2016年4月23日撮影です。
首都高速1号羽田線は、「東品川二丁目~東大井一丁目」まで建替え工事が行われています。
工期は平成38年9月30日迄となっています。
着工して数ヶ月経ち、なにか変化があったのかと思い見てきました。
まだ、あんまり変化が無いのかなと思ったのですが、意外や意外、結構工事は進んで見えました。
現地の様子
品川埠頭橋付近から見た様子です。
モノレールの橋脚の下に、作業用の船?が浮いています。
あれはモノレールの橋脚補修用なのかもしれませんね。
品川埠頭橋から京浜運河の南側を見てきました。
ん?何かある。
近づいていく途中に、品川埠頭と大井埠頭を結ぶ若潮橋があります。
こちらはまだ架け替え工事中でした。
近くを新幹線が走るので、撮り鉄の血が騒ぐポイントでもあったりします(笑)
京浜運河に建てられている構造物に、近づいてみました。
京浜運河水道橋の側まで寄ってみました。
高速1号羽田線更新工事に伴う、作業構台架設工事が行われていました。
リコーシステムセンターの北側には、クレーン車が設置されています。
大井北埠頭橋から、作業構台架設工事の場所を見た様子です。
最後に、大井北埠頭橋から、京浜運河護岸と首都高速の間では、かなり工事が進んでいて、護岸沿いに作業用の場所が確保されつつありました。
ここからどうやって、首都高速道路を掛け替えるのか見応えありそうです。
過去の記事
2016年2月:着工してた、首都高速建て替えの、「高速1号羽田線更新工事」の様子 2016年2月7日撮影
[amazonjs asin=”4903735214″ locale=”JP” title=”首都高物語―都市の道路に夢を託した技術者たち”]
コメント
首都高の老朽化についてテレビで必ず映されるのが、この1号羽田線の京浜運河上区間で、あの浸食されてボロボロの橋脚見ると、更新工事前は絶対に走りたくありません。まあ1号羽田線に関しては、「オーベルグランディオ品川勝島」の記事での錆だらけのお写真にある通り、この京浜運河上区間だけじゃなく即刻全線で更新工事に取りかかってほしいものです。
東品川橋と若潮橋は順次架替工事が行われて、私が最後に行った2年前ぐらいは、東品川橋がまだ、今の若潮橋のように西側に膨らむような迂回橋を通る時代でした。若潮橋の架替迂回橋がいつから使われ始めたかには気づきませんでした。
ところでこの近辺は、近年意外に交通の要所と化してますよね。【1】東品川橋・若潮橋近辺の運河下には昨年開通した首都高中央環状線が通ってますし、【2】品川埠頭~大井埠頭では、新幹線引込線に沿う東海道貨物線(休止中)を旅客化しての東京駅~羽田駅直結計画が国策として現実化しそうですし、【3】りんかい線においても、品川埠頭内で旅客本線から南に分岐して、やはり新幹線引込線に沿うように大井埠頭へ続く地下引込線を旅客化すれば、京葉線~りんかい線~羽田空港の直通も可能ですから。
五輪までに間に合わせる鉄道計画としては、既存線路がそのまま使える生かすこれらの計画の方が、軌間差という技術的難問を抱える蒲蒲線より実現性高い気がします。でも東海道貨物線(休止中)は、始点の浜松町では線路撤去しちゃってるので、どうするのでしょう?敷設しなおすのか、あるいは、浜松町ではなく、田町~品川間の新駅予定地あたりから貨物線に入るようにするのか。
その他このエリアで気になるのは「品川火力発電所」と「大井火力発電所」です。運河1本挟んだだけで2つの火力発電所が隣接してるなんて、原発無かった火力中心の時代ならともかく、今では珍しいんじゃないでしょうか?
>感情7号さん
こめんと、ありがとうございます!
この辺はいっそのこと地下化して欲しいなと思いました。
むしろ、首都高は全部地下化して欲しいくらいです(苦笑)
東品川橋はもう架け替えられていますよ~
まだ、脇でなにか工事中ですが(^_^;)
この辺は、天王洲アイル駅が、りんかい線とモノレールの乗り換えでキーとなる場所だと思うのですが、乗り換えが、大変残念な結果になっています(´・ω・`)
「大井火力発電所」は老朽化してて、建て替えるとか建て替えないとか、そんな話が以前あって結局それっきりだったのを覚えています。
折角の埠頭なのだから、もうちょっと賑わいのある場所にならないのかなーと思いました。
香港やシンガポールは水辺が綺麗ですが、東京は大変残念ですね・・( ;∀;)