44階172m「高輪ゲートウェイシティレジデンス」、31階166m「THE LINKPILLAR 2(ザ リンクピラー ツー)」の様子 2024年5月中旬撮影

事務所住宅品川・天王洲・芝浦商業施設港区

2024年5月中旬撮影です。

「TAKANAWA GATEWAY CITY」(高輪ゲートウェイシティ)の3街区、31階166mの「THE LINKPILLAR 2」(ザ リンクピラー ツー)、1街区44階172m「高輪ゲートウェイシティレジデンス」の様子です。

現地の様子

THE LINKPILLAR 2」(ザ リンクピラー ツー)の南側低層階を見た様子です。カーテンウォールの設置面積が増えてきていました。

高層階も撮影した様子です。

泉岳寺交差点から見た様子です。

カメラを縦にして撮影してみました。

第一京浜沿いから、建物の西側を見た様子です。

高輪大木戸跡付近から、建設中の「THE LINKPILLAR 2」(ザ リンクピラー ツー)と、「THE LINKPILLAR 1」(ザ リンクピラー ワン)を見た様子です。

札の辻橋の上から、1街区44階172m「高輪ゲートウェイシティレジデンス」を見た様子です。少しずつ躯体の高さが上がってきていました。

札の辻橋の芝浦側から、施工中の建物を見た様子です。

港区立芝浦中央公園から、施工中の建物を見た様子です。

まだ、1街区の建物は見えていませんが、そのうちタワークレーンや躯体が見えて来ることでしょう。

データ

名称:品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)3街区
地番:東京都港区港南2丁目 高輪2丁目 芝浦4丁目 高輪2丁目
用途:事務所、物販店舗、飲食店、地域冷暖房施設、自動車車庫等
延床面積:208,456.86㎡
階数:31階/地下5階
高さ:166.86m
着工予定:令和4年2月1日
完了予定:令和8年3月31日
建築主:東日本旅客鉄道株式会社
設計者:JR東日本建築計画
施工者:大林組

名称:品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)2街区
地番:東京都港区芝浦4丁目
用途:集会所、展示場、飲食店、自動車車庫、自転車駐車場
延床面積:28,952.55㎡
階数:6階/地下3階
高さ:44.98m
着工予定:令和4年7月1日
完了予定:令和8年3月31日
建築主:東日本旅客鉄道株式会社
設計者:JR東日本建築計画
施工者:鹿島建設

名称:品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)1街区
地番:東京都港区三田3丁目
用途:共同住宅、各種学校、物販店舗、飲食店、自動車車庫等
延床面積:148,240.84㎡
階数:44階/地下2階
高さ:172.12m
着工予定:令和4年2月21日
完了予定:令和8年3月31日
建築主:東日本旅客鉄道株式会社
設計者:JR東日本建築計画
施工者:株式会社フジタ

過去の記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました