品川・天王洲・芝浦 東京モノレール(天王洲アイル~浜松町)間の再開発と、浜松町駅改良工事の様子 2024年1月3日撮影 2024年1月3日撮影です。久しぶりに、東京モノレールの天王洲アイル~浜松町駅間を乗ったので、車窓から再開発の様子を撮影してみました。現地の様子先ずは、港南三丁目で工事中の下水道施設の様子です。こちらは地下基礎工事用の大型杭打機が出現してい... 2024.01.04 品川・天王洲・芝浦浜松町港区鉄道
住宅 46階185m「ワールドタワーレジデンス」、浜松町駅改良工事の様子 2023年12月10日撮影 2023年12月10日撮影です。「世界貿易センタービルディング南館」のお隣で建設中の、46階185m「ワールドタワーレジデンス」の様子と、浜松町駅改良工事の様子は少しだけ見て来ました。現地の様子芝浦運河付近から見た様子です。手前の大きな建物... 2023.12.15 住宅浜松町港区鉄道
渋谷区 山手線ホーム改良工事が行われた、「JR渋谷駅改良工事」の様子 2023年11月・12月撮影 2023年11月・12月の撮影です。JR渋谷駅山手線は、線路切替工事の為、11月18日19日の期間を運休していました。今回の工事は、山手線ホームを高くして、埼京線ホームと同じ高さの位置に持ち上げるという工事です。その工事の前と後の様子を纏め... 2023.12.06 渋谷区鉄道
品川・天王洲・芝浦 電留線跡地に高架が設置されていた、「品川駅改良工事」の様子 2023年11月3日撮影 2023年11月3日撮影です。JR品川駅改良工事と、京浜急行電鉄品川駅地平化工事の様子です。品川駅はよく利用するのですが、久々に見て回りました。大きな進捗としては、電留線跡地に京急地平化工事用に使われると思われる、線路の仮設高架橋の設置が進... 2023.11.06 品川・天王洲・芝浦港区鉄道
事務所 既存建物解体工事中の、48階259m「新宿駅西口地区再開発計画」等の様子 2023年9月下旬撮影 2023年9月下旬撮影です。既存建物解体工事中の、48階259m「新宿駅西口地区再開発計画」の様子です。小田急百貨店の躯体は半分見えなくなっていました。久しぶりに行ってみたら、馴染みのある景色がかなり変化していました。現地の様子新宿駅西口か... 2023.10.12 事務所商業施設新宿区鉄道
住宅 46階185m「ワールドタワーレジデンス」、浜松町駅改良工事の様子 2023年9月23日撮影 2023年9月23日撮影です。浜松町駅の改良工事と、「世界貿易センタービルディング南館」のお隣で建設中の、46階185m「ワールドタワーレジデンス」の様子を見て来ました。「ワールドタワーレジデンス」は20階以上を施工していますが、カバーで覆... 2023.09.28 住宅浜松町港区鉄道
ホテル 品川駅西口・京急上部に建設予定の「都市再生特別地区(品川駅街区地区)都市計画(素案)」の様子 2023年9月上旬撮影 2023年9月上旬撮影です。京浜急行電鉄さんのプレスリリースと、内閣府から、品川駅西口の第一京浜沿いの建物の北街区・南街区の概要が発表されました。こちらはまだ素案ですので、今後変更される可能性はあると思いますが、なかなか魅力的な建物となって... 2023.09.19 ホテル事務所品川・天王洲・芝浦商業施設港区鉄道
渋谷区 改良工事中の「JR渋谷駅」の様子 2023年7月17日撮影 2023年7月17日撮影です。改良工事中の「JR渋谷駅」の様子です。JR渋谷駅では、山手線ホームが島式化されましたが、後もう1段階の改良工事が残っています。現在はSTEP4の段階で、次のSTEP5で山手線ホームが埼京線ホームと同じ高さになる... 2023.07.25 渋谷区鉄道
ホテル 虎ノ門ヒルズ駅と接続された、49階265m「虎ノ門ヒルズステーションタワー」の様子 2023年7月15日撮影 2023年7月15日撮影です。虎ノ門ヒルズ駅と、49階265m「虎ノ門ヒルズステーションタワー」が接続されたので、久しぶりに電車に乗って、駅と建物の様子を見て来ました。現地の様子虎ノ門ヒルズ駅の様子です。ホームの下から銀座線側に行くことがで... 2023.07.16 ホテル事務所商業施設新橋・虎ノ門港区鉄道
品川・天王洲・芝浦 「品川駅改良工事」の様子 2023年6月25日撮影 2023年6月25日撮影です。久しぶりに撮影した、「品川駅改良工事」の様子です。普段品川駅は利用していますが、写真撮影して回るのは時間がかかるので、久しぶりに色々見て来ました。現地の様子先ずは1番線ホーム、電留線跡地の八ツ山橋方向を見た様子... 2023.06.30 品川・天王洲・芝浦港区鉄道