期待度大の、竹芝に出来る210m級、100m級「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」の様子 2015年5月1日撮影

港区

2015年5月1日撮影です。

JR浜松町から東に数分歩いた所の、東京都公文書館跡地、東京都計量検定所跡地、都立産業貿易センター浜松町館跡地に、210m級、100m級「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」が出来ます。
ゆりかもめの竹芝駅の西側となります。

まだ着工はしていませんが、計画が素敵すぎるので、様子を撮影しておきました。

概要

平成23年に、アジアヘッドクォーター特区が出来ました。
その中に、竹芝も含まれており、国際競争力のある街並み作成を、東急不動産・鹿島建設が進めており、国からの認定がおりました。

アジアヘッドクォーター特区の範囲は、以下のサイトで確認する事が可能です。
アジアヘッドクォーター特区(※現在リンクがありません)
(東京都 政策企画局)

アジアヘッドクォーター特区には、以下の5つのエリアが認定されています。

  1. 東京都心・臨海地域
  2. 新宿駅周辺地域
  3. 渋谷駅周辺地域
  4. 品川駅・田町駅周辺地域
  5. 羽田空港跡地

竹芝地区は、金融機関等の中心地区である、大手町・丸の内・有楽町地区と今後再開発が進む品川・田町に挟まれた場所にあります。
更に、羽田空港からのアクセスの良さと、浜松町・大門、竹芝等の複数の駅が至近距離にある立地です。

東京都はこれらの事から、竹芝地区を「都市再生ステップアップ・プロジェクト」の1つとして認定し、大規模な街づくりを行う事となりました。
他のステップアッププロジェクトとしては、渋谷地区の(宮下町アパート跡地、東京都児童会館、青山病院跡地)があります。

以下がイメージ図となります。
見てくださいこの、壮大な光景を!

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 イメージ図 (出典:東急不動産)

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 イメージ図 (出典:東急不動産)

奥の高い建物が、地上39階高さ約210mのA街区(業務棟)となります。
手前の建物が、地上21階高さ約100mのB街区(住宅棟)となります。

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 イメージ図 (出典:東急不動産)

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 イメージ図 (出典:東急不動産)

このイメージ図の中には、浜松町の世界貿易センタービル建て替え後の建物が入っていません
なので、貿易センタービルが建て替えられたら、竹芝地区も含め、浜松町近辺は今までと景色が一変する事となります!

以下がエリア図です。

都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)

都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)

JR浜松町から、竹芝駅までは、首都高速をまたいだペデストリアンデッキも設けられます。
なので、羽田空港から到着した海外の旅行客が、羽田空港から浜松町までモノレールでやってきて、そのまま「ゆりかもめ」に乗り換え、湾岸エリアに行くことも今まで以上にスムーズになります。
(東京モノレールの天王洲アイル駅と、りんかい線の天王洲アイル駅の乗り換えもスムーズに出来るようにして欲しい物ですが・・)

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 イメージ図 (出典:東急不動産)

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 イメージ図 (出典:東急不動産)

業務棟の中には、「慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)と提携した共同研究施設」が出来る予定です。
また、コンテンツ産業の拠点を目指した、「CiP(コンテンツ・イノベーション・プログラム)協議会」が設立し運営されます。

今までの竹芝・浜松町エリアとはガラッと変わった街並みになりそうです。

参考:
都市再生ステップアップ・プロジェクト(※現在リンクがありません)
(東急不動産)
都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)
(東京都都市整備局)

現地の様子

敷地の南側の、東京都タクシーメーター竹芝検査場があった跡地付近の様子です。
右側に見えている建物は、東京都立産業貿易センター浜松町館です。

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 2015.5.1

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 2015.5.1

南西側から、住宅棟が出来る予定のエリアの様子を見てみました。
あの敷地の向こうには、「ゆりかもめ」の竹芝駅があります。

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 2015.5.1

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 2015.5.1

南東側から、住宅棟が出来るエリアの様子を見ました。

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 2015.5.1

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 2015.5.1

住宅棟予定地の中の様子です。
今のところ動きはありません。
目の前に、東京都立産業貿易センター浜松町館が鎮座されております。

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 2015.5.1

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 2015.5.1

最後に、業務棟が出来る予定の東京都計量検定跡地の内部画像です。

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 2015.5.1

「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」 2015.5.1

今は長閑な景色が見えています!(汗)

[amazonjs asin=”4822200450″ locale=”JP” title=”東京大改造マップ2020 最新版 (日経BPムック)”]

データ

・A街区(業務棟)
用途:事務所、店舗、コンテンツ関連施設、新産業貿易センター等
敷地面積:約12,200㎡
延床面積:180,000㎡
階数:39階,地下2階
高さ:約210m

・B街区(住宅棟)
用途:住宅、サービスアパートメント、子育て支援施設等
敷地面積:約3,400㎡
延床面積:約20,000㎡
階数:21階
高さ:約100m

過去の記事

2014年7月:「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」の様子 2014年7月6日撮影

コメント

  1. 化石の杜 より:

    おじゃまします。
    こちらでいつも勉強になる情報を教えて頂き感謝しております。

    我が家も アジアなんたら特区でびっくりしました。
    たしかに 韓国、中国、ロシアの方は住んでいらっしゃいますが
    うーん カンムリ先行で実体がどこまであるのか? わかりません。

    五輪に向けて 何が加速されるのか 気になりますが
    器だけ作って 中身が無い! バブルで失敗した教訓を活かして欲しいものです。

    特区かぁ ちっとも恩恵感じないないなぁ
    光熱費や住民税 少しはまけて・・・(^_^;)

  2. admin より:

    >化石の杜さん

    バブル期には、地方都市等で、箱物だけ作って誰も利用しない公共施設等できましたよね(^_^;)
    東京も無駄な物は排除すべきだと思います。

    先日、破綻した夕張市のその後を、テレビ東京が行っていましたが、行政の無駄をかなり削減した様です。おそらく夕張市に限ったことではなく、日本全国無駄を見直すのは大事だと思います。

    特区に関しては、これまでの既得権益だった岩盤規制を一部解除して行こうという動きだと思います。そして、香港やシンガポールに負けない魅力的なビジネス都市を目指しているのかもしれませんね。

    外資系企業って、アジアパシフィックの本部を置くのは、大抵シンガポール・香港・上海だったりします。なので、東京も選択肢の候補に挙がるような都市づくりを目指しているのかもしれません。

    アップルの研究施設が、横浜の綱島に出来るのは、その1例なのかも。

    特区の恩恵は、長い目でみたら帰ってくるかもしれませんね(^_^;)
    私はアベノミクスの恩恵すらありませんが(笑)

    いつもコメントありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました