事務所 「JR渋谷駅改良工事」と「 渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」の様子 2021年2月20日撮影 2021年2月20日撮影です。携帯電話のバッテリーが異常になってしまい、修理をするために渋谷に行った時に、ついでに撮影してきました。「JR渋谷駅改良工事」と「 渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」の様子です。現地の様子JR渋谷駅改良工事... 2021.03.01 事務所商業施設渋谷区
住宅 完成してた、39階143m「パークコート渋谷 ザ タワー」の様子 2021年2月20日撮影 2021年2月20日撮影です。久しぶりに渋谷に行ったので、撮影してきました。緊急事態宣言が解除されるまで人混みは避けたかったのですが、携帯のバッテリーが異常になってしまい、やむを得ず渋谷に交換修理に行ってきました。修理中待つのも暇でしたので... 2021.02.27 住宅渋谷区
住宅 竣工してた「シティタワー恵比寿」と、補助第11号線(恵比寿駅東口交差点~恵比寿三丁目交差点)の様子 2020年12月27日 2020年12月27日撮影です。暫らく見に行ってませんでしたが、恵比寿郵便局近くの交差点で建設中の、23階81m「シティタワー恵比寿」が完成していました。ついでに、東京都都市計画道路補助第11号線(恵比寿駅東口交差点~恵比寿三丁目交差点)の... 2021.01.11 住宅渋谷区道路
事務所 39階178mのA街区、29階133mB街区「 渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」の様子 2020年11月7日撮影 2020年11月7日撮影です。JR渋谷駅の埼京線ホームと、渋谷駅西口歩行者デッキから見たので載せておきました。39階178mのA街区、29階133mB街区「 渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」が建つ再開発の様子です。タワークレーン等は... 2020.11.15 事務所住宅商業施設渋谷区
世田谷 都市計画道路「補助26号線」(東京都道420号鮫洲大山線)淡島通り~東北沢駅の様子 2020年11月7日撮影 2020年11月7日撮影です。都市計画道路「補助26号線」の三宿~淡島通り間がもうすぐ開通しそうだったので、淡島通りまで見て来ました。淡島通りから北側はどうなっているのか疑問だったので、実際に自分の足で歩いて確かめてみました。現地の様子淡島... 2020.11.15 世田谷渋谷区道路
渋谷区 井の頭線渋谷駅との通路が迂回路に変わった、「JR渋谷駅西口歩行者デッキ」の様子 2020年11月7日撮影 2020年11月7日撮影です。東急東横店の建替え工事で、井の頭線渋谷駅とJR渋谷駅の導線は迂回路に変更されました。暫らく様子を見て行ってなかったので、様子を見て来ました。現地の様子先ずは、中央改札から降りた箇所の様子です。「しぶそば」さんが... 2020.11.10 渋谷区鉄道
渋谷区 「JR渋谷駅改良工事」の様子 2020年11月7日撮影 2020年11月7日撮影です。JR渋谷駅は2027年に向けて改良工事が進められています。詳細は渋谷区のサイト等に掲載されていますが、東西自由通路や改札の改良工事、山手線ホーム改良工事、渋谷スクランブルスクエア二期工事の中央棟・西棟等更に渋谷... 2020.11.08 渋谷区鉄道
事務所 39階178mのA街区、29階133mB街区「 渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」の様子 2020年9月12日撮影 2020年9月12日撮影です。大規模な再開発が続いている渋谷駅の、南西側のさくら坂を降りた所付近の、渋谷区桜丘町で建設が進められている、39階178mのA街区、29階133mB街区「 渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」の様子です。さく... 2020.09.26 事務所住宅商業施設渋谷区
渋谷区 9月26日から井の頭線渋谷駅と乗換導線の変わる、「JR渋谷駅西口歩行者デッキ」の様子 2020年9月12日撮影 2020年9月12日撮影です。JR渋谷駅西口では、東急東横店の建替え工事に伴い、今まで通行可能だったマークシティとの間の歩行者デッキが通行出来なくなります。それに伴い、迂回路が西口交通広場の上に設置されていました。実際の通路の切り替えは、9... 2020.09.20 渋谷区鉄道
渋谷区 更に改良工事が進められている、「JR渋谷駅改良工事」の様子 2020年9月12日撮影 2020年9月12日撮影です。埼京線ホームの移設という難工事が終わったJR渋谷駅ですが、さらに渋谷駅の工事は続いています。次は、山手線ホームの1面2線化(島式ホーム化)や、東西自由通路のデッキ工事等が進められています。現地の様子新しい埼京線... 2020.09.17 渋谷区鉄道