「解体工事のお知らせ」が出てた「都営霞ヶ丘アパート」と、建替え予定の「外苑ハウス」の様子 2016年5月28日撮影

新宿区

2016年5月28日撮影です。

「解体工事のお知らせ」が出てた「都営霞ヶ丘アパート」の様子です。
この辺は、散歩した事が多かったので、どうなるのか気になっていました。

昔懐かしい面影を残す、「都営霞ヶ丘アパート」に「解体工事のお知らせ」が出ていました。

昔ながらの団地は、都内では中々見かけないので、無くなるのが少し寂しい気もします。

現地の様子

都営霞ヶ丘アパート

明治公園のお隣の道を歩いている途中で見た様子です。
既に周りには白い囲いがしてありました。

「都営霞ヶ丘アパート」 2016.5.28

「都営霞ヶ丘アパート」 2016.5.28

外苑西通りの反対側から見た様子です。

「都営霞ヶ丘アパート」 2016.5.28

「都営霞ヶ丘アパート」 2016.5.28

霞ヶ丘団地交差点から見た様子です。
こちらも、「都営霞ヶ丘アパート」が無くなった後、交差点名が変わるのか、それとも昔の面影を残して、交差点名はそのままにしておくのか気になる所です。

「都営霞ヶ丘アパート」 2016.5.28

「都営霞ヶ丘アパート」 2016.5.28

横断歩道を渡って、「外苑ハウス」を見に行く途中で、「解体工事のお知らせ」を見つけちゃいました。

「都営霞ヶ丘アパート」 2016.5.28

「都営霞ヶ丘アパート」 2016.5.28

地図も出ていました。
数えたことは無かったのですが、10号棟まであったのですね。

「都営霞ヶ丘アパート」 2016.5.28

「都営霞ヶ丘アパート」 2016.5.28

以下、私の気に入った光景がここです!

外苑マーケット 2016.5.28

外苑マーケット 2016.5.28

何が気に入ったのかと申しますと、「外苑マーケット」という昔ながらの看板です。
この懐かしいフォントは、今だとなかなか街中で見かけないです。

1960年代に建てられた、「都営霞ヶ丘アパート」なのですが、昔は『ALWAYS 三丁目の夕日』みたいな光景だったのでしょうかね?
そして、さらに昔を遡ると、団地ができる前、こちらには兵舎があったそうです。

ノスタルジックな光景が都内でも段々と少なくなってきましたね(´・ω・`)

外苑ハウス

明治公園の反対側から撮影してきた、「外苑ハウス」の様子です。

「外苑ハウス」 2016.5.28

「外苑ハウス」 2016.5.28

こちらは、1964年の東京オリンピック外国報道陣向けの宿舎だったそうです。
私はその頃産まれてないので、当時の状況を知りませんが、どんな感じだったのでしょうね?

物心ついた頃から日本は不況だ不況だと言われているので、高度成長期や、バルブを経験できた方々が羨ましいかったりもします(´・ω・`)

おまけ

「外苑ハウス」の側に、こんな路地裏を見つけちゃいました。

「外苑ハウス」の近くの路地裏

「外苑ハウス」の近くの路地裏

都内にこんな長閑な道があるなんて驚きです。
ですが、私道か公道なのか分からなかったので、入りませんでした。

都内の散歩って、1歩違う道に入ると、今まで知らなかった光景を見せてくれるので、面白いですね。

[amazonjs asin=”4434211544″ locale=”JP” title=”フォトアーカイブ 昭和の公団住宅―団地新聞の記者たちが記録した足跡”]

コメント

  1. 感情7号 より:

    交差点名の元になった施設が無くなってしまった後も、しばらく交差点名がそのまま残る例として幾つか思い浮かぶのがありますね。

    江東区北砂の明治通りにある「小名木川駅前」交差点は、私の知る限りは、小名木川貨物駅が廃止され跡地がイトーヨーカ堂(アリオ北砂)になった後も、今に至るまで交差点名はそのままだと思います。

    神奈川県厚木市の森の里地区に、かつて青山学院大学のキャンパスがありましたが、けっこう短い年月で撤退してしまいましたね。キャンパス閉鎖後も、しばらく「青山学院前」とかいう(←正確さに自信なし)交差点名が残っていましたが、さすがに今は別の名前に変わったと記憶しています。

    しかし、青学誘致に伴って名付けられたものの、交差点名同様、はしごを外された形となってしまった「森の里青山」という住所は、今もそのずっとまま残っていると思います。

    横浜市戸塚区俣野町の「ドリームランド前」交差点も、まだそのままだと聞いて久しいですが、どうでしょうか? ドリームランドの閉園は、青学の厚木キャンパスどころではないかなり昔の話ですが。

    一方、駅名ですと、廃園後もしばらく名称変更されなかった例は更に多いですね。
     ・京成の谷津遊園駅 → のちに谷津駅 
     ・東急の多摩川園駅 → のちに多摩川駅
     ・東急の二子多摩川園駅 → のちに二子玉川駅
     ・東急の都立大学駅、学芸大学駅 (変名なし)
      (※但し学芸大学附属高校が残存)
     ・小田急の向ヶ丘遊園駅 (変名なし)

    • admin より:

      >感情7号さん
      コメントありがとうございます!

      アリオ北砂の、「小名木川駅前」交差点をGoogle Mapで確認してみました!
      こういうの面白いですよね。
      地元民じゃなければ、駅を探してしまいそうですね(^_^;)

      アリオ北砂自体知らなかったのですが、昔ここに貨物駅があっただなんて、もっとビックリです。

      青山学院が、厚木の山奥にあっただなんて、知りませんでした。
      あの辺は昔ロッククライミングをしに、行ってました。
      ヒルも沢山出るんですよねぇ・・(^_^;)

      向ヶ丘遊園っていう遊園地があったという事も驚きです。
      駅名は知ってはいましたが、そういえばなんで向ヶ丘遊園駅というか、気にしていませんでした(^_^;)

      ドリームランドも初耳でした。昔は色んな遊園地があったのですね。

      今都内に残っている遊園地って、後楽園位でしょうか。
      千葉も入れたら、ディズニーランド、横浜には、よこはまコスモワールドが頑張っていますが、このまま残っていて欲しいですね♪

      地名から昔を探してみるのも面白いですねヽ(=´▽`=)ノ

      • 感情7号 より:

        都内の遊園地は、後楽園以外に、豊島園(正式名「としまえん」)、浅草の花やしき、東京サマーランドがあります。さらに、観覧車だけなら、パレットタウンと葛西臨海公園にありますね。また、遊園地と言えるか微妙な屋内テーマパークも含めると、サンリオピューロランドもあります。

        都内ではないですが、ぎりぎり都県境には、よみうりランド(神奈川県)、西武園ゆうえんち(埼玉県)もあります。どちらも最も近い駅(京王よみうりランド駅、西武遊園地駅)は東京都にあります。

        今は無き横浜のドリームランドに関しては、ご興味があれば、Wikipediaの「ドリーム開発ドリームランド線」もご参考に。

        ところで、ロッククライミング先でヒルですか。これがほんとのヒル・クライミング……いや、何でもありません。(失礼)

        • admin より:

          >感情7号さん

          としまえん、花やしき、パレットタウン、ピューロランド、よみうりランド。
          言われてみれば、全部聞いたことがあるのに忘れていました(^_^;)

          そして、「西武園ゆうえんち」「東京サマーランド」は初耳でした。勉強になります。

          そしてそして、ビックリした事に、「ドリームランド線」というモノレールがあったのですね!!
          存在すら知りませんでした。

          残っていたら、大船~ドリームランド、そして「湘南台」に延伸したら面白いだろうなと勝手に妄想しちゃいました(^_^;)

          厚木のお隣の七沢の方に、ロッククライミング練習用の天然の岩場があります。
          滑岩(なめり岩)と言うのですが、クライミングの練習にはいい場所でした♪

          いつかは、3,190m級「奥穂高岳」~3,163級「ジャンダルム」~2,909m級「西穂高岳」と上級者コースの稜線を歩いて見たかったのですが、山岳事故が多いので自分に自身がなくなりました(´・ω・`)

          山は、2,500m位の森林限界を超えると、一気に世界(視界)が変わります。
          神々の領域に近づいた感もあります。

          再開発も好きですが、高いものに対する畏怖の念があるのかもしれません。
          南アルプスの3,193m級「北岳」から見た、雲海に浮かぶ富士山とか、感動しすぎて筆舌しがたい物がありました。

          今年はずーっと忙しくて、1回しか山に行けていません(^_^;)
          日本100名山制覇を目指して訳ではないのですが、ヤマはいいですね。

          色々書いていると行きたくなって来ました(苦笑)

          ビルも良いですが山もいいですね♪

タイトルとURLをコピーしました