2018年3月30日撮影です。
桜の咲くシーズンに一度いっておきたいなと思い、豊洲・晴海・有明エリアに自転車で行った時の写真です。
桜と共に、48階178m「パークタワー晴海」(Park Tower Harumi)の様子を撮影してみました。数えてみると、34階付近を施工中でした。
現地の様子
晴海大橋から見た様子です。リチャード・マイヤー氏デザインの「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス/ティアロレジデンス」と共に並ぶ姿は、壮観です。

「パークタワー晴海」(Park Tower Harumi) 2018.3.30
ぐるっと豊洲を回って、春海橋から見た様子です。

「パークタワー晴海」(Park Tower Harumi) 2018.3.30
北側の、新月島公園側から見た様子です。桜とタワークレーンの姿が収まる光景が好きです。

「パークタワー晴海」(Park Tower Harumi) 2018.3.30
北側から近づいて見た様子です。

「パークタワー晴海」(Park Tower Harumi) 2018.3.30
今度は南側から。

「パークタワー晴海」(Park Tower Harumi) 2018.3.30
最後に晴海運河側から見た様子です。

「パークタワー晴海」(Park Tower Harumi) 2018.3.30
将来3棟のタワーマンションが並ぶ夜景を、豊洲側からみた光景は絵になるんでしょうねぇ~
晴海大橋から動画も撮影してみました。
チャンネル登録してくれると、喜びます(*´ェ`*)
[amazonjs asin=”4398284443″ locale=”JP” title=”まっぷる 東京’19 (マップルマガジン 関東 7)”]
データ
名称:(仮称)中央区晴海二丁目計画
地番:東京都中央区晴海二丁目104番、105番
階数:48階/地下1階
高さ:約169.99m(最高178.49m)
着工予定:平成26年8月1日
完了予定:平成31年8月31日
建築:三井不動産レジデンシャル
設計:大林組
施工:大林組
過去の記事
2018年2月:26階付近建設中の、48階178m「パークタワー晴海」(Park Tower Harumi)の様子 2018年2月10日撮影
2017年10月:48階178m「パークタワー晴海」の様子 2017年10月9日撮影
コメント