渋谷川に蓋?179m級「渋谷駅南街区プロジェクト」の様子 2016年4月16日撮影

ホテル事務所商業施設渋谷区

2016年4月16日撮影です。

東急東横線跡地で建設中の、179m級「渋谷駅南街区プロジェクト」の様子です。

以前、「地上部の鉄骨が見えてきた?」と喜んでたのですが、違った様です。
しかし、今度こそ本当に地上部の鉄骨が見えてきたのかもしれません。

現地の様子

以下が、「地上部の鉄骨では?」と思った場所の様子です。

「渋谷駅南街区プロジェクト」  2016.4.16

「渋谷駅南街区プロジェクト」 2016.4.16

現地にはイメージ図もはられていました。

「渋谷駅南街区プロジェクト」  2016.4.16

「渋谷駅南街区プロジェクト」 2016.4.16

渋谷川再生、本当にするのでしょうか?
歩道橋の上から見てみました。

手前にコンクリートで蓋がされています?

「渋谷駅南街区プロジェクト」  2016.4.16

「渋谷駅南街区プロジェクト」 2016.4.16

違う角度から見た様子です。

「渋谷駅南街区プロジェクト」  2016.4.16

「渋谷駅南街区プロジェクト」 2016.4.16

渋谷川の上に架かる、金王橋は掛け替え工事が行われていました。
橋の上にいつも行列ができているので、その人達はどこへ?と思ったのですが、橋の向こうで行列ができていました。

「渋谷駅南街区プロジェクト」  金王橋 2016.4.16

「渋谷駅南街区プロジェクト」 金王橋 2016.4.16

金王橋掛け替工事の説明です。

「渋谷駅南街区プロジェクト」  金王橋 2016.4.16

「渋谷駅南街区プロジェクト」 金王橋 2016.4.16

場所は、以下ら辺となります。

「渋谷駅南街区プロジェクト」  金王橋 2016.4.16

「渋谷駅南街区プロジェクト」 金王橋 2016.4.16

どんな街並みになりますかね~?ヽ(=´▽`=)ノ

[amazonjs asin=”4434216201″ locale=”JP” title=”渋谷まち歩きレシピ”]

データ

名称:(仮称)渋谷駅南街区プロジェクトB-1棟
地番:渋谷区渋谷3-49-1
用途:事務所、ホテル、店舗等
階数:36階
高さ:179.95m
着工予定:平成27年8月上旬
完了予定:平成30年7月末

過去の記事

2016年2月:すっきりしてきた、179m級「渋谷駅南街区プロジェクト」の様子 2016年2月上旬撮影
2015年12月:179m級「渋谷駅南街区プロジェクト」と「渋谷駅埼京線移設工事」の様子 2015年12月13日撮影
2015年10月:B-2棟の姿が見えてきた「渋谷駅南街区プロジェクト」と「渋谷駅埼京線移設工事」の様子 2015年10月25日撮影
2015年10月:C-2棟がほぼ完成し、地上部に鉄骨が見えてきた、179m級「渋谷駅南街区プロジェクト」の様子 2015年10月6日撮影
2015年9月:改札の閉鎖が決まった「渋谷駅新南口」と、179m級「渋谷駅南街区プロジェクト」の様子 2015年9月12日撮影
2015年7月:8月から本格着工する、179m級「渋谷駅南街区プロジェクト」側にタワークレーンが出現中! 2015年7月25日撮影
2015年5月:B-2棟に地上部が出てた、最高179m級「渋谷駅南街区プロジェクト」の様子 2015年5月24日撮影
2014年4月:(仮称)渋谷駅南街区プロジェクトの様子 2014年4月5日撮影
2013年12月:(仮称)渋谷駅南街区プロジェクトの様子 2013年12月25日撮影

コメント

  1. 感情7号 より:

    記事を拝見して4/19に私も散歩してきました。コースは、渋谷駅西口→更地化してぽっかり空いた東急プラザ跡を遠目で確認しつつ→歩道橋で国道246の南側へ→246に沿ってJRガードくぐり→山下書店南側の橋(名前忘れた)で渋谷川渡り→金王橋で渋谷川再渡り→午後3時なのに行列で盛況の牛かつ屋さんを横目に→明治通り→八幡橋で渋谷川再々渡り。渋谷川って、けっこう橋多いですよね。
    ちなみに、明治通りの向い側の渋谷警察署では先日結核感染が広がる騒ぎがあったとニュースで聞いてたので、246から明治通りをすぐ南下せず、なんとなく反射的に最初の橋ですぐ渋谷川を渡る気になったのかも知れません。
    その後は、JR沿いに南下、猿楽橋をくぐり、東横線高架跡地(東一丁目交差点)のすぐ南のJR跨線橋を渡り、一路、恵比寿のatre西館へ。最近運動不足なので山手線1駅分のいい散歩になりました。跨線橋から見る線路は、埼京線と山手線の単純な四線だろうからただ通り過ぎるだけのつもりでしたが、ふと渋谷方を見たら、埼京線の東沿いに、かつて小倉行きのカートレインの発着場だった側線が今も残っていて感動しました。山手線から埼京線を経由しての渡り線の分岐器(ポイント)の形状などを見る限り、渡り線と側線は今は利用されてないように見え、時代の流れを感じました。(再開発自体に関するコメントなしで恐縮です)

  2. 感情7号 より:

    連投ですみません。お写真にあるイメージ図ポスターの
    ・「東横線跡地」←単なる開発物件所在地
    ・「渋谷川再生」
    ・「Creative!」←何のかけ声だよww
    って改めてよく見ると、ギャグですよね(笑)

    たぶん、言いたい事は
    「東横線跡地の有効活用」
    「渋谷川(自然の賜物)の破壊ではなく再生」
    「創造性ある街づくり」
    という開発計画(趣旨)の有意義さの訴えなんでしょうが……
    デザイン上の字数制約とかはあるにせよ、もうちょっと何とかならなかったのか……

    • admin より:

      >感情7号さん
      こめんと、ありがとうございます!

      >小倉行きのカートレインの発着場だった側線
      えええ、そんなのあったのですね!凄いです。
      たまに、埼京線を貨物列車が走っていてビックリしますが、まだまだ知らないこと多いです(^_^;)

      都内散策楽しいですよね。
      渋谷~恵比寿は歩いたことがないので、楽しみにとっておきます。

      恵比寿~中目黒や、恵比寿~目黒は歩いたことがあります♪
      長距離だと、渋谷~246沿い~環七沿い~第二京浜沿い~環八沿い~蒲田を歩いたことがあります。
      電車はあったのですが、なんとなく夜その道を歩いてみました(苦笑)
      あまりお勧めはしません(^_^;)

      恵比寿界隈は、シャレオツなお店多いのですが、もうちょっと歩道とか広くならないのかと思いました。

      「Creative!」は、なんでそこだけ英語?とツッコミ入れたくなりましたが(苦笑)

      仕事落ち着いたら、天気良い時に自転車で都内回りたくなりました♪
      ヽ(=´▽`=)ノ

タイトルとURLをコピーしました