「 港区 」 一覧
-
桜と一緒に撮影した、64階325m,64階262m,54階237m「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」 の様子 2022年4月2日撮影
2022年4月2日撮影です。 64階325m,64階262m,54階237m「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」 の様子です。桜の咲いている時期にどうしても建設中のタワークレーン達を撮影したく …
-
2022年3月19日撮影です。 改良工事の行われている、品川駅の様子です。北側コンコース設置用の人工地盤の設置が進んでいました。 現地の様子 先ずは解体工事中の、シナガワグースの様子です。建物半分位迄 …
-
26階付近施工中だった、33階119m「プラウドタワー芝浦」の様子 2022年3月上旬撮影
2022年3月上旬撮影です。 芝浦の旧海岸通り沿いで建設中のタワーマンション、33階119m「プラウドタワー芝浦」の様子です。26階付近を施工中でした。 現地の様子 旧海岸沿いの北西側から見た様子です …
-
42階215m「(仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2022年3月上旬撮影
2022年3月上旬撮影です。 札の辻交差点付近で建設中の、42階215m「(仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。A-2街区の複合棟2の建物も見えて来たので、さらに違った景色とな …
-
東京モノレール(天王洲アイル~浜松町)間の再開発と、浜松町駅改良工事の様子 2022年3月25日撮影
2022年3月25日撮影です。 久々に、東京モノレールに乗ったので、天王洲アイル駅~浜松町駅の間で進められている再開発の様子をみてきました。最近の社会情勢的に、鉄道には殆ど乗らなくなったので、久々に乗 …
-
品川駅西口・高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発の様子 2022年3月上旬撮影
2022年3月上旬撮影です。 再開発が進む、品川駅西口の高輪側、高輪ゲートウェイ駅付近の様子です。特に目立った動くは無いのですが、徐々に重機が増えて来て、本格的に再開発が動いてきた感じでした。 現地の …
-
4階付近施工中だった、32階117m「ブリリアタワー浜離宮」の様子 2022年2月上旬撮影
2022年2月上旬撮影です。 「東京ポートシティ竹芝」の南側で行われている、32階117m「ブリリアタワー浜離宮」(イートピア浜離宮建替え計画)の様子です。私が行った2月上旬時点では、4階付近を施工中 …
-
2022年2月上旬撮影です。港南三丁目エリアでは、2棟のタワーマンション、1棟のオフィス棟の再開発が進められています。それらの様子を撮影していたので、備忘録的に載せておきます。 現地の様子 公団港南3 …
-
そろそろ上棟?18階85m「(仮称)TCGビル新築計画」の様子 2022年2月12日撮影
2022年2月12日撮影です。 芝四丁目交差点付近の、髙松建設株式会社・青木あすなろ建設本社ビル建替え工事の、18階85m「(仮称)TCGビル新築計画」の様子です。18階付近を施工中だったので、そろそ …
-
6階付近施工中の29階160m「(仮称)TTMプロジェクト」の様子 2022年2月12日撮影
2022年2月12日撮影です。 三菱自動車工業本社ビル建替えの、29階160m「(仮称)TTMプロジェクト」の様子です。6階付近を施工中でした。 現地の様子 第一京浜沿いの南西側から見た様子です。 建 …
-
建築計画のお知らせが出現してた、30階145m「泉岳寺駅地区第二種市街地再開発」の様子 2022年2月12日撮影
2022年2月12日撮影です。 京浜急行泉岳寺駅ではホームの改良工事が行われていますが、その上部の建物となるエリアでは、30階145m「泉岳寺駅地区第二種市街地再開発」の再開発が進められています。再開 …
-
タワークレーンが無くなっていた、45階156m「SHIROKANE The SKY (白金ザ・スカイ)」の様子 2022年1月29日撮影
2022年1月29日撮影です。 最近は仕事が忙しかったので、更新が遅くなっていました。45階156m「SHIROKANE The SKY (白金ザ・スカイ)」の様子です。タワークレーンは撤去されていて …
-
35階131m「プレミストタワー白金高輪」の様子 2022年1月29日撮影
2022年1月29日撮影です。 白金高輪駅近くで建替え中の、35階131m「プレミストタワー白金高輪」の様子です。久しぶりに来てみると、建物がかなり高くなっていました。 現地の様子 魚籃坂を通っている …
-
20階付近施工中だった、49階265m「(仮称)虎ノ門ヒルズステーションタワー」の様子 2022年1月22日撮影
2022年1月22日撮影です。 虎の門ヒルズ駅の傍で施工中の、49階265m「(仮称)虎ノ門ヒルズステーションタワー」の様子です。数えてみましたが、20階付近を施工中でした。 現地の様子 虎ノ門ヒルズ …
-
64階325m,64階262m,54階237m「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」 の様子 2022年1月22日撮影
2022年1月22日撮影です。 「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」 の様子です。A街区の64階325mの事務所棟は高さがかなり高くなってきており、都内の色んな所から見える様になってきました。 …
-
42階215m「(仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2022年1月15日撮影
2022年1月15日撮影です。 札の辻交差点付近で建設中の、42階215m「(仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。お隣の「住友不動産三田ツインビル西館」よりも高さが高くなってい …
-
品川駅西口・高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発の様子 2022年1月15日撮影
2022年1月15日撮影です。 色々再開発が進んでいる、品川駅西口・高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発の様子です。この周辺は再開発の件数が多いので、暫らくは纏めて行きます。気が向いたらどこか詳細に撮影する …
-
慶応仲通り商店街で建設中の、11階50m「(仮称)芝五丁目計画」の様子 2021年12月12日撮影
2021年12月12日撮影です。 慶応仲通り商店街の田町駅側の入口付近にあった、読売理工医療福祉専門学校跡地で建設中の、11階50m「(仮称)芝五丁目計画」の様子です。 現地の様子 JR田町駅の東側か …
-
16階付近施工中の、18階85m「(仮称)TCGビル新築計画」の様子 2021年12月12日撮影
2021年12月12日撮影です。 芝四丁目交差点付近の、髙松建設株式会社・青木あすなろ建設本社ビル建替え工事の、18階85m「(仮称)TCGビル新築計画」の様子です。16階付近を施工中で、結構目立つ高 …
-
タワークレーンと鉄骨部分が見えてた、29階160m「(仮称)TTMプロジェクト」の様子 2021年12月12日撮影
2021年12月12日撮影です。 三菱自動車工業本社ビル建替えの、29階160m「(仮称)TTMプロジェクト」の様子です。久々に覗いてみたら、タワークレーンと地上部の鉄骨部分が見えていました。 現地の …