新宿区 解体中の国立競技場と、明治神宮外苑の桜の開花状況 2014年3月26日撮影 2014年3月26日撮影です。国立競技場は、2019年のラグビーワールドカップに向け、解体中です。2020年の東京五輪の開会式にも使われる予定です。その様子と、ボチボチ咲き始めた、明治神宮外苑の桜の開花状況です。現地の様子国立競技場現地に行... 2015.03.27 新宿区渋谷区
新宿区 低層住宅もできつつある、55階191m級の「富久クロス コンフォートタワー」の様子 2015年2月28日撮影 2015年2月28日撮影です。前回記事に書いたのは、2014年9月となりましたが、西富久地区で開発中の、55階191m級の「富久クロス コンフォートタワー」の様子です。実は、記事にしないでも、何度か来ているのですが、撮影時の天候が悪かったり... 2015.03.13 新宿区
新宿区 「建築計画のお知らせ」が出てた! 2020年東京オリンピックで主会場となる70m級「新国立競技場(仮称)」の様子 2015年2月中旬撮影 2015年2月中旬撮影です。解体工事の業者が決まらなかったり、景観問題や費用で揉めに揉めてた国立競技場に、「建築計画のお知らせ」が出ていました。解体工事は南工区、北工区と別の業者が解体を行っています。因みに東京新聞によると、2月20日に日本... 2015.02.19 新宿区渋谷区
新宿区 28階建て90m級「アパホテル新宿歌舞伎町タワー」の様子 2015年2月7日撮影 2月7日撮影です。今週末は天気が悪かったです。新宿歌舞伎町で建設中の、28階建て90m級「アパホテル新宿歌舞伎町タワー」の様子です。建物のイメージ図は、アパホテルのサイトを見ると、イメージが分かると思います。アパホテル(新規開業ホテル)開業... 2015.02.09 新宿区
新宿区 4月17日開業予定の、130m級「新宿東宝ビル」の様子 2015年2月7日撮影 2月7日撮影です。新宿でカメラの点検をしてもらい待ち時間で時間があいたので、4月17日開業予定の、130m級「新宿東宝ビル」の様子を撮影してきました。天気が曇ってたので、どうしようかと思っていましたが、最近撮ってなかったので載せておきます(... 2015.02.08 新宿区
新宿区 再開発中の新宿駅南口の様子 2015年2月7日撮影 2月7日撮影です。天気はあまり良くなかったのですが、前回の撮影から一ヶ月位経つので載せておきます。2週間前に風邪をひいて喉を痛めたのですが、また喉が痛くなってきました(泣)現地の様子新宿駅南口の様子です。奥に見えるのは、33階建て168m級... 2015.02.07 新宿区渋谷区
新宿区 組合設立へ動き出した160m級42階(仮)、140m級36階(仮)の「西新宿五丁目北地区防災街区整備事業」の様子 2015年1月11日撮影 1月28日の建設通信新聞に、以下の記事が出ていました。組合設立へ都計準備/17年度の本体着工目指す/西新宿五丁目北防災街区準備組合(※現在リンクがありません)ようやく「西新宿五丁目北地区防災街区整備事業」に再開発組合が設立される事となりまし... 2015.01.29 新宿区
新宿区 100m級「SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)」と160m級「新宿スカイフォレスト」(オフィス棟)の様子 2014年12月28日撮影 2014年12月28日撮影です。新宿区大久保三丁目で開発中の、100m級「SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)」と160m級「新宿スカイフォレスト」(オフィス棟)の様子です。久々に... 2015.01.07 新宿区
新宿区 168m級「新宿駅新南口開発ビル」の様子 2014年10月19日撮影 10月19日撮影です。新宿駅南口で建設中の、168m級「新宿駅新南口開発ビル」の様子を、撮影してきました。場所は、新宿南口の高島屋と甲州街道の間になります。新宿駅南口基盤整備事業の、新宿交通結節点整備は平成27年に完成予定です。来年以降、新... 2014.10.20 新宿区
新宿区 191m級の「富久クロス コンフォートタワー」の様子 2014年9月27日撮影 9月27日撮影です。取材しに行って、そのまま忘れておりました・・あまり来る機会の無い、191m級の「富久クロス コンフォートタワー」(Tomihisa Cross Comfort Tower)の様子です。山手線の駅から少し歩くので、取材する... 2014.10.12 新宿区