8月16日撮影です。
「(仮称)西新宿HOMETOWN プロジェクト」の様子を見ていると、神田川の北側でなにやら解体工事を行っていました。

西新宿五丁目地区 再開発
(出展:東京都HPより)
「西新宿五丁目北地区防災街区整備事業」のエリアに何ができるか、調べてみました。
西新宿五丁目北地区防災街区整備事業準備組合によると、160m級42階、140m級36階の二棟が計画されている様子です。
予定なので、カッコカリです。
ケッコンカッコカリみたいな物です(笑)

西新宿五丁目北地区防災街区整備事業 配置計画(案)
(出展:西新宿五丁目北地区防災街区整備事業準備組合 街づくりニュース第50号)
西新宿周辺が凄いことになってきそうです・・
現地の様子
神田川沿いの解体工事の様子です。
ここには、新宿消防署西新宿出張所がありました。

「西新宿五丁目北地区防災街区整備事業」 2014.8.16
中の様子です。

「西新宿五丁目北地区防災街区整備事業」 2014.8.16
北側から見た様子です。
クリスタルに透けいている所が、表参道のアップルストアみたいな感じがしました(苦笑)

「西新宿五丁目北地区防災街区整備事業」 2014.8.16
お盆はお休み中でした。
夏休みは大切だと思います!
因みに、IT系の企業では、夏休みどころか、正月すら休みがありません(苦笑)
私は週末休みがあるから、まだマシな方です♪

「西新宿五丁目北地区防災街区整備事業」 2014.8.16
印刷局淀橋宿舎側のマンションも解体工事が行われそうです。

「西新宿五丁目北地区防災街区整備事業」 2014.8.16
別の角度から。

「西新宿五丁目北地区防災街区整備事業」 2014.8.16
十二社通りから見た様子です。
こちらの建物も将来的に、解体されることでしょう。

「西新宿五丁目北地区防災街区整備事業」 2014.8.16
東京都からの正式な発表を心待ちにしています!
今後の予定
平成26年中:都市計画決定の告示
平成27年:権利変換計画の作成
平成28年:本体工事の着工
平成30年:本体工事の完了