事務所 住宅棟にタワークレーン設置中だった、115m級、82m級「西品川一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2016年6月18日撮影 2016年6月18日撮影です。とても暑かったです。(;´Д`)毎年6月は梅雨入りで、建物の撮影は諦めているのですが、今年は雨が殆ど降りません。建物を見る機会が増えて嬉しいのですが、農作物とか、水不足とか大丈夫なのか気になります。そして、外で... 2016.06.19 事務所住宅品川区大崎
品川区 地上部が出現してた、115m級、87m級「西品川一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2016年6月12日撮影 2016年6月12日撮影です。JR大崎駅の西口から南にいった所にあった、国際教習場跡地で建設中の、115m級、87m級「西品川一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。イメージ図はこちらです。現地を覗いてみると、地上部が出現していました... 2016.06.12 品川区大崎
住宅 目黒川沿いの整備も完了!「パークシティ大崎 ザ レジデンス」の様子 2016年1月31日撮影 2016年1月31日撮影です。建物も完成して、住民のかたも住まれていたのに何故か工事が続いてた、「パークシティ大崎 ザ レジデンス」(Park City Osaki the Residence)の目黒川沿いの様子です。普段この辺は良く来るだ... 2016.02.18 住宅品川区大崎
品川区 旧ソニー本社跡地と、御殿山小学校側の「(仮称)品川リハビリテーションパーク」の様子 2016年1月31日撮影 2016年1月31日撮影です。先月撮った写真をダラダラとアップしています(苦笑)御殿山小学校は改築工事をしていましたが、完成し元あった場所が空き地になっていました。都会の小学校はグランドが狭いので、広いグランドでも作るのかと思いましたが、ど... 2016.02.17 品川区大崎病院
品川区 改築される、大崎駅近くの「品川区立 芳水小学校」と、開花してた「居木神社」の梅の様子 2016年1月31日撮影 2016年1月31日撮影です。撮りためてた写真を整理しています。大崎駅の西口のつけ麺大王をそのまま進んでいくと、道が急に狭くなりますが、そのまま直進して坂をあがると、「品川区立 芳水小学校」があります。Wikiで調べてみたら、明電舎の社長夫... 2016.02.14 品川区大崎学校
品川区 完成してた、「大崎駅西口バスターミナル」の様子 2016年1月10日撮影 2016年1月10日撮影です。2015年12月7日の夜行バスから開業した、「大崎駅西口バスターミナル」(Osaki Sta. West Bus Terminal)の様子です。見に行こうと思っていたのですが、すっかり後になってしまいました・・... 2016.01.28 品川区大崎
品川区 目黒川沿いを整備してた、「パークシティ大崎 ザ レジデンス」の様子 2016年1月10日撮影 2016年1月10日撮影です。パークシティ大崎(北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業)は既にグランドオープンを迎え、各店舗等が開業しておりますが、18階68m級「パークシティ大崎 ザ レジデンス」と目黒川沿いの歩道はまだ整備が残ってい... 2016.01.27 品川区大崎
品川区 「パークシティ大崎」周辺の再開発の様子と、「目黒川みんなのイルミネーション2015」の様子 2015年11月下旬、12月上旬撮影 2015年11月下旬と、12月上旬撮影の撮影です。パークシティ大崎(Park City Osaki)は全体竣工したのですが、少し気になるところがありました。なので見てきました。現地の様子「パークシティ大崎」周辺結局、大崎ブライトコアから大崎... 2015.12.24 品川区大崎
品川区 「大崎駅東口第4再開発事業」の様子 2015年11月15日撮影 2015年11月15日撮影です。建設通信新聞に、以下の記事が載っていました。準備組合が始動/大崎駅東口第4再開発東京都品川区のJR大崎駅周辺での再開発事業実現に向け、大崎駅東口第4地区再開発準備組合(理事長・佐藤裕芳千代田グラビヤ社長)が発... 2015.11.25 品川区大崎
品川区 そろそろ完成しそうな、「大崎駅西口バスターミナル」の様子 2015年11月15日撮影 2015年11月15日撮影です。大崎駅の西口、シンクパークタワーのお隣の、NBF大崎ビルの前で建設中の「大崎駅西口バスターミナル」の様子です。運営開始は、2015年12月7日(月)の夜行便からです。詳細は、大崎エリアマネージメントのページで... 2015.11.17 品川区大崎