30階110m「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2017年11月5日撮影

住宅足立区

2017年11月5日撮影です。

久々に北千住に来たので様子を見てみました。
30階110m「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。

トポス北千住店跡地で建設が進められている再開発事業です。

現地の様子

千住ほんちょう商店街の南側から見た様子です。トポスが解体されていました。

「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2017.11.5

以下が現地に掲示してあった、「建築計画のお知らせ」です。

「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2017.11.5

中の様子です。タワークレーン出現までまだ時間がかかりそうです。

「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2017.11.5

西側から見た様子です。電線の地中化が進めばもっと良い感じになると思います。

「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2017.11.5

2年前はこんな感じでした。

「千住一丁目地区再開発」 2015.7.12

千住ほんちょう商店街に接した場所で建設されているので、住まれる方はお買い物には不便しなさそうです。

「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2017.11.5

敷地の北側の様子です。道路は拡幅されますかね?

「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2017.11.5

現地に出ていた、作業予定の図です。「杭工事」と書かれていました。

「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2017.11.5

以下、現地に掲示されていた物です。こちらには森鴎外の旧宅がありました。当時の北千住の街並みはどんな様子だったのでしょうか?

「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2017.11.5

北千住は千住宿として栄えた街です。

「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2017.11.5

似たように栄えた宿としては、品川宿・板橋宿・内藤新宿等があります。
宿場町を旅して当時の面影を探るのも面白いかもしれません。

おまけ

「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」の東側には、駐車場が広がっていました。これは・・別の動きが来るや否や?

北千住 気になる所 2017.11.5

荒川区で計画されている、「三河島駅前北地区再開発」の様子です。
帰宅途中に、三河島駅から撮影してみました。

三河島駅前北地区再開発 2017.11.5

東京の東側は知らない場所が多いですが、行ってみると面白いです。

[amazonjs asin=”B00PRU1PAW” locale=”JP” title=”地図と写真から見える! 日本の街道 歴史を巡る!”]

データ

名称:千住一丁目地区第一種市街地再開発事業施設建設物新築工事
地番:東京都足立区千住一丁目71番他
用途:共同住宅・店舗・保育所・駐車場・駐輪場
階数:30階/地下1階
高さ:110m
着工予定:2017年11月1日
竣工予定:2020年12月31日
建設:千住一丁目地区市街地再開発組合
設計:梓設計
施工:フジタ

コメント

  1. 井戸端らんぷ より:

    団長様

    こんにちは。
    びっくりしました。TOPOSもう無いのですね。
    ここに来ればとりあえずなんでも揃ったので、度々お世話になっておりました。
    買い物をすれば当たり前にレジ袋が貰えた時代から、ここTOPOSではレジ袋有料でした。サービスに慣れきっていた私は慌てふためき、ケチ!とまで思ったものです。駄目ですね(*´ω`*)

    もう一つびっくり、あの森鷗外先生が北千住にお住まいでいらしたのですね。ちっとも存じ上げませんでした。近くに住んでおりましたのに。駄目ですね(*´ω`*)
    でも、大先生がほんの少し身近に感じられて嬉しく思いました。また”鷗外”の意味も、ためになりました。

    団長様は東京の東側にはご縁が薄いのですね。東側の地域は街の成り立ちが古い所が割と多いので、散策するととても楽しいですね。

    足立区探訪、如何でしたか?
    とかくスラム街のイメージで見られがちですが、やはり貧しく危険で退廃的な印象をお持ちになりましたか?
    私は足立区以外に住んだ事がありませんし、学校も仕事も買い物ももっぱら東都心(CETと言うのだそうですね)。渋谷も新宿も片手で数えられる程にしか行った事がありません。青山や代官山と言ったお洒落な街にも憧れて何度か赴いてはみたものの、なんだかあがってしまって落ち着かないのです。銀座あたりは平気の平左なのですけれど…

    あ、長くなりそうです。もう厭きてしまわれたのならこの辺りでどうぞもう終わりにして下さい。暇に任せた一人語りになりますので。

    …なので井の中の蛙なわけですけれど、
    足立区は実はとても暮らしやすい街です。
    ・23区内で最も家賃が安く、物価も安い
    ・都心に近い (北千住〜大手町間15分程
    しかも北千住はJR、東京メトロ3路線、
    東武線、つくばエクスプレスが利用出
    来ます。ロマンスカーも乗り入れており
    ます。♨️)
    ・スーパー、コンビニ、ホームセンターが
    多い
    ・マルイ、ルミネ、アリオなどショッピン
    グ施設が充実している
    ・公園だらけ(大きな都立公園が2箇所あ
    ります)
    ・桜だらけ🌸🌸🌸(春は桜めぐりに大忙
    しです。)
    ・学校給食の質が良い(食育に力を入れて
    います。足立区庁舎の食堂で誰でも食べ
    られます。)

    ハイソな街に比べると、お行儀の良くない人が若干多いのかもしれません。低所得者が多いのも事実です。学力も都内最下位かもしれません^^;
    でも区長さん、足立区のイメージを良くしようと大変な努力をされていますし、区民のほとんどが極々普通の人びとです。
    ここで暮らした30年の間に危ない思いをした事は一度もありません!
    新しく来た人に冷たいということもまずありません。
    無縁だった大学がここ10年程の間に3校も出来ました。
    ステータスにさえ執着しなければとても暮らし易いのですけれど…。

    1人でも多くの方に足立区の良さを知ってもらいたくて、つい熱くなってしまいました。

    再開発で街が明るく綺麗になるのは多くの人びとにとって良い事なのでしょう。
    でも、私には残念この上ないことです。
    古い家と細い路地からなるごちゃごちゃした町が消えてしまう。薄汚れたリシン掻き落としの団地や木造アパートが消えてしまう。もう二度と見ることが叶いません。
    懐古趣味の者にはやるせない時代ですね。

    団長様の貴重なお時間をこのような駄文の為に割いて頂きましたこと、恐縮しております。スッと致しました。
    最後までお付き合い下さいまして誠ににありがとうございました。
    まだまだ暫く暑さが続きそうですね。
    どうぞご自愛くださいませ。

    • 団長 より:

      >井戸端らんぷさん
      コメントありがとうございます。

      実は私も最初は足立区のイメージはそんなに良いと思っていませんでした。
      ネットでも怖い場所的な事が書かれていて、ちょっとドキドキしながら行ってみました。

      でも、行ってみると北千住駅なんて、若者の街でした!
      西新井に行くと大師線という貴重な電車も見れましたし、面白いなぁと思いました♪

      出身が田舎で、今までが、蒲田周辺→目黒区→品川駅の湾岸エリアに住んでいるので、どうしても東京東側の地理や路線が良くわからないのです(^_^;)

      もう1つ言うと、実は東京の板橋・練馬あたりも良く分かってません。
      ただ、中央線や西武池袋線は登山をするのでたまに利用したりするので、なんとなく東京の北西側は行ったことがあります。

      北千住駅は駅前の細い路地裏が面白いですね。
      チェーン店ではなくて、個人商店の美味しそうなお店が多いイメージでした。
      大抵、お店が古く昔からやってるようなお店の方が、味が美味しかったりします。

      東京は日本橋や丸の内エリアがあったり、下町があったり、色んな街並みがあるので面白いです♪

      実は先月またこのエリアに行ったので、時間を見つけて写真を載せておこうと思いました(^_^;)

      登山と街歩きは似ていて、この先どんな景色が見えるのだろうと思うと、ワクワクしてきます。後、東京は歴史がある街なので、史跡等も見つけながらあるくと楽しいです(^^)

      下町エリアを夕方歩いていると、一軒家のご家庭から夕ご飯の支度をしているような香りや、ご家庭の声が聞こえてくるので、田舎暮らしの頃のノスタルジックな思いに浸れる気もします。

      湾岸エリアのタワーマンション街区だと、なかなか体験できない光景なので、下町もいいなと、思ってしまいます。

      環状七号線沿いを走る予定の、メトロセブンという新路線が誕生すれば、もっと都心外周部の色んな街を楽しめると思うのですが、完成は何十年後になるのやら・・(汗)

      コメント頂き、ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました