「 港区 」 一覧
-
成長中の、33階119m「プラウドタワー芝浦」の様子 2021年12月12日撮影
2021年12月12日撮影です。 芝浦の旧海岸通り沿いで建設中の、33階119m「プラウドタワー芝浦」の様子です。低層階が覆われて良く見えないので、何階付近を施工中か良く分かりませんが、10階以上を施 …
-
外壁が設置されだした、旧IGIN本社ビル跡地の、12階59m「(仮称)港南二丁目プロジェクト」の様子 2021年12月11日撮影
2021年12月11日撮影です。 旧IGIN本社ビル跡地で建て替え工事が行われている、12階59m「(仮称)港南二丁目プロジェクト」の様子です。建物の外壁が設置されていました。 現地の様子 旧海岸通り …
-
鉄骨が見えてた、赤坂ツインタワー跡地の43階210m「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」 2021年12月12日撮影
赤坂ツインタワー跡地の43階210m「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」の様子です。暫らく変化がないのかな~?と思ったら、一部鉄骨部分が見えていました。 現地の様子 東側から見た様子です。変化はないのか …
-
64階325m,64階262m,54階237m「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」 の様子 2021年12月12日撮影
2021年12月12日撮影です。 みんな大好き?「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」 の様子です。さすがのスーパートール級、遠くからでも目立ってきています。東京のシンボルの東京タワーを撮影しよ …
-
ガラスカーテンウォールが設置されだした、49階265m「(仮称)虎ノ門ヒルズステーションタワー」の様子 2021年12月12日撮影
2021年12月12日撮影です。 虎ノ門ヒルズ駅と接続される予定の、49階265m「(仮称)虎ノ門ヒルズステーションタワー」の様子です。ガラスカーテンウォールが設置され始めていました。高さは12階付近 …
-
2021/12/12 -港区
2021年11月7日撮影です。 写真を撮影してたのに載せていなかったので、写真の整理です。緊急事態宣言も開けて、久々に東京タワーの展望台に登って来た時の写真です。普段は下からしか眺めない建物を上から眺 …
-
大体完成していた、12階67m「札の辻スクエア」の様子 2021年12月4日撮影
2021年12月4日撮影です。 札の辻交差点で建設中の、「札の辻スクエア」の様子です。低層階の整備も進み、完成形に近づいていました。 現地の様子 第一京浜沿いから見た様子です。 札の辻交差点の歩道橋か …
-
新しい山手線外回りホームが使用開始されていた、「品川駅改良工事」の様子 2021年12月6日撮影
2021年12月6日撮影です。 12月5日に品川駅の山手線外回りホームの新3番線ホームが使用開始となりました。その様子を見て来ました。新しいホームは拡幅されているので、広くなっていました。 現地の様子 …
-
36階付近施工中の、42階215m「(仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2021年12月4日撮影
2021年12月4日撮影です。 気が付けば今年も12月になってしまいました。1年が経つのも早いものです。札の辻交差点付近で施工中の、42階215m「(仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業」の …
-
14階50m「(仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟・大学棟)」の様子 2021年10月24日撮影
2021年10月24日撮影です。 綱の手引き坂沿いの、旧東京簡易保険支局(かんぽ生命保険東京サービスセンター)跡地で建設中の、14階50m「(仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟・大学棟)」の様子です …
-
品川駅西口・高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発の様子 2021年10月24日撮影
2021年10月24日撮影です。 再開発が徐々に進んでいる、品川駅西口・高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発の様子を撮影していました。最近仕事が忙しくて、更新スピードが落ちていますが、まったり載せて行こうと …
-
完成してた、27階138m「日比谷FORT TOWER/日比谷フォートタワー」の様子 2021年9月23日撮影
2021年9月23日撮影です。 少し前の写真ですが、在庫整理中です(^^;) 「飯野ビルディング」、「日比谷パークフロント」の南側で建設中の建物の、27階138m「日比谷FORT TOWER/日比谷フ …
-
低層階の植樹工事がされていた、54階221m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の様子 2021年9月23日撮影
2021年9月23日撮影です。 「虎ノ門ヒルズ 森タワー」の南側で建設中の、54階221m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の様子です。低層階の植樹工事が行われていました。完成まであと少しといった …
-
色々工事が進んでいる、「JR品川駅改良工事」の様子 2021年9月26日撮影
2021年9月26日撮影です。 改良工事が色々と進んでいる、「JR品川駅改良工事」の様子です。色々忙しくてブログの更新が遅れております(^^;) 現地の様子 解体工事中の「京急第10ビル」の様子です。 …
-
6階付近施工中の、18階85m「(仮称)TCGビル新築計画」の様子 2021年10月2日撮影
2021年10月2日撮影です。 芝四丁目交差点付近の、髙松建設株式会社・青木あすなろ建設本社ビル建替え工事の、18階85m「(仮称)TCGビル新築計画」の様子です。6階付近を施工中でした。 現地の様子 …
-
8階付近施工中の、49階265m「(仮称)虎ノ門ヒルズステーションタワー」の様子 2021年9月23日撮影
2021年9月23日撮影です。 虎の門ヒルズ駅の上で建設中の、49階265m「(仮称)虎ノ門ヒルズステーションタワー」の様子です。久々に行って見ると、低層階の鉄骨が見えており、形状が結構複雑だったので …
-
成長中の、42階215m「(仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2021年9月18日撮影
2021年9月18日撮影です。 札の辻交差点付近で施工中の、42階215m「(仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。南側の179m「住友不動産三田ツインビル西館」の高さを後もう少 …
-
64階325m,64階262m,54階237m「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」 の様子 2021年9月18日撮影
2021年9月18日撮影です。 3棟の超高層ビルが建設中の、64階325m,64階262m,54階237m「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」です。台風通過後で空がクリアだったのと、夏の暑さも …
-
26階96m「ザ・パークハウス 高輪タワー」と、35階131m「プレミストタワー白金高輪」の様子 2021年8月21日撮影
2021年8月21日撮影です。 白金高輪駅近くの桜田通り沿いで建設中の、26階96m「ザ・パークハウス 高輪タワー」と、35階131m「プレミストタワー白金高輪」の様子です。「ザ・パークハウス 高輪タ …
-
42階付近を施工中の、45階156m「SHIROKANE The SKY (白金ザ・スカイ)」の様子 2021年8月21日撮影
2021年8月21日撮影です。 白金高輪駅から北側へ少し進んで行った場所で建設中の、45階156m「SHIROKANE The SKY (白金ザ・スカイ)」の様子です。東棟は、大体42階付近を建設中で …