3月23日撮影です。
「虎ノ門ヒルズ」の開業が、6月11日と正式発表されました!!
東京再生元年 官民連携による都市再生のモデル事業
「虎ノ門ヒルズ」6月11日開業
(森ビル)
その、「虎ノ門ヒルズ」の真下を走る「環状2号線」は、3月29日に新橋~虎ノ門区間が開通します。
開通記念の、「環状2号線(新橋・虎ノ門間)開通記念ウォーキングイベント」に申し込んでみたら、当たっちゃいました!
「環状第2号線(新橋・虎ノ門間)開通記念ウォーキングイベント」の参加者を募集します
(東京都)
天候が気になりましたが、この三連休は良い行楽日和で、3月23日も素敵な一日でした。
現地の様子
15:10イベント開始なので、大体その時間に行ってみたら、既に多くの方が入った後でした。
入口付近では記念撮影も行われており、私も係の人に頼んで写真を撮ってもらいました(笑)
壁際には、非常用or作業用と思われる通路もありました。
汐留方面の様子はこんな感じになっていました。
いよいよ念願の、「築地虎ノ門トンネル」の内部に潜入します!
内部に潜入です!!
奥地には何が待ち受けているのだろうか・・
こちらは、築地に繋がるトンネルです。
現在は門で封鎖されています。
車が間違って行かないように、白線が引かれていました。
トンネル内部には、環状二号線に関するパネルが展示されていました。
なんと、「環状2号線(新橋・虎ノ門間)」のジオラマまで!!
クイズまで用意されていました。
全問参加したら何か貰えるのかと思い、必死で回答書きました(苦笑)
この地上部は、日比谷通りで、地下は都営三田線が通っています。
再びパネルが出現。
地上部と地下部の連結部分についての説明がありました。
泡消火栓。
消火設備もバッチリですが、お世話になる機会が無いといいですね。
クイズのパネルがあった箇所の様子。
環状二号線の工事の出土品も展示されていました。
江戸時代の物から、中には平安時代の物までありました。
平安時代に東京はどんな町並みだったのでしょうね~
そして、「虎ノ門ヒルズ」のジオラマまで展示されていました!!
精巧に作られているので、このままどこかで保存されると良いですね。
トンネル内も終盤に差し掛かってきており、地上の光も見えてきました。
換気塔です。
てっきりトンネル上部に、空気の抜け穴があるかと思っていましたが、この塔はどこに繋がっているのでしょう?
トンネル内を、虎ノ門側から見た様子です。
緩やかに、左にカーブしています。
いよいよ出口です。
ついに出ました!!
開業が迫っている、「虎ノ門ヒルズ」が優しく出迎えてくれました!!
環状二号線の虎ノ門側の整備も整っていました。
開通まで、残り後6日!!
環状2号線(新橋・虎ノ門間)は、3月29日に開通します!!
「虎ノ門ヒルズ」は、6月11日にオープンします!!
データ
名称:環状二号線新橋・虎ノ門地区第二種市街地再開発事業
地番:東京都港区虎ノ門1丁目202番地1他
階数:52階
高さ:247.7m(最高255.5m)
完了予定:平成26年9月30日
過去の記事
2014年3月:「環状二号線」開通まで後13日となった「虎ノ門ヒルズ」 2014.03.16撮影
2014年3月:もうすぐ開通! 「環状二号線」と「虎ノ門ヒルズ」 (虎ノ門~外堀通り編) 2014.03.09撮影
2014年3月:もうすぐ開通! 「環状二号線」と「虎ノ門ヒルズ」 (新橋~虎ノ門編) 2014.03.09撮影
2014年2月:「マッカーサー道路」の整備も進む、「虎ノ門ヒルズ」 2014.02.09撮影
2013年12月:虎ノ門ヒルズ 2013年12月28日撮影 (Toranomon Hills as of Dec 28,2013)
2013年12月:開通前の環状二号線を溜池山王側から西新橋まで歩いてみた(後編:虎ノ門~西新橋)2013年12月中旬
2013年12月:開通前の環状二号線を溜池山王側から西新橋まで歩いてみた(前編:溜池山王~虎ノ門)2013年12月中旬
2013年10月:そろそろ形が見えてきた、虎ノ門ヒルズ (環状二号線III街区プロジェクト)
コメント