補強したばかりですよ。窓のとこに斜めの柱入れたでしょ。白金台や恵比寿駅裏みたいにセットバックもしてないしね。
北品川駅を廃止し、その間を勾配区間すれば、八ツ山の地下化で全て解決です。
>ぽんたぽんさん
コメントありがとうございます。
北品川駅の廃止、確かにそうすれば解決しそうですね!
問題は、地元の人から反対運動がでそうな・・(^_^;)
この辺、無計画に作られたんでしょうかねぇ。
浜松町駅周辺エリアと共に、今後どうなるか注目したい所です!
>この辺、無計画に作られたんでしょうかねぇ。
いえいえ、開発の順番が逆ですよ。京浜急行は開業時は今の品川駅までは乗り入れておらず、今の北品川駅が「京浜急行品川駅」でした(西武新宿駅と同じパターン)。のちに八ツ山を越え省線(国鉄)を越え現在の品川駅に乗り入れました、と言っても大正時代のことですが。
また八ツ山再整備まで第一京浜の動線も今とは微妙に異なっていました。
北品川駅廃駅の話しもたまに出ますが、駅前に品女もあるし、ここ数年で何棟ものマンションが出来て利用者が急増しています。また北品川橋を渡って天王州方面に通勤ルートでもあります。
1980年代にすぐとなりの北馬場駅と南馬場駅を統合して新馬場駅にしたので、これ以上の統廃合は難しいんじゃないかな。
都市部での露骨な廃駅は東横線の高島町くらいでしょう。
>佐平次さん
コメントありがとうございます!
>今の北品川駅が「京浜急行品川駅」でした(西武新宿駅と同じパターン)。
えええ、知りませんでした!!
衝撃の事実です。
この近辺最近新しいマンションが複数建っていますよね!
>都市部での露骨な廃駅は東横線の高島町くらいでしょう。
確かに(^_^;) あそこ、あのまま放置していないで、もうちょっとどうにかならなかったのかなと思います。
後、これは個人的な希望ですが、山手線新駅(品川駅~田町駅)の次の駅は、大崎~品川間にできないかなぁ~と思っています。
北品川駅周辺は、品川浦もありますし、きっとこれから賑わってくる・・賑わって来たらいいなって思います。
コメントありがとうございました!勉強になりました。
色々知らないことが多くて、良い発見になりました m(_ _)m
>個人的な希望ですが、山手線新駅(品川駅~田町駅)の次の駅は、大崎~品川間にできないかなぁ~と思っています。
おお!私もそれを考えていました。あの2駅、近そうで遠いんですよ。大崎が極端に南にあるのでものすごく遠回りしています。ちなみに品川駅から御殿山、ソニー通り経由で五反田まで歩くのはさほど苦痛ではありませんが、品川駅から大崎までは歩く気はしませんね。一体何分かかるやら…という不思議な地形。
可能性があるのは山手通り、目黒川と交差する居木橋付近でしょう。あのへんちょっとした陸の孤島ですから。今どき場所も余ってますし(大崎警察署の仮庁舎があった)、線路沿いの再開発もあるし。
品川浦は北品川駅と天王洲アイルも使えるのでまだマシですよ。居木橋がマジで悲惨です。
>佐平次さん
コメントありがとうございます♪
私も品川駅から五反田に歩いたことがあります(^_^;)
※電車代ケチりたかったというのは内緒です(苦笑)
品川駅から大崎駅って不便ですよね。
Google mapでも調べてみたのですが、「品川駅~五反田駅徒歩」の方が、「品川駅~大崎駅徒歩」より早く着きます(苦笑)
環状六号線を「居木橋」から、「新八ツ山橋交差点」位まで、持ってこれないですかねぇ・・・(^_^;)
品川~大崎駅の間ってかなり距離がありますよね。
場所的には、居木橋にあると、第一三共の社員の方々にも便利だし、神戸製鋼もあるので、良いかもしれませんね!
もしくは、新八ツ山橋交差点付近に作って、京急北品川駅まで、ペデストリアンデッキで繋げるとか・・(苦笑)
後は、噂だけある池上線の品川駅延伸も、できたらいいですね♪
コメントありがとうございました!
池上線はそもそも高輪台方面に抜ける予定であの高さにホーム置いてます、が、まず浅草線が出来て、三田線、南北線の目黒方面乗り入れが完了した今、そっち方面は意味あるのか?という感じでしょう。あのへん、地下での乗り換えの宝庫ですからね。
池上線は荏原中延以降、地下化して「五反田→八ツ山橋(または御殿山)→品川」から高輪台でまさかの京急への地下乗入運転?!ルート的には全く違和感ないですがね。ソニー通りの地下。
ソニー本社跡地のビルは品川駅と五反田駅の両方から白と茶色の無料マイクロバス出してるでしょう。あそこも陸の孤島だから…。
>佐平次さん
コメントありがとうございます m(_ _)m
>池上線はそもそも高輪台方面に抜ける予定であの高さにホーム置いてます、が、まず浅草線が出来て、三田線、南北線の目黒方面乗り入れが完了した今、そっち方面は意味あるのか?という感じでしょう。あのへん、地下での乗り換えの宝庫ですからね。
池上線って、高輪台方面に伸びる予定だったのですね!
いつもあのホームの不思議が形状が気になっていました。
もう、高架化して品川に行くのは無理そうなので、地中化して延伸して欲しいです(苦笑)
私はルート的には、五反田→御殿山(新駅)→品川→天王洲アイル→東京テレポートへ
などと勝手の妄想しています(笑)
東急さんは、他社との乗り入れが好きなので、品川に延伸して、どこかに接続しないですかねぇ・・(^_^;)
夢が広がります!(笑)
コメントありがとうございました!
鉄道の構造物を設計、施工するのは、土木工学の分野です。
建築工学ではありません
>わたなべさん
コメントありがとうございました!
>鉄道の構造物を設計、施工するのは、土木工学の分野です。
>建築工学ではありません
ご指摘ありがとうございました!
なるほど、鉄道は土木工学なのですね・・全く知りませんでした(^_^;)
土木工学という名称自体知らなかったという・・
どちらも物を作る分野で、面白そうですね!
私は大学時代別の分野を勉強していましたが、こちらの道も面白そうだなと、最近思っています。
ご指摘ありがとうございました!
もう少し詳しく述べます。
建物以外の構造物の設計、施工は土木工学の分野です。
超高層ビルの基礎工事も土木がやります。
駅舎などの建物部分は、建築の分野ですね。
私、昨日、東京散歩に出掛けましたが、いたるところで建築ラッシュですね。
上野東京ラインが完成しており、感動しました。電車だから通ることの出来る構造物ですね。重い機関車では無理でしょう。
京急品川駅も地平構造にするとのことですが、技術を駆使すれば何とかなりますよ。
>わたなべさん
コメントありがとうございます m(_ _)m
なるほど、建物を作る場合でも、施工は土木工学の分野なのですね。
全くその辺を理解しておりませんでした・・(^_^;)
上野東京ラインが出来たのは凄いですよね!
ご存知かもしれませんが、この前試運転もしたそうです。
早く乗れる日が待ち遠しいです。
京急の品川からの高架化も、物凄い建築現場が見れそうですね。
完全に専門外のせいかもしれませんが、工事現場を見ているとワクワクしてきます(笑)
2020年,2030年頃の東京はどうなってるんでしょうね~
本当に楽しみです。
コメントありがとうございました!
初めまして。
京急品川駅ですが、八ツ山橋踏切は高架化して乗り越えるようです。
しかし、山手線ホームの移設が無くなった現状、
新京急品川駅に使えそうな用地は山手線留置線しか存在しませんが、
八ツ山橋を高架化するとかなりの急勾配になりそうなのが引っかかります。
その辺はどうするつもりなのか気になるところですが…
あと、まちづくりガイドライン2014に示されている
「将来的に交通ネットワークの拡充に向けた対応を図る(鉄道新線等)」
という表記が非常に気になります。
南北線や三田線の延伸や東海道貨物線の旅客化を想定しているのかもしれません。
東急線も欲しいところなので、池上線ももしかしたら…?
とにかく、これからの品川駅からは目が離せませんね。
ごめんなさい、最後の1行無関係なので無視してください。
>NATUさん
コメントありがとうございました!
地平化後の京急品川駅から、北品川駅への導線は、私もずっと気になっていました(^_^;)
八ツ山橋の高架化の懸念である急勾配ですが、以下の記事(ケンプラッツ)によると「技術的には可能」だそうです!
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20140731/672512/?P=2
>東急線も欲しいところなので、池上線ももしかしたら…?
東急は各路線に接続するのが好きなので(笑)、私も池上線延伸にも期待しています!
このエリアは、本当に目が離せられませんね♪
コメントありがとうございました!(^^)
admin さん、こんばんは。
先日、JR東日本が東海道貨物線の一部を旅客用に転用して
羽田に乗り入れる新線構想を打ち出しましたが、
東海道貨物線は桜木町方面からの路線もあります。
残念ながらルートの関係上、JR羽田線(仮称)は品川駅を通りませんが、
桜木町方面の貨物線は品川駅乗り入れの構想があるようです。
http://kakyaku.com/t_rootmap.html
まちづくりガイドラインで「鉄道新線等」という文面を明記した以上、
こちらは是非とも天王洲アイル経由で品川駅まで延伸して欲しいところです。
メトロや都営地下鉄も欲しいところなので、近場にある
南北線・三田線も乗り入れさせて、貨物線と直通させるのも面白いかも知れません。
個人的に、品川駅にこれまでメトロや都営地下鉄が
1路線も乗り入れなかったのが不思議なくらいですが…
池上線ももちろん乗り入れて欲しいのですが、
天王洲アイル方面に乗り入れるとしたら
南北線・三田線の方が現実味はあるでしょうね。
>NATUさん
コメントありがとうございました!
>残念ながらルートの関係上、JR羽田線(仮称)は品川駅を通りませんが、
>桜木町方面の貨物線は品川駅乗り入れの構想があるようです。
なんと、品川、天王洲アイルを通って、桜木町に行けるだなんて、とても素敵な路線だと思います。
初耳でした(^_^;)
羽田空港~東京駅の新路線は、「東海道貨物線」を使う予定なので、品川駅を通りませんが、この路線が実現したら、色々夢が膨らみそうですね!
>個人的に、品川駅にこれまでメトロや都営地下鉄が
>1路線も乗り入れなかったのが不思議なくらいですが…
全く同感です。
大雪のときか、台風の時か忘れましたが、品川でJR、京急共に電車が止まってしまい、多くの人が品川駅で溢れていたのを覚えています。
品川から、六本木方面や、豊洲・お台場方面に移動しやすくなるといいですね!
せめて、りんかい線が品川経由で、東京テレポートに行ってくれていたら・・(汗)
コメントありがとうございました!(^^)
初めまして。
貴殿の記事から2年も経ってからコメントさせていただきます。
山手線ホームを移設しない前提での私なりの見解です。:
・ホームの地平2面4線化と八ツ山以南の高架化とは切り離して考える。
(同時に工事しても良いが、別の時期に別々に工事できるようにする)
・京急品川の地平2面4線ホームは、山手電留線群の跡地に建設される。
→新ホーム南北端とも現高架2・3番ホームと南北方向で見てほぼ同じ位置
→西側の1面2線は北側半分程度が既存高架下(現上下本線の直下)に入り込む。
・ホーム南端の30m程度南で本線・副本線が合流し、そこから35‰急勾配で駆け上がり、現八ツ山鉄橋の北(西)端につながる
・隣の山手内回り線路を海側に曲げて山手ホーム北半分をその分削る。
→山手線ホーム北端で内回り線路が丁度線路1本分東側にずれる程度
→南北方向で見て、山手ホームの南北端の位置に変更はなし
→山手ホーム北端横で京急の地平線路が4本並ぶ(うち2本は現高架直下)
・南北方向で見て、現高架上の上下本線と引上線との分岐器付近から地平引上線が始まる。
→その始まり地点付近から線路4本とも現高架直下に入る
・泉岳寺側の地下アプローチ部は地平高さ~トンネル開口部をそのまま流用
…長いので、次に続きます。
続きです。
・八ツ山以南の高架化時は、八ツ山鉄橋を架け替える。
→新鉄橋は平面的に見て同じ位置だが、鉄橋北西端から35‰急勾配になる。
・八ツ山の大踏切は、大胆に横断する道路自体を廃止する形で踏切廃止
→代替として、北品川駅高架下空間や周辺の区画整理により、道路を付け替える
・北品川駅すぐ北側の旧東海道の踏切付近で新高架高さになる
→北品川駅部は現地平ホームとほぼ同じ位置
…こんな感じかと予想しています。
数々の情報と地図上での距離計測等から見ての見解です。
(逆に、山手線ホームを移設しないなら、物理的にこのくらいしか解が無いかと)
言い忘れました。
現高架のうち、少なくとも八ツ山鉄橋付近~Wing高輪付近の第一京浜側は、第一京浜の拡幅にそのまま転用されるのではないでしょうか(極論すれば、線路を剥がしてアスファルト舗装するだけ)
そしたら、耐震補強工事も(線路高さまでは)無駄になりませんよね
西口ロータリー・駅前交差点の直上にデッキを作る計画があるようですが、新宿西口のように上下2層のロータリーにするなら、現線路高架を2階ロータリーへの出入道路に転用すれば合理的かと
以上です
>piさん
コメントありがとうございます!
文章を1つ1つ読みながら、光景を頭に思い浮かべてみました。
なるほどおおお!と頷ける所が多々ありました。また斬新なアイデアも素敵だと思いました!
>・ホームの地平2面4線化と八ツ山以南の高架化とは切り離して考える。
これはありそうですね!
これだけの難工事が1度で済む訳が無いと思っています。
>・京急品川の地平2面4線ホームは、山手電留線群の跡地に建設される。
これも、それしか京急地平化の取るエリアが無いですよね。
なので、これもそうなるんではないかと私は思っています。
>・隣の山手内回り線路を海側に曲げて山手ホーム北半分をその分削る。
なるほどおおお!その手がりましたか。
この考えは全く私にはありませんでした。
そうすると現在の東西自由通路の下に、ホームを並べられるスペースが出来るわけですね♪
>・北品川駅すぐ北側の旧東海道の踏切付近で新高架高さになる
>→北品川駅部は現地平ホームとほぼ同じ位置
ふむふむ。その手もありそうですね。
私は、北品川駅は、高架か地下の駅になると思っています。
以前何かの記事で、3つの開かずの踏切を対処する旨の事が書かれていました。
なので、北品川南側の開かずの踏切も解消されるはず。
そうすると、北品川駅は高架化か地下化しかないかなぁ~?と(^_^;)
>現高架のうち、少なくとも八ツ山鉄橋付近~Wing高輪付近の第一京浜側は、第一京浜の拡幅にそのまま転用されるのではないでしょうか(極論すれば、線路を剥がしてアスファルト舗装するだけ)
そしたら、耐震補強工事も(線路高さまでは)無駄になりませんよね
いやはや、大胆なアイデアですね!
私はそこまで思いつきませんでした。
そして、「新宿西口のように」そうなってくれたら嬉しいです!
貴重なコメントありがとうございます!
そして、私では思いつかない、斬新なアイデアの数々がとてもおもしろかったです。
ここは本当にどうなるんでしょうね?(^_^;)
後は、銀座線渋谷駅の建替え工事と、JR渋谷駅埼京線移設工事もどうやって行うのかがとても気になっています。
こんなの無理じゃ?と思える工事をやってのける、日本の建築業界の技術力の高さに本当に脱帽です。
2020年までに京急地平化の完成はしてないでしょうが、2027年までに見てみたいですね♪
コメント戴き、ありがとうございました♪ヽ(=´▽`=)ノ