港区

住宅

28階109m「ロイヤルパークス品川(ROYAL PARKS SHINAGAWA)」((仮称)港南3丁目計画新築工事)の様子 2025年2月9日撮影

2025年2月9日撮影です。「コスモポリス品川」の西側の、高浜運河沿いの、28階109m「ロイヤルパークス品川(ROYAL PARKS SHINAGAWA)」((仮称)港南3丁目計画新築工事)の様子です。こちらは既に完成していました。現地の...
ホテル

7階付近施工中の、46階233m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区」の様子 2025年2月9日撮影

2025年2月9日撮影です。世界貿易センタービルディングの建替え工事を行っている、46階233m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区」の様子です。一部ですが、7階付近を施工中でした。現地の様子まずは、「日本生命浜松町クレアタワー」の前付近から...
事務所

44階172m「高輪ゲートウェイシティレジデンス」、31階166m「THE LINKPILLAR 2(ザ リンクピラー ツー)」の様子  2025年2月8日・9日撮影

2025年2月8日と9日の撮影です。「TAKANAWA GATEWAY CITY」(高輪ゲートウェイシティ)の3街区、31階166mの「THE LINKPILLAR 2」(ザ リンクピラー ツー)、1街区44階172m「高輪ゲートウェイシテ...
ホテル

30階161m「TAKANAWA GATEWAY CITY」(高輪ゲートウェイシティ)THE LINKPILLAR 1 の様子 2025年2月8日・9日撮影

2025年2月8日と9日の撮影です。高輪ゲートウェイ駅前で再開発が行われている、30階161m「TAKANAWA GATEWAY CITY」(高輪ゲートウェイシティ)THE LINKPILLAR 1 の様子です。8日に用事があって、高輪ゲー...
三田

着工してた、42階164m,31階120m「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」の様子 2025年1月18日撮影

2025年1月18日撮影です。麻布十番駅近くで再開中の、42階164m,31階120m「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」の様子です。建築計画のお知らせを見ると、1月6日に着工予定と書かれている事から、こちらは既に着工しているのだと思...
三田

外観が大体完成してた、14階50m「三田ガーデンヒルズ」の様子 2025年1月18日撮影

2025年1月18日撮影です。綱の手引き坂沿いの、旧逓信省簡易保険局庁舎跡地で建設中の、14階50m「三田ガーデンヒルズ」((仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟・大学棟))の様子です。外観はほぼ完成形に近いと思いました。現地の様子まず、綱...
ホテル

4階付近施工中の、46階233m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区」の様子 2025年1月11日撮影

2025年1月11日撮影です。世界貿易センタービルディングの建替え工事を行っている、46階233m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区」の様子です。4階付近を施工中でした。現地の様子「日本生命浜松町クレアタワー」の南東側から見た様子です。徐々...
ホテル

2月に竣工予定の、228m43階「BLUE FRONT SHIBAURA(芝浦プロジェクト)」の様子 2025年1月11日撮影

2025年1月11日撮影です。いよいよ2月に竣工する、228m43階「BLUE FRONT SHIBAURA(芝浦プロジェクト)」の様子です。浜松町駅から建物に繋がる自由通路も一部が解放されており、建物南側の道路も一部切り替え工事が行われて...
住宅

タワークレーンが出現してた、19階59m「ブランズシティ品川ルネ キャナル」の様子 2025年1月19日撮影

2025年1月19日撮影です。港南4丁目の報知新聞社跡地で建設中の、19階59m「ブランズシティ品川ルネ キャナル」((仮称)港南四丁目計画 新築工事)の様子です。こちらはタワークレーンが出現していました。現地の様子天王洲運河の対岸から、建...
住宅

六本木一丁目駅からの地下通路が完成してた、64階262m「麻布台レジデンスB棟」の様子 2025年1月18日撮影

2025年1月18日撮影です。麻布台ヒルズで建設中の、64階262m「麻布台レジデンスB棟」の様子です。六本木一丁目駅から建物への地下通路が完成していました。現地の様子狸穴公園の南側から建物を見た様子です。ルーフトップ部分の施工も進んでおり...