Otemachi

事務所

タワークレーンが出現してた、179m,170m級のツインタワー「大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2016年7月2日撮影

2016年7月2日撮影です。逓信総合博物館(ていぱーく)跡地で建設中の、179m,170m級のツインタワー「大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。なんと、タワークレーンが出現していました。完成イメージ図は、こんな感じです。現地...
事務所

179m,170m級のツインタワーが出来る、ていぱーく跡地の「大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2016年2月6日撮影

2016年2月6日撮影です。逓信総合博物館(通称:ていぱーく)跡地で建設中の、179m,170m級のツインタワービル「大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。大手町はいつ来てもどこか工事していますねぇ(^_^;)現地には、イメー...
ホテル

168m級「大手町 ファイナンシャルシティ グランキューブ」と、87m級「星のや東京 」の様子 2016年2月6日撮影

2016年2月6日撮影です。KDDI大手町ビルの北側で建設中の、168m級「大手町 ファイナンシャルシティ グランキューブ」(Otemachi Financial City Grand Cubu)と、その南側で建設中の87m級「星のや東京 ...
ホテル

160m級と200m級が建つ、「(仮称)OH-1計画」(大手町一丁目2地区開発事業)の様子 2016年2月6日撮影

2016年2月6日撮影です。大手町の三井物産ビル、大手町パルビル、大手町一丁目三井ビルを解体して、新しい2棟のビルを建てる「(仮称)OH-1計画」(大手町一丁目2地区開発事業)の様子です。こちらの建物で、特筆すべきは、ニューヨークのリンカー...
事務所

竣工してた114m級「大手門タワー・JXビル」と、建設中の149m級「大手町パークビルディング」の様子 2016年2月6日撮影

2016年2月6日撮影です。大手町は何度も来ていましたが、ついつい記事を書き忘れているうちに、「(仮称)大手町1-1計画 A棟」の「大手門タワー・JXビル」が竣工していました。実は正月付近にもここには来ているのですが、その時は絶賛引っ越し中...
千代田区

390m級,230m級が建つ予定の「常盤橋街区再開発プロジェクト」の様子 2016年1月1日撮影

2016年1月1日撮影です。新春記念って事で?390m級、230m級が建つ予定の、東京駅北側の「常盤橋街区再開発プロジェクト」の様子を見に行ってきました。390m級のB棟の完成予定は2027年ですので、当分の間は1年に一回位見に行けば良いか...
千代田区

179m,170m級のツインタワーが出来る、ていぱーく跡地の「大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2015年8月上旬撮影

2015年8月上旬撮影です。ていぱーく(逓信総合博物館)跡地で建設中の、「大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。こちらには、179m,170m級のツインタワーが出来ます。近くには、400m級も出来る予定ですので、179mという...
千代田区

大きくなってた、168m級・87m級(星のや 東京)「大手町一丁目第3地区第一種市街地再開発事業新築工事」の様子 2015年8月上旬撮影

2015年8月上旬撮影です。31階168m級A棟と、18階87m級B棟が建設中の「大手町一丁目第3地区第一種市街地再開発事業新築工事」の様子です。B棟には、星野リゾートの「星のや 東京」が入ります。温泉が出来るので、一般客でも気軽に入れるよ...
千代田区

既存建物解体工事中の、160m級と200m級が建つ、「大手町一丁目2地区開発事業」の様子 2015年8月上旬撮影

2015年8月上旬撮影です。千代田区大手町1丁目の三井物産ビル、大手町一丁目三井ビルディング、大手町パルビルを一体で再開発する、「大手町一丁目2地区開発事業」の様子です。私が行った時は、まだ「建築計画のお知らせ」は出ていませんでした。撮影時...
千代田区

りそな・マルハビル建替えの、149m級114m級「大手町1-1計画」の様子 2015年8月上旬撮影

2015年8月上旬撮影です。りそな・マルハビルと三菱東京UFJ銀行大手町ビルの2棟を一体的に立て替えている、「大手町1-1計画」の様子です。A棟は、ほぼほぼ完成。B棟は、絶賛建設中でした。B棟の一部が、A棟よりも高くなります。現地の様子大手...