2025年4月下旬撮影です。
「リクルート銀座8丁目ビル」跡地の建替え工事が行われており、現地には13階60m「(仮称)G8開発計画新築工事」の建築計画のお知らせが掲示されていました。
現地の様子
土橋交差点から敷地を見た様子です。「リクルート銀座8丁目ビル」が既に解体され、既存建物が既に見えなくなっていました。

現地に掲示されていた、解体工事のお知らせです。解体工事は9月30日迄となっていました。

現地に掲示されていた、建築計画のお知らせです。事務所・店舗等の入る建物となります。店舗は物販や飲食店も入るそうで、どんなお店が入るのか気になっています。

南東側から敷地を見た様子です。こちらの敷地のお隣の、静岡新聞の建物がユニークで、私の好きな建物の一つです。

敷地の東側の路地を見た様子です。

西側から、建替え工事中の敷地を見た様子です。

北西側から、再開活の敷地を見た様子です。

銀座エリアにしては、ある程度広い敷地なので、どんな建物が出来るのか気になっています。
おまけ
新橋駅から土橋交差点側に進む途中にあった、KK線の入口の様子です。こちらは、KK線の廃止に伴い、入口も閉鎖されていました。

KK線は1959年から2025年まで使用されていました。次は。歩行者の歩く空間の「Tokyo Sky Corridor」に生まれかわる予定です。

静岡新聞の北側の建物の、解体工事が行われていました。

こちらには、12階46mの「(仮称)銀座8丁目ホテルPJ」という名称で、ホテル・飲食店が建設予定です。

データ
名称:(仮称)G8開発計画新築工事
地番:東京都中央区銀座八丁目103番地1,103番地2,103番地3,103番地4
用途:事務所、店舗(物販・飲食)、変電所、駐車場
敷地面積:1,512.18㎡
延べ面積:16,726.48㎡
階数:13階/地下2階
高さ:60m
着工予定日:令和7年10月1日
完了予定日:令和10年2月29日
建設:ヒューリック株式会社
設計:日建設計
コメント