2017年1月27日撮影です。
「京浜急行電鉄湘南線(京急本線)泉岳寺駅~新馬場駅間の連続立体交差化計画等について 都市計画説明会」が高輪台小学校で行われたので参加してきました。
長いのでタイトルは、適度に省略しています。(^_^;)
※1月30日追記
(説明会で頂いた資料の写真を載せました。こちらの資料の方が正確な線が分かるかと思います)
現地の様子
高輪台小学校の前には看板が出ていました。開始は19:00からでした。
そんなに人が居ないんじゃないかと思いましたが、体育館が埋まるくらいの人が来ていました。
全員に座れる席があったのかどうかすら、分からない位の盛況でした。
19:00を少し過ぎてから始まり、スライドが流れ説明が行われました。
スライド等の内容は長くなるので、別途載せようかと思っています。
連続立体交差化計画の概略図です。
※画像はクリックすると、少し大きめのサイズが表示されるようにしています。
北品川駅から品川駅へは直進せずに、現在の線路に沿った形でS字で高架化されます。これは意外でした。
北品川駅前には、駅前広場が出来ます。
北品川駅・八ツ山橋踏切付近の計画図です。
京急品川駅の計画図です。京急品川駅は、北品川駅等が高架化されるため、勾配を考慮して北に少し移動します。
横断図です。北品川駅は上り・下りと保留線が高架化され、高さ約16m幅11~25mとなります。
品川駅は地平化され、上り2両、下り2両の合計4両が駅に止まれるようになります。
品川駅部の図が東側にずれているって事が、何を意味しているんでしょうか?(^_^;)
工事をどう進めていくのかとか、具体的な話も聞けたら良かったのですが、まだ都市計画素案説明会の段階なので、詳細は決まってないのかもしれません。
1月28日は台場小学校でも説明会が行われます。
[amazonjs asin=”4309499406″ locale=”JP” title=”京浜急行スゴすぎ謎学: かなりユニークな電鉄のフツーじゃない魅力のすべて! (KAWADE夢文庫)”]
過去の記事
2014年7月:京急、八ツ山橋踏切は高架化を検討
2014年7月:品川~田町間、JR新駅の様子と、品川駅周辺の再開発の様子 2014年7月21日~26日撮影
2014年6月:JR品川駅、7番線8番線ホーム工事の様子 2014年6月21日撮影
2014年6月:山手線ホームドア工事中のJR品川駅の様子 2014年6月21日撮影
2014年6月:品川駅山手線ホームドア新設工事と、その他ホームの様子 2014年6月16日撮影
コメント
団長殿
情報ありがとうございます。大工事のようですが、完成が楽しみです。今日台場小学校の近くを通ったら、同じ紙袋を持った人が多数いましたので、この説明会の参加者でしょうか?
>はくぶんさん
こんばんは!(^_^)/
こちらも京急蒲田駅みたいに大工事になりそうです。
10年後完成予定なので、楽しみにしています(*゚∀゚)
今日は、台場小学校でも説明会があったので、おそらく同じ説明会に参加されてた方々だと思いますよ♪
説明の用紙と共に、賞味期限間近の防災食も貰っちゃいました。
どんなのか早めに食べなければ・・苦笑
品川駅・田町駅周辺は次々と大規模プロジェクトが動きだしてますね。
東京都の方も、「色んなプロジェクトが動いてる」と言ってました。
はやく新駅周辺の詳細も知りたい所です(*゚∀゚)
久しぶりのコメントです。
詳細なレポートありがとうございます。
東京から遠く離れた身としては助かります。
特に質疑応答は面白かったようですね。
質問の内容としては皆さん疑問に思っていたことは同じようで、ずいぶん謎が解けました。
また地下化案もやはり検討されてたようで関心しました。
しかし京急品川のホームが北東寄りに移るという事は、JR山手線のホームに掛かることになりますよね。
JR山手線のホームドア化でこの話はなくなったものと思っていましたが、どうなんでしょう?
今後も注目ですね。
>ドラゴンさん
お久しぶりです!(^_^)/
質疑応答は、皆さん色々興味を持たれているみたいで、私が聞きたいことを聞いてくれていました♪
地下化を検討してたのは、驚きでした。
京急品川駅のホームが図で見ると山手線にかかりそうな気もします。
でもどうなるんでしょうね?その辺は私もまだ不明確です(^_^;)
そして、留置線は京急の高架化に使われそうですね。
後は西武さんがどう西側を開発していくか知りたい所・・
2027年、どんな風になっているのか想像がつかない位です(^_^;)
早速の返答、ありがとうございます。
西口は大きく変わるでしょうね。
基本的には中央自由通路が第1京浜を跨ぐペデストリアンデッキに繋がるようになるでしょうから、西武村へのアクセスはだいぶ良くなるでしょうね。
また現在の京急品川駅のホームの部分が空くはずなので、ここはJRと等価交換してまた大きなビルが出来るのかな。
あと細かな所ですがタマホームの本社ビルのところが第4環状との交差点なるんですね。けったいな形と思っていましたが、そうなる前提でのデザインだったんでしょうね。
こんばんは。
当初品川駅部の断面図を新ホームの中心となる中央自由通路のあたりと思い「あんなにJR側に拡張すると山手線にかかる」と思っていました。
しかしよくよく見ると現行ホームに3番線あるんですよね。
という事はこの図は中央自由通路より南側の、現在のホームの中央付近ではないでしょうか。
だったら現行京急ホームの東側にJRの留置線のスペースがあり、ここを活用する事で山手線にかかることなく実現可能と思われます。
また引上線の断面図も1両分ほど東側に拡張するようになっていますが、これも留置線への回送線の部分は使うが、それ以上にはならないと取れるでしょう。
これらを踏まえると、京急ホームの移設は以下のような流れで行われるのではないでしょうか。
①西口広場や京急第10ビルを潰し仮線を建設、西側に移設する。
②空いたスペースの高架を解体、地平に下り線のホームを建設するし移設する。
③下りの仮線跡を解体し、上りホームを建設するし移設する。
>ドラゴンさん
コメントありがとうございます!
私も現行の山手線には京急地平化はかぶさらないんじゃないかと考えています。
東寄りになっているのは留置線のエリアじゃないのかなぁと、同意見です。
なるほど、一度に地平化するのではなく、上り線下り線と分ける方式ですね。
ここで1つ懸念点があるのが、工事中の西口への導線です(^_^;)
2階部分には既存の京急線、地平化部分には新しい京急線と、1階2階が塞がってしまいます。
工事期間中は、東西自由通路から3階部分に登って、高架の既存の京急を超えて、高輪口の広場に降りる事になるのでしょうかね?(^_^;)
何れにせよ難工事が予想されます。
日本の土木技術なら大丈夫かな・・?(*゚∀゚)
こんばんは。
確かに工事中の西口はカオスでしょうね(笑)
まっ、人を歩かせる分には何とかなるでしょう。
それよりも下り線だけが地平化している状態で、折り返しをどうするかという問題もあります。
何とか折り返しが出来る配線にするのか、泉岳寺で折り返すようにするのか。
泉岳寺の改良工事はひょっとするとこの辺を見据えてのことなのかもと、想像もできますが。
>ドラゴンさん
コメントありがとうございます!
>まっ、人を歩かせる分には何とかなるでしょう。
確かに(苦笑)
今、銀座線渋谷駅の移設工事が行われていますが、結構カオスです(笑)
浅草行きのホームに、約80段の階段登らなきゃいけなかったり、ヒカリエ寄りの階段が半分通行止めになったりします(^_^;)
折り返しは、引き上げ線も地平化するので、「京急第10ビル」跡地エリアを使えばなんとかなりそうな気もします♪
品川駅に西口は人工地盤も出来上がるので、これら諸々の再開発が一斉にスタートすると、凄いことになりそうです(^_^;)
願わくば、駅前の人工地盤の上に、品達みたいなラーメン・どんぶり横丁みたいなのが出来れば嬉しいです(苦笑)
西口ぺデストリアンデッキの概要が報道されましたね
第一京浜の上に「バスタ新宿」を新築するようなもので、リニア時代の中枢部に相応しい
実に壮大な構想、深く感動いたしました
新宿のケースと異なり陸橋代替がないこと、軌道群の耐震化等が不要(もしくは別腹)
行わないことで工期がかなり短縮され、準備工事が不要と見られますからトータルで
新宿の半分ほどの期間で済むようです
バスターミナルを人工地盤の下、つまり現況の京急ターミナルほかを移設した場所に並べる
のであれば構成としては東京駅グランルーフ前ターミナルの様になりますかね……
どのような形態になるにせよ面目を一新することは間違いありません
80年代にもこのような大規模構想が幾つも立案されたものの、殆どは現地の理解が得られず
また交渉が長引いたことと表裏で資金調達が停頓、立ち消えになっていったものです
成田の拡充開始といい、時代の変化を体感いたします
>inuさん
コメントありがとうございます!
品川駅西口の大規模なペデストリアンデッキのニュース、感激です。
どれだけ待ち望んだ事か・・嗚呼2027年が待てない・・(^_^;)
バスターミナルの集約化も良いですね。
長距離バスとかも来るようになれば、品川から登山に行くのも便利になるかもしれません。
後は京急・西武が計画している品川駅西側の大規模再開発がどんな発表があるのか楽しみにしています♪
2020年以降も色々と盛り上がって来そうですね♪
後はこのまま景気が良くなってくれれば・・(苦笑)