8月20日の五反田の様子。
五反田駅から桜田通りの所に行った所に、取り壊しているビルがありました。

五反田 日活ビル
Google 先生で検索したら、日活ビルがあったっぽい。
ストリートビューで見てみると、NEW TOKYOというパチンコ屋があった様子。
いつもあるはずの、建築計画のお知らせを探してみたのですが、どこにもありませんでした。
何が出来るんだろう?
散歩中に見つけた、東京や首都圏の再開発、高層ビル、道路建設の様子を記録してます。Skyscrapers and Beautiful Scenery in Tokyo.
投稿日:2013年8月21日 更新日:
8月20日の五反田の様子。
五反田駅から桜田通りの所に行った所に、取り壊しているビルがありました。
五反田 日活ビル
Google 先生で検索したら、日活ビルがあったっぽい。
ストリートビューで見てみると、NEW TOKYOというパチンコ屋があった様子。
いつもあるはずの、建築計画のお知らせを探してみたのですが、どこにもありませんでした。
何が出来るんだろう?
執筆者:団長
関連記事
19階90m「北品川五丁目計画」(SONY本社跡地)と、大崎界隈の再開発の様子 2021年1月10日撮影
2021年1月10日撮影です。 緊急事態宣言も出ていましたので、密を避けて、家の近くの大崎駅周辺の再開発の様子を見て来ました。SONY本社跡地の、19階90m「北品川五丁目計画」がメインの撮影となりま …
2015年7月東品川に開業する、「稲波脊椎・関節病院」の様子 2015年5月31日撮影
2015年5月31日撮影です。 東品川の、飛鳥交通品川営業所がある場所の近くに、倉庫がありました。 いつの間にか工事が始まっていたので、何が出来るのかなぁと思っていましたが、「稲波脊椎・関節病院」が出 …
「パークシティ大崎」周辺の再開発の様子と、「目黒川みんなのイルミネーション2015」の様子 2015年11月下旬、12月上旬撮影
2015年11月下旬と、12月上旬撮影の撮影です。 パークシティ大崎(Park City Osaki)は全体竣工したのですが、少し気になるところがありました。 なので見てきました。 目次1 現地の様子 …
用地確保が進んでた、都市計画道路放射2号線の様子 2020年1月下旬撮影
2020年1月下旬撮影です。 品川区のTOC五反田近くの首都高速2号目黒線の三叉路付近から、中原街道の品川平塚橋郵便局付近を結ぶ、都市計画道路放射2号線の様子です。 武蔵小山駅からの帰りにたまたま立ち …